微妙な効果のアクセサリー4 RE-9
アコースティツクリバイブRE-9スーパーアースリンク
先ほどのRR-77と比べれば、いかがわしさは少ないです。簡易的にアースを取る装置です。危険なためか、現在は製造中止です。(理由は解りませんが、アンプに取り付けた時、アンプのシャーシに触れると、少しピリピリと感電しました。DA-7100にも取り付けていたのでどこかで電流がループしたのかも?)
DA-7100HGの説明書に『必ずアースを取れ』みたいに書いてあったので使用しています。これを導入する前に、台所用のアースをDA-7100に接続して実験したところ結構変化が見られたので導入を決めました。

効果はRR-77と似ています。効果の大きさも同じくらいです。(台所アースとは効果が違いました。おそらく本格的なアースとも変化の方向性に違いが出るのでしょう。)無くても何とかなりそうだけど、無いと今ひとつ物足りないといった感じで手放せないでいます。
先ほどのRR-77と比べれば、いかがわしさは少ないです。簡易的にアースを取る装置です。危険なためか、現在は製造中止です。(理由は解りませんが、アンプに取り付けた時、アンプのシャーシに触れると、少しピリピリと感電しました。DA-7100にも取り付けていたのでどこかで電流がループしたのかも?)
DA-7100HGの説明書に『必ずアースを取れ』みたいに書いてあったので使用しています。これを導入する前に、台所用のアースをDA-7100に接続して実験したところ結構変化が見られたので導入を決めました。

効果はRR-77と似ています。効果の大きさも同じくらいです。(台所アースとは効果が違いました。おそらく本格的なアースとも変化の方向性に違いが出るのでしょう。)無くても何とかなりそうだけど、無いと今ひとつ物足りないといった感じで手放せないでいます。