ビジュアルにも壁コン交換は効果有り!!!
最近釣りネタばかりなので、少しAVのネタも書きます。先日プロジェクター用の壁コンセントを、アコースティックリバイブのCCR-DXに交換しました。こういう物までamazonで購入できるんですね↓知りませんでした。
こちらが取り付けた写真です。↓壁コン交換はオーディオでは常識となっていますが、ビジュアルにも効果が出るのか楽しみです。

結果の写真です。上が元の普通の壁コン、下がアコリバの壁コンです。


写真では今ひとつ差が出ていないのですが、肉眼では結構差が出ました。一番大きな差が、意外なことに明るさです。アコリバの方が明らかに、明るくなりました。嫁や子供も驚いていました。2番目は色の濃さです。写真でも何とか判別できるとは思いますが、アコリバの方が濃いです。意外なことに解像度等はあまりさが感じられませんでした。
少なくても我が家では、かなりの変化(画質向上)が見られました。試してみる価値は十分有ると思います。
こちらが取り付けた写真です。↓壁コン交換はオーディオでは常識となっていますが、ビジュアルにも効果が出るのか楽しみです。

結果の写真です。上が元の普通の壁コン、下がアコリバの壁コンです。


写真では今ひとつ差が出ていないのですが、肉眼では結構差が出ました。一番大きな差が、意外なことに明るさです。アコリバの方が明らかに、明るくなりました。嫁や子供も驚いていました。2番目は色の濃さです。写真でも何とか判別できるとは思いますが、アコリバの方が濃いです。意外なことに解像度等はあまりさが感じられませんでした。
少なくても我が家では、かなりの変化(画質向上)が見られました。試してみる価値は十分有ると思います。