全ての記事の表示

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理
2023/05/31
ここしばらくの釣果 覚え書き
2023/05/21
1日で一生分のクロソイを釣る
2023/05/14
やる気の無い嫁にも大型クロソイが???
2023/05/07
やっと春らしくなってきました ギョウジャニンニク採り
2023/05/05
ビッグママ炸裂 ビギナーズラック
2023/05/03
ダイヤモンド利尻山が見られました
2023/04/24
季節外れの暴風雪
2023/04/16
陸釣り開幕 大型ホッケが釣れた
2023/04/12
3月中の港内では初のクロソイ40UP
2023/04/02
PCモニタを FHD→WQHDへ 大成功 11年ぶり
2023/03/26
14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300
2023/03/21
KEF LSXⅡ導入後のインプレ
2023/03/18
オーディオ遍歴 (約40年分)
2023/03/16
オーディオ専用の mac mini を2011からM1に変更 おじいちゃんキーボード
2023/03/12
流氷のためにフェリー欠航
2023/02/22
M2 macmini様が来た~ ファーストインプレ
2023/02/12
M2 macmini様が来た~速報版
2023/02/10
牛豚鶏で鶏だけ格下と言われているが、南九州では....
2023/01/22
メジナ釣り遠征でラビットフイッシュを釣る
2023/01/21
利尻島の冬景色
2023/01/07
ふるさと納税の覚え書き
2023/01/03
2022年の総括 (その2 釣り)
2022/12/31
2022年の総括 (その1 釣り以外)
2022/12/30
ふるさと島自慢カレンダーにて嫁がデビュー
2022/12/29
次に島から出られるのはいつになる?真冬の台風 運休祭り
2022/12/23
今年はもう納竿しました ラスト釣り
2022/12/18
ロックフィッシュ プチXday 2匹目のドジョウはいるか?
2022/11/20
120万ヒット(ユニークアクセス)ありがとうございます
2022/11/13
シンクロニシティで色々壊れまくり
2022/11/09
皆既月食ほとんど見えず...
2022/11/08
今話題の観覧車 Family 愛 Land YOU
2022/10/28
ゴールデンカムイを見て月寒あんぱん
2022/10/25
メタルキラーで鮭を...
2022/10/23
そろそろ冬です あられが降りました
2022/10/19
鮭もいよいよ終盤戦 まぐれで釣れた
2022/10/15
ボウズの後の好釣果 鮭
2022/10/08
礼文島にプチ遠征釣り
2022/10/05
久しぶりの平日釣行 鮭釣り
2022/10/02
今回食べたもの (帯広 その4 最終回)
2022/09/30
久しぶりの美瑛の丘 途中下車 (帯広 その3)
2022/09/29
ばんえい競馬 ビギナーズラックで一攫千金を狙え!!!(帯広その2)
2022/09/28
帯広まで 往復1000キロドライブ (その1)
2022/09/26
やっと鮭1匹目
2022/09/22
利尻山は初冠雪???じゃないの???
2022/09/21
マイボートまさかのド貧果連発
2022/09/17
水戸黄門様がやってきた
2022/09/03
うちの長女も沖縄でちむどんどんしてきた
2022/08/26
シマノ 21アルテグラ 2500購入
2022/08/21
都会からお客様、そして釣りで島一周
2022/08/14
釣り体験で良型クロソイヒット この時期ではレア
2022/08/12
利尻町 花火大会
2022/08/05
ワクチン4回目接種 今回はファイザー 
2022/07/30
マイボート 良型クロソイ祭り
2022/07/20
あの悪辣無比な ちむどんどん観てますか?
2022/07/18
久しぶりのマイボートでクロソイ・アブラコ
2022/07/10
半年ぶりのセブンイレブンで大人買い 遠き道のり
2022/07/02
簡易クーラー様 始動!!!
2022/06/27
神居ウイスキー蒸留所進行中 利尻島
2022/06/27
クロソイはどこに???
2022/06/18
利尻島ではエゾカンゾウが最盛期を迎えています
2022/06/13
利尻島のカラスは贅沢し放題???
2022/06/12
やっと、ガヤの活性も上がってきました
2022/06/11
森山直太朗さんのコンサートに行きました セットリストあり
2022/06/10
ラジアルデッキフィットサンダル (ハイパーVソール)は良いね
2022/06/06
利尻も部屋の中はストーブでポカポカ でも、クーラー様が来た
2022/06/04
シンウルトラマン 旧作の予習はして、ネタバレは無しで観るのが◎
2022/05/29
ギョウジャニンニクの季節 龍の巣(つるし雲)も出た
2022/05/19
ハチガラも釣れ始めました 最長記録ならず
2022/05/15
何と またしても群来ったー サクラも咲いたよ
2022/05/11
アラジン様がやってきた
2022/05/07
ついにロクマルのクロソイか?
2022/05/03
クロガシラガレイのサイトフィッシングは楽しい 岸釣り開幕
2022/04/30
今日も群来(くき)ったー
2022/04/26
フィッシュグリップ色々試してみました
2022/04/24
利尻島は、トドの季節 
2022/04/18
ビッグママ炸裂!? シーズンイン
2022/04/17
注意喚起 凹面鏡で火事になるよ
2022/04/02
出会いと別れの季節 だけど積雪
2022/04/01
22ステラを買うぞ~(歴代ステラ考)
2022/03/30
最新音楽再生ソフト AUDIRVANA 本 を導入
2022/03/27
メインPCの電源交換 目指せ10年???
2022/03/25
固着して抜けないロッドの超救世主登場
2022/03/20
Macminiを買うぞ Macminiを買うぞ Macminiを買うぞ 
2022/03/19
iPadmini6 購入
2022/03/06
雪山登山 裏山の展望台を目指せ(標高100m)
2022/02/27
ホワイトアウトの思い出 超危険
2022/02/23
今日はスーパー猫の日
2022/02/22
モデルナアーーーーーーーームッ
2022/02/20
新しい洗濯機様が来た(シャープの ES-TX8FKS)
2022/02/19
今年の冬は暖かい???かまくら効果
2022/02/16
pCloud バレンタインセール実施中 欲しい方は急げ 2T買い切り型ストレージ
2022/02/12
スノーシューでお散歩 超~珍しい好天
2022/02/11
きたうらら海市場(延岡市)ひむか本サバ購入 何と朝5時~深夜11時まで営業
2022/02/04
さらば思い出の潜水橋
2022/02/02
今日は くっっっっそ 寒い
2022/01/30
水城学園 長浜寮のご飯どんぶり
2022/01/29
今回の帰省で食べたもの
2022/01/25
スピニングに レバーブレーキ ダブルハンドル ノーマルギア は不要 もちろん左巻
2022/01/23
貴富丸さんの磯渡しでメジナ釣り (7年振り)
2022/01/18
今シーズンは猛吹雪and猛吹雪で大変
2022/01/18
2021年の総括 (その2 釣り)
2021/12/28
2021年の総括 (その1 釣り以外)
2021/12/28
このままでは凍死か???ストーブの点火不良
2021/12/27
セイコーマートのクリスマス
2021/12/25
利尻島 ふるさと自慢カレンダー2022に採用されました
2021/12/18
嫁がスマホを iPhone7→12mini に変更 乗り換え大失敗
2021/12/12
冬の島グルメといえば飯寿司
2021/12/06
台風並みの大荒れの合間を狙って釣り
2021/11/23
海は毎日荒れちらかし
2021/11/18
京都では紅葉がはじまっていました
2021/11/12
珍しく昼釣り カレイ狙い
2021/11/03
爆釣を期待して 今夜は剛竿 ブラックダイヤモンドS703投入 
2021/11/02
ロックフィッシュ秋のシーズンイン いきなりXデイキタ-
2021/10/28
今時期に3℃まで下がると、さすがに寒いな~
2021/10/21
稚内では平地で初雪 利尻も体感気温は-5℃
2021/10/17
鮭トバを作ってみた
2021/10/14
大荒れの中、成人式の前撮りをしました 鹿!鹿!鹿!
2021/10/12
利尻山 遅い初冠雪
2021/10/06
鮭釣りに行ったらああああああ
2021/10/02
ゲッターロボアーク放送終了 40年の歴史に幕
2021/10/01
落とし物・盗難よさらば? AppleのAirTagを購入
2021/09/28
短時間で好釣果 鮭
2021/09/23
イクラは完全に生で食べても大丈夫?寄生虫は?
2021/09/21
釣って8日目の熟成シマゾイの炙り
2021/09/19
鮭チャレンジスタート
2021/09/13
クロソイ穴撃ち(短い動画有り)
2021/09/12
今回もナブラ撃ちのつもりが...
2021/09/05
爆熱の夏が終了
2021/09/01
マイボートでナブラ撃ちに挑戦
2021/08/29
ボートロック爆釣(今シーズンでは初めて) 
2021/08/23
ともちゃんの利尻・礼文の釣りの記録
2021/08/20
長女夫婦と利尻礼文観光
2021/08/16
やっと長い長い灼熱地獄から脱出 連日オリンピックを観るのみでした
2021/08/08
日本3百名山ひと筆書きゴールイン 田中陽希さん Great Traverse
2021/08/03
宗谷地方に史上最高熱波来襲中 
2021/08/01
釣り車は 新型ハスラー+ハイゼットカーゴ の新体制になりました
2021/07/27
今年は史上最高の爆熱
2021/07/26
びっくりドンキーは パインバーグ一択
2021/07/23
札幌往復でのグルメ、その他色々
2021/07/23
宗谷の景勝地をハスラーで巡る
2021/07/19
釣り車としてハスラーを購入
2021/07/18
へぁぁぁあ パジェロミニが寿命間近だ 
2021/07/15
野良猫も熱中症 利尻島爆熱
2021/07/14
愛媛県人のソウルフード じゃこカツ 大量購入
2021/07/09
コロナワクチン打ったった 副反応は???
2021/07/03
クロソイ・シマゾイ・ハチガラの釣り分け考 夜釣りで久しぶりの良型クロソイ
2021/06/28
いまだに八重桜?が咲いています (タムロン 11-20mm F2.8 Di III-A RXD 使用)
2021/06/27
タムロン 11-20mm F2.8 Di III-A RXD (Model B060)買うたった
2021/06/25
今シーズン初 ゴムボートで出撃
2021/06/25
荒天下の礼文島での釣りは流石に貧果...
2021/06/21
礼文島はお花の最盛期 しかし天気は大荒れ....
2021/06/21
利尻島神居海岸はエゾカンゾウが満開
2021/06/18
釣れないままビッグママの時期が終了???
2021/06/15
21スコーピオンMD 300XGLH 導入 ジギングに向けて(雷魚も)
2021/06/06
リールに必要なのは耐久性だけではないことに今更気がついた 21ツインパワーXD購入
2021/06/05
利尻島の野鳥(家の窓から撮影)
2021/05/29
スーパームーンの皆既月食 ギリ見えた
2021/05/26
やっと港でビッグママ
2021/05/26
新ノートパソコン導入 DELL Vostro Notebook 3500 Core i5 
2021/05/21
ソイがさっぱり釣れません カレイは釣れるけど...
2021/05/20
タラの芽とり
2021/05/16
いよいよ山菜の季節です 行者ニンニク
2021/05/13
カジカやクロガシラガレイは好釣
2021/05/11
SLX BFS XG + beams Xpan4.3LTS 実釣 オショロコマ調査
2021/05/09
岩手(その3)自然環境
2021/05/09
岩手(その2)大船渡市の工場夜景
2021/05/08
用事で岩手県に行っておりました(その1)震災遺構
2021/05/05
私の書いた礼文島釣行記が雑誌に載っています 磯釣り伝説vol.14
2021/04/28
SLX BFS XG  (シマノ) ベイトフィネス導入+ beams Xpan4.3LTS
2021/04/26
今は気温1℃ どおりで寒いはずだよ 雪は降らなかったけどね
2021/04/25
陸釣り開幕 最先良く六目釣り
2021/04/23
動物用に E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS 導入 (SEL70350G)
2021/04/20
α6400に、タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
2021/04/17
今年も島で群来った (ニシンの産卵)
2021/04/05
またお別れの紙テープの季節が来ました
2021/03/31
極一部のポイントではクロソイシーズンイン
2021/03/27
ミラーレス一眼 SONYα6400買ったった
2021/03/26
YOU TUBE に利尻島の鍋ちゃん登場
2021/03/22
穴釣りで久しぶりの良型クロソイ 
2021/03/17
中学校以来の長崎へ
2021/03/12
超~久しぶりのオススメ漫画
2021/02/28
今日こそ丘の上に...無理でした
2021/02/23
嵐も去ったことだし、運動不足解消にスノーシュー
2021/02/21
伊藤潤二 「うずまき」がアメリカで年間売り上げ9位
2021/02/19
恒例の爆弾低気圧が来襲中です お天気サイトのオススメ
2021/02/16
運動不足解消にスノーシューを履いて散歩
2021/02/11
天然岩のり採集の見学
2021/02/07
体感気温-25℃の極寒地獄
2021/02/03
今年は雪が多い(猛吹雪が多い)
2021/01/31
雪まくりという現象が観察されました
2021/01/26
ふるさと納税返礼品の覚え書き
2021/01/23
利尻島も猛吹雪
2021/01/14
車のミラーが錆びでもげた
2021/01/12
福島県 帰省メモ
2021/01/10
お楽しみのコンビニ巡り
2021/01/09
今回の帰省で美味しかったもの(主に福島県)
2021/01/08
水道凍結に勝った 亀も生きてた
2021/01/07
2020年の総括 (その2 釣り)
2020/12/27
2020年の総括 (その1 釣り以外)
2020/12/26
利尻島 ふるさと自慢カレンダー2021に採用されました
2020/12/17
アザラシが来やがった!!!これじゃあ釣れない
2020/12/09
食料調達失敗 寒すぎて釣れない....
2020/12/06
そろそろ釣りも終了か...真冬日が続きそう
2020/12/01
礼文島の釣り取材で協力した本が発行されました
2020/11/26
iPhone12mini の夜釣り使用時のクオリティ
2020/11/22
iPhone12 mini 写真比較
2020/11/19
iPhone12mini 覚え書き
2020/11/18
待望の iPhone12 mini キター
2020/11/16
コロナ禍ですが密を避けて釣り
2020/11/14
いきなり本格的な雪 前日にカレイ釣りが出来て良かった
2020/11/09
接待釣りでまさかまさかの大物ソイが
2020/11/08
iPhone12 mini 予約完了
2020/11/06
同じ魚が2回連続ヒット? 久しぶりのビッグソイ
2020/11/01
鮭はあきらめてソイ狙い
2020/10/29
PCのケースファンとメモリ交換
2020/10/27
居間の窓も冬支度で完全武装
2020/10/25
完全に冬支度です もう窓開けられないね
2020/10/24
今シーズン鮭最終戦???
2020/10/19
利尻島は平地でももうすぐ雪か? おまけは「はじめのソラ」応募写真
2020/10/15
マイボート ナブラ撃ち 出るか?マグロ・シイラ・ブリ
2020/10/11
我が家の新釣り車 それはダイハツハイゼットカーゴ クルーズターボSAⅢ
2020/10/08
HTBオンライン劇場の『はじめのソラ』に出演しました ZOOMで出演
2020/10/05
さらばツーリングハイエース
2020/10/03
DAIWAの修理(SLP)にはがっかりだよ
2020/09/30
ゴムボート アキレス ECB-310IB のセッテイングを一応決定
2020/09/24
短時間釣りガイド 磯の穴釣り
2020/09/22
釣りの靴を新調 3足も!!!
2020/09/22
連休にはボート出せず 鮭も釣れず クロソイが癒やしてくれました
2020/09/21
ゴムボートでの巨大魚用タックル
2020/09/20
ファーストインプレ アキレス ECB-310IB 黎明
2020/09/18
アキレス ECB-310IB 黎明 進水式
2020/09/13
朗報 利尻島の夏が終了した いきなり冬???
2020/09/12
新ゴムボート アキレス  ECB-310IB 黎明 導入
2020/09/10
利尻島も暑すぎ
2020/09/09
中古ゴムボート購入後の手続きについて
2020/09/08
今期初 メス鮭ゲット
2020/09/05
急に寒くなって今シーズン初鮭ゲット
2020/08/31
さらば マイゴムボート
2020/08/29
第一回クロマグロチャレンジ
2020/08/22
電子化でいろいろな物を軽量化
2020/08/19
離島とはいえ真夏の釣りは厳しい
2020/08/16
福島県遠征 その他いろいろ
2020/08/13
今回食べた札幌グルメ
2020/08/12
今回食べた福島県グルメ (その2)
2020/08/12
今回食べた福島県グルメ 山形の龍上海も
2020/08/12
福島県遠征で スモールマウス ラージマウス 狙い
2020/08/11
パーツ代がバカ高い 18ジリオンTW HD 1520SHの片方のフタを落とした 
2020/08/01
ここしばらくの陸釣りのメモ
2020/07/29
ネオワイズ彗星が見えています
2020/07/19
ゴムボートで出撃 テトラ穴撃ち ビッグクロソイ
2020/07/18
ブリが来ない分ソイは好調
2020/07/17
嫁が先月釣ったクロソイがJGFA記録(陸 12ポンド)に認定されました
2020/07/11
24時間礼文島の旅(その4 釣り以外編 最終回)
2020/07/09
24時間礼文島の旅(その3 釣りの結果編)
2020/07/07
24時間礼文島の旅(その2 お花関係)
2020/07/06
24時間礼文島の旅(その1 予定・目標編)
2020/07/05
日が長~いので 仕事後に釣り
2020/07/02
5ヶ月半ぶりに島から出ました コロナ自粛の記録
2020/06/28
ゴムボート修理 バルブ交換 穴ふさぎ 
2020/06/28
釣った魚を熟成させて、お刺身で食べました シマゾイ アブラコ
2020/06/26
2ラウンド目のアブラコは好釣果
2020/06/25
悲報ワールドシャウラ2832RS-2(赤)死亡
2020/06/23
いくら離島とはいえ 釣れないときは釣れないねぇ~
2020/06/19
刺身用にシマゾイをゲットせよ マイボート
2020/06/15
利尻島はエゾカンゾウが見頃
2020/06/14
MKCZ346E マイナポイントアプリエラー解決
2020/06/13
釣り人なら、SF釣りアニメ「釣り球」を観よう 
2020/06/10
今週土日は珍しく昼の陸釣りでカレイ・アブラコ狙い
2020/06/08
(超朗報)津本式の熟成魚が通販で手に入るようになりました
2020/06/02
利尻島でのカレイのちょんちょん釣りは....
2020/06/01
なんと、1ヶ月半ぶりの買い物 ついでに釣り
2020/05/30
激シブからのクロソイビッグママ大炸裂
2020/05/23
マイナンバーカード来る しかし、何と....
2020/05/19
利尻島でのロックフィッシュのラインシステムについて
2020/05/17
利尻島にもいつの間にか春が来ていた
2020/05/16
4月上旬に嫁が釣ったクロソイがJGFAの記録に登録されました
2020/05/15
(朗報)利尻マスク到着~それに対してアベノマスクはいつまでも来ず
2020/05/08
自宅(自力)でイボ取り(老人性イボ) 
2020/05/01
離島でコロナはヤバい 利尻島の場合....
2020/04/27
次のマイゴムボートを何にするか考えてみた
2020/04/26
ニューパジェロミニに自作ロッドホルダーを移植しました
2020/04/18
釣り人の車(軽)はジムニーで決まりだ パジェ郎くんの後釜がキター
2020/04/18
釣り車 パジェロミニとの突然の別れ....
2020/04/17
クロソイビッグママ炸裂 今シーズン初だけどシーズンは終盤?
2020/04/12
利尻島にもニシンの群来
2020/04/11
利尻島もスーパームーン
2020/04/08
今シーズン初アブラコ狙い+18ジリオン TW HD 1520SHのインプレ
2020/04/04
地元では初釣 寒すぎ...シーズンイン???
2020/03/23
グリーンフラッシュが少し撮れました
2020/03/22
アザラシ君が来ています 
2020/03/18
久しぶりのグリーンフラッシュ
2020/03/17
「お客様は神様」はやめよう
2020/03/12
春に向けての作業 カラスにやられていた
2020/03/08
流氷のため利尻・礼文フェリー欠航
2020/03/07
ドロへドロを読書 北海道に緊急事態宣言が発令されたので
2020/03/01
メインPCのSSDが突然死 こりゃ大変だ 
2020/02/27
ロッドの厚みの不均一さ
2020/02/23
中古ロッドについて考えてみた
2020/02/22
【かりそめ天国】ドレッシング最強ランキングベストテンのうち3本が我が家にあった
2020/02/15
SIGMAでレンズの調整をしてもらいました
2020/02/08
デブ用の釣り服考 そして購入
2020/02/02
アマポーラ宗谷 新造船で就航 利尻・礼文への足
2020/02/01
今話題 ステラとツインパワー回しただけで区別出来る?
2020/01/26
今回の帰省旅行 その他のスナップ(その2)青空ショッピングセンター等
2020/01/24
今回の帰省旅行 その他のスナップ(その1)
2020/01/23
岡本太郎記念館
2020/01/22
福岡県 柳川の川下り バスはいるのか?
2020/01/21
回転寿司 根室花まる VS 宮崎寿司虎 VS 金沢まいもん寿司
2020/01/20
東京グルメ 覚え書き
2020/01/19
宮崎グルメ ソウルフード多し
2020/01/18
(博多グルメその2)あのお店で何故か海鮮丼???
2020/01/18
(博多グルメその1) 水炊き「橙」 もつ鍋「おおやま」 皮焼き「博多とりかわ大臣」
2020/01/16
大分にてグレ釣り シーズン中に釣るのは15年振り
2020/01/15
1月4日(土)利尻島で開いている食堂はあるのか?
2020/01/04
2019年の総括 (その2 釣り)
2019/12/30
2019年の総括 (その1 釣り以外)
2019/12/29
スターウォーズ スカイウォーカーの夜明けを観ました わざわざ稚内に1泊して
2019/12/28
19バリスティツク LT3000-XH、18ジリオン TW HD 1520SH 何故かダイワ
2019/12/26
まさしく狂気 超こってりラーメン(脂天国or脂地獄) 宮崎市ラーメンマン通販 
2019/12/23
まさか...ホワイトクリスマスにならない????
2019/12/22
新スタッドレスタイヤ やっぱりブリジストン
2019/12/07
SSD載せ替え5回目 もちろん今回も成功?
2019/11/23
フェリー欠航祭り 1週間で1勝5敗1分
2019/11/23
音楽再生専用 mac mini メンテというか強化というか....
2019/11/09
マグロやGT用のロッド ブラックダイヤモンドS837導入
2019/11/08
ここしばらくの釣果 クロソイは好釣果
2019/11/06
ホームシアターサラウンドシステムを変更 ただしヤマハ てめえはダメだ!!
2019/11/04
やむなくブルーレイレコーダー購入 DMR-SUZ2060(型落ち)
2019/11/02
干したホッケを炊き込みご飯にした
2019/10/31
マゾイを一週間熟成させて食した
2019/10/30
鮭は完全に終了しておりました 磯ロックでアブラコ狙い
2019/10/22
今年ラストボート
2019/10/20
EOS KISSX9i ボディ購入 SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMも同時購入
2019/10/16
DDCのHIFACE TWO-ProやACPX ACFX-IECを導入したり色々
2019/10/15
釣行2回目にして今シーズンラストの鮭か???オスメス判定クイズ付き
2019/10/14
台風19号ヤバすぎ 嫁の実家は水没か?
2019/10/13
鮭釣りのニューウェポン アルミん (ウォーターランド)
2019/10/12
久しぶりにカメラのレンズ購入 SIGMA 標準ズームレンズ Art 18-35mm F1.8 DC HSM
2019/09/29
北海道は夏から一気に冬へ 利尻山初冠雪
2019/09/19
鮭釣り1発目 お約束の撃沈 ただし天気が凄く停電も
2019/09/01
稚内では鹿も通勤?
2019/08/24
久しぶりの東京観光
2019/08/22
宮崎グルメ(その2)+その他
2019/08/18
宮崎グルメ(その1) 
2019/08/18
福岡で乗り換えだったのでグルメを堪能
2019/08/17
4年振りの九州でのグレ釣り
2019/08/16
う~ん今年の利尻島は 天気が悪い....
2019/07/30
利尻山登山でお役立ち 足のつり防止薬
2019/07/24
ジギングの季節となりました ワールドシャウラ 2704RS-2のインプレ
2019/07/09
お友達に利尻・礼文・稚内の観光ガイドをしました
2019/06/27
先月釣ったクロソイがJGFAボート記録に認定されました 念願の12ポンドクラス
2019/06/16
渓流の宝石オショロコマ釣りに挑戦 
2019/06/15
ウニの季節となりました
2019/06/12
超貧果 ボート釣り 一応記録ということで...
2019/06/10
今年度初利尻山登山 ただし途中まで....
2019/06/08
長く楽しむためには、やっぱりリリースが大切
2019/06/05
18アンタレスDC MD のインプレ やはり凄いリール
2019/06/01
変わったポイントばかりで魚がヒットした日
2019/05/30
ピカチュウの雪形 利尻島・期間限定 
2019/05/27
お昼にアブラコを狙うも....
2019/05/26
やっと岸からもビッグママ登場
2019/05/24
喜多方ラーメンの坂内食堂のお取り寄せラーメンをいただきました
2019/05/19
アブラコの初物ゲット しかしイマイチ...
2019/05/16
利尻島は山菜の季節です
2019/05/11
利尻もいよいよ陸釣りスタート ワールドシャウラ2832RS-2のインプレもあり
2019/05/09
観光客も増えてきたので利尻島情報をまとめました
2019/05/05
利尻島サイクリングロードを歩きました
2019/05/04
アイヌネギ(行者ニンニク)の季節になりました
2019/05/03
今日もビッグママ釣るぞ~と思ったものの...トドはいたけど
2019/05/02
クロソイ ビッグママキター 令和の初釣り
2019/05/01
平成最後のダイヤモンド富士
2019/04/30
平成のうちに鮭の処理
2019/04/30
リールの耐久性 あくまでも実感 18ストラディックSW
2019/04/29
鳥さんの季節になりました
2019/04/28
ダイヤモンド利尻富士の撮影に成功
2019/04/22
おうちで おぐらのチキン南蛮を食べられます 
2019/04/11
狙えビッグママ 狙っただけ....ワールドシャウラ2650FF-2セカンドインプレ
2019/04/06
いつもの たにかわ庵にてお寿司(閉店)
2019/04/06
利尻島でも出会いと別れの季節です
2019/03/31
確かにワンピースロッド絶滅しちゃいそう
2019/03/24
利尻は冬に逆戻り
2019/03/22
悲報 むかわ町穂別地球体験館 閉館
2019/03/21
宮崎県民にはそこらへんのチキン南蛮でも食わせておけ!
2019/03/21
最高のライフジャケット ウォーターランドライフベスト
2019/03/04
この時期にしては良型のマゾイをキャッチ
2019/03/02
小樽駅はグルメでは大変有能 
2019/02/25
18ワールドシャウラ2651F-3+18ステラC3000XG 最新ハイエンド入魂
2019/02/16
やっと極寒地獄が終了
2019/02/15
さっき 一瞬テレビに映った ハナタレナックス全国特番 第五弾
2019/02/10
比較的温暖な利尻島も寒かったです 嫁は札幌雪祭りへ
2019/02/09
ワールドシャウラを購入した理由
2019/02/02
水野 仁輔のファイナルカレーに挑戦 
2019/01/20
嫁とボヘミアンラプソディーを観て....
2019/01/20
稚内市まで久しぶりの買い出し
2019/01/17
ニューワールドシャウラ発表(19ワールドシャウラ スーパーレッド)
2019/01/10
食料調達のために 初夜釣り
2019/01/04
ずーっと家にいても不健康なので初釣り
2019/01/03
2019年 平成31年? あけましておめでとうございます
2019/01/01
2018年の総括(その2 釣り)
2018/12/29
2018年の総括(その1 釣り以外) 
2018/12/29
Stirling Broadcast(スターリング ブロードキャスト) LS3/5a V2 を導入
2018/12/22
ふるさと納税で 宮崎県西都市 入船の絶品ウナギ
2018/12/20
「にしんそば」のお店で本格フレンチ??? たにかわ庵(閉店) 
2018/12/16
戸隠のうどん 宮崎からお取り寄せグルメ
2018/12/08
利尻・礼文フェリーも冬バージョン
2018/12/01
必見?切り身のカジカが動く動画有り カジカ汁を求めて 寒さとの戦いそろそろ限界
2018/11/25
宮崎県からラーメンマン(狂気の脂量)お取り寄せ 家でプチ宮崎グルメ祭り
2018/11/23
積雪する前に夜釣り
2018/11/21
業務用オゾン脱臭器 圧倒的な効果 釣りをはじめとした悪臭問題は、これで全て解決 
2018/11/18
つい出来心で 18ステラ C3000XG を買った 後悔はしていない (ついでにDC MDも...)
2018/11/14
ガヤすら釣れない激渋ながら、良型3連発(珍しく3種)
2018/11/11
速報 利尻島に北朝鮮の船が漂着か?
2018/11/10
18ワールドシャウラ 17114R-2インプレ 陸ロックにアリ(他製品との比較有り)
2018/11/10
18ワールドシャウラ 17114R-2 ファーストインプレ
2018/11/05
超人気回転寿司 根室 花まる ステラプレイス店で、ほぼ並ばずに食べる方法 
2018/11/03
いわゆる観光地にも行っています (関西旅行8  ラスト)
2018/11/03
その他のグルメ 関西旅行(その7)
2018/11/03
大阪たこ焼きを食す 関西旅行(その6)
2018/11/02
大好きな串カツ 関西旅行(その5)
2018/11/01
西成にある超綺麗でハイCPの宿 関西旅行(その4)
2018/10/31
少しだけ 別の世界のあいりん地区に侵入 関西旅行(その3)
2018/10/31
嫁が大阪で一番思い出に残ったもの それはおっちゃん 関西旅行(その2) 
2018/10/30
関西旅行に行ってきました 仕事以外では25年振り?(その1)
2018/10/30
ワールドシャウラ 2652Rー2R(赤)購入 試し釣り
2018/10/22
鮭 今シーズンラストの好釣果か?
2018/10/13
ブリの刺身を熟成させてみました
2018/10/07
2018年 桃岩荘閉所イベント 唄いまくり
2018/10/04
礼文島の宿題を2つ解消
2018/10/01
マイボートで待望のブリゲット
2018/09/30
オスオスオスオスオーッス オス鮭ばかり オス祭り
2018/09/24
放出したリール達の覚え書き
2018/09/23
リールを新型に更新(一気に3機種)現用リールも紹介
2018/09/22
連休最後に鮭釣り 逆張り成功か???
2018/09/17
フェリーの待ち時間にちょい釣りガイド 思いもよらぬ大苦戦
2018/09/16
鮭釣りガイド(お手伝い)をしました
2018/09/12
台風後は鮭釣りが好調
2018/09/12
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 利尻島 礼文島 稚内市 が放送されました
2018/09/08
地震で揺れていない稚内市まで停電や断水で大変なことに 利尻島に避難
2018/09/06
利尻島はブリは絶不調だけど鮭は好調???
2018/09/01
久しぶりのソイの夜釣り
2018/08/30
330億円する大富豪のMOTOR YACHT A が利尻にも来てた~
2018/08/20
お客さんが来た(ラストのその4) 海遊びとボート釣り
2018/08/19
お客さんが来た(その3)礼文島日帰り観光 
2018/08/19
お客さんが来た(その2)利尻島観光 メインはウニ
2018/08/18
お客さんが来た(その1)利尻島観光 メインは「わかさんの店」
2018/08/18
秘密の??? 鴛泊花火大会
2018/08/11
貧果が続いたので、テトラの穴撃ちでリベンジ
2018/08/08
ボートジギング用ポイント開拓 今回も全然だめ  
2018/08/08
天皇皇后両陛下が利尻島にご訪問されています
2018/08/04
漁火光柱も見えたよ ゲストさん達と釣りをしました(岸とボート) 
2018/08/04
警官1000人規模?厳戒態勢の元 今日は警察体験イベントでコスプレ大会
2018/08/02
半年ぶりの島脱出 稚内備忘録
2018/08/01
マイボートジギングは不発 テトラ穴撃ちは成功
2018/07/30
天皇陛下 利尻島御来島に向け厳戒態勢
2018/07/30
利尻島も夏枯れ...じゃない???
2018/07/27
ボートが出せないので、海遊び  謎の卵もあった これは何?
2018/07/26
今年初の利尻山登山
2018/07/24
ゴムボート用のタックルボックス ロッドホルダー付きバッカン
2018/07/23
ゴムボート用のランディングネット、ストリンガー、フローティングスカリ 
2018/07/22
悲報 ゼファーボート廃業
2018/07/20
夏枯れ釣行その2 マイボート 魚群探知機 PS-611CN導入
2018/07/20
夏枯れ釣行その1 夜の岸づり
2018/07/20
出川さん 利尻島に来たる 「出川哲朗の充電させてもらえませんか」
2018/07/06
利尻島のヒグマの今後について
2018/06/25
利尻島といえど、ポイントで釣らねば釣れぬ...
2018/06/17
礼文島レポート最終回(その他 覚え書き)
2018/06/14
礼文レポート(その8)驚愕の桃岩荘4 有名なお見送り
2018/06/13
礼文レポート(その7)驚愕の桃岩荘3 伝説のミーティング
2018/06/13
礼文レポート(その6)驚愕の桃岩荘2
2018/06/13
礼文レポート(その5)驚愕の桃岩荘1
2018/06/12
礼文(その4)日本一の秘境めし 日本一行きづらい ウエンナイ食堂ひと休み  
2018/06/12
礼文島レポート(その3)礼文滝コース
2018/06/12
礼文島レポート(その2)レブンアツモリソウ群生地
2018/06/11
私が礼文トレッキングしていた頃、利尻山ではなんと樹氷が...
2018/06/11
礼文島レポート(その1) 桃岩トレッキングコース
2018/06/11
礼文島にも糞?何の???
2018/06/10
今話題の利尻ヒグマと、寒さにも耐えて夜釣り
2018/06/08
利尻島で106年ぶりのヒグマ???泳いできた?
2018/05/31
世界最高峰 18アンタレスDC MD 買ってしまった(ただし傷有り中古品)
2018/05/29
今年 初海水浴??? 水は意外と冷たくない
2018/05/27
ここしばらくの、クロソイビッグママチャレンジ
2018/05/22
利尻島にも春の便り タラの芽  ニシンも美味しいよ
2018/05/19
次女の釣ったクロソイがJGFAボート記録に認定されました
2018/05/12
ボートロックは不発??? う~ん
2018/05/08
ガソリンが入れられず 近場でランガンビッグママ狙い
2018/05/06
慣らし運転中にクロソイビッグママ狙い
2018/05/03
ゴムボート慣らし運転 スズキDF6A(6馬力)
2018/05/03
ゴムボート船検合格への道(その5 最終回)書類等が届きました
2018/04/29
クロソイ陸釣り開幕 出るか?ビッグママ
2018/04/26
ゴムボート船検合格への道(その4)無事船検パスしました
2018/04/24
ゴムボート船検合格への道(その3)夜間航行用航海灯作り 最難関
2018/04/16
ゴムボート船検合格への道(その2)日本小型船舶検査機構(JCI)に書類提出
2018/04/15
2馬力エンジンとしてはラストの出航???出るかビッグママ
2018/04/14
ゴムボート船検合格への道(その1)法定備品の購入
2018/04/14
ゴムボート船検合格への道(序章)スズキDF6A 6馬力船外機購入 
2018/04/13
利尻島の名水 長寿の泉
2018/04/11
利尻島 クロソイビッグママ開幕 イキナリ爆発??
2018/04/03
昨日の嵐の爪痕
2018/03/29
利尻島も別れと出会いの季節です
2018/03/28
自家製の鮭の山漬けを食べています
2018/03/20
利尻島移住のまとめ(改訂版) これであなたも利尻通
2018/03/12
真冬も利尻町の麗峰湧水は人気です
2018/03/11
(追悼) 利尻島のロックフィッシングのパイオニア、く~にゃんさん(工藤さん)逝く
2018/02/24
利尻島は暴風雪で8時間半に渡る停電 ストーブが止まり凍死の危機
2018/02/24
利尻で見えた変な雲と太陽
2018/02/21
北の桜守 先行上映会に行きました 
2018/02/11
岡田菓子店(通称岡パン)がマツコ会議で紹介されました
2018/02/04
マツコ会議で利尻島のキャバクラ?ピアスが紹介されました
2018/02/04
今日は快晴 利尻島はバックカントリースキー日和
2018/02/03
汁なし担々麺に挑戦
2018/01/30
奥芝商店のレトルトスープカレーを食した
2018/01/29
やっぱりガルプは予想通りの復活ですね(NEW ガルプ! )
2018/01/25
全島吹雪で通行止め 自宅待機 パジェロミニは雪道でも余裕  
2018/01/25
JGFAクロソイの日本記録3つめ(家族で5つ)
2018/01/20
凍結路面用の靴 メレル ジャングルモックアイスプラス (しかし凍結路面最強はアイスバグ)
2018/01/20
沖縄物産品の店 わしたショップでお買い物 + その他
2018/01/20
発寒かねしげ鮮魚店 2回目
2018/01/19
飛行機でブロッケン現象の撮影に成功
2018/01/19
産まれて初めての人間ドック 
2018/01/16
次女もいるので少し贅沢に「笑う門」で中華
2018/01/11
利尻町の福引きに行ってきました
2018/01/08
2018年 平成30年 あけましておめでとうございます
2018/01/02
2017年の総括(その2)釣り
2017/12/30
2017年の総括(その1)釣り以外
2017/12/30
最高気温が-1℃と、久しぶりに暖かかったので釣り 
2017/12/10
真冬にまさかのモンスタークロソイ??? これぞ利尻クオリティ
2017/12/04
サブとして格安ノートPCを購入 hpの1HP76PA-AAAA
2017/11/27
この時期にしては大雪でPCの内部掃除をしました 新兵器はとれるんボー
2017/11/26
一瞬の雪解け アブラコ祭り
2017/11/25
嫁が4年ぶりにiPhone買い換え もちろんiPhoneX    じゃなくて...
2017/11/23
最強酔い止め シャドーゲン 船釣りの救世主?  
2017/11/20
久しぶりの稚内グルメ ら・せーぬ 親爺 広宣
2017/11/18
今年も鮭の山漬けに挑戦
2017/11/09
「リンゴ!一緒に食べられるね!」自分バージョン  (その2)
2017/11/05
「リンゴ!一緒に食べられるね!」自分バージョン
2017/11/03
おもちゃの缶詰(金のキョロちゃん缶)が12年ぶりに来たる
2017/10/30
限界に挑戦 ブリの刺身 熟成8日目
2017/10/29
食料調達釣行は嫁に軍配
2017/10/28
マツコの良い子が育つ怪獣の世界
2017/10/24
マツコの知らない世界で紹介されたおろし金と卵焼き器
2017/10/22
ホッケの刺身 アニサキスとの戦いには勝利した模様 
2017/10/21
ブリ狙いでメガホッケ
2017/10/21
礼文島グルメ その他
2017/10/12
礼文岳登山(2回目)
2017/10/12
礼文島での釣果
2017/10/09
1泊2日弾丸礼文島ツアー
2017/10/09
今回の鮭釣りはメス祭り 
2017/10/01
利尻山は初冠雪 鮭も初釣果
2017/09/29
シマゾイを炙り刺しにしてみました
2017/09/23
日帰りで礼文島の礼文岳に登りました
2017/09/17
今シーズンラスト?のブリ釣りで大撃沈
2017/09/17
秋の利尻山は天気も気温も大変化
2017/09/11
飛行機から見た利尻島
2017/09/10
久しぶり いろりのスペシャルラーメン 真っ黒なラーメン
2017/09/09
発寒かねしげ鮮魚店でお食事
2017/09/09
ブリ釣りの後はブリホルモン(美味)
2017/08/21
旅のお供に ZUCA PRO Travel 座れるスーツケース
2017/08/15
今回の福島帰省のメモ
2017/08/12
6年ぶりに嫁の実家福島県へ (その6)被災地訪問編
2017/08/11
6年ぶりに嫁の実家福島県へ (その5)色々編
2017/08/10
6年ぶりに嫁の実家福島県へ (その4)水族館はしご編
2017/08/09
6年ぶりに嫁の実家福島県へ (その3)お酒編
2017/08/09
6年ぶりに嫁の実家福島県へ (その2)グルメ編
2017/08/09
6年ぶりに嫁の実家福島県へ (その1)ラーメン編
2017/08/09
今シーズン初のウニ
2017/08/03
なんと、ブリは不発
2017/07/30
この夏初のシュノーケリング なんと!!.あいつが出現
2017/07/26
懲りずに利尻登山 今週2回目
2017/07/24
利尻登山に行きました
2017/07/18
利尻島 万年雪のヤムナイ沢にて幻の滝に遭遇?
2017/07/17
7月上旬の釣り記録
2017/07/15
JGFAクロソイの日本記録2つめ
2017/07/09
宮崎からラーメンマンがやってきた
2017/07/05
利尻島神居海岸ではエゾカンゾウが見頃です
2017/06/25
ブリの刺身を熟成してみました(ブリホルモンも有り)
2017/06/24
美味ホッケの刺身に挑戦(VS アニサキス)
2017/06/20
利尻島もブリ開幕
2017/06/18
第17回 利尻島一周悠遊覧人G(ゆうゆうランニング)が行われました
2017/06/05
名寄市や音威子府村駅そばの常盤軒の情報を少しだけ
2017/05/30
久しぶりに利尻クオリティ炸裂 & ビギナーズラック
2017/05/27
半年ぶりに島から出ました (仕事で稚内 オススメのお店付き)
2017/05/15
小型船舶免許1級合格しました
2017/05/11
ハートランドフェリーの各船について
2017/05/07
Audirvana Plus 3 にアップグレードしました
2017/04/30
現役おじいちゃん漁師のHIPHOPグループ、リーシリーボーイズ
2017/04/30
今シーズン2度目のボートロック 卵産んじゃったの???
2017/04/23
とうとう手塚治虫セット(400冊)を購入してしまいました
2017/04/22
利尻島で本格的な和食を...たにかわ庵(閉店)
2017/04/22
利尻島での本格中華 笑う門
2017/04/22
利尻のミシュラン掲載店「味楽」が、新横浜ラーメン博物館に出展中
2017/04/21
利尻島でのお見送り
2017/04/03
お料理のメモ書き
2017/04/02
4年ぶりのマイボートロック
2017/04/02
漫画の電子書籍が千冊を超えたのでオススメを紹介します(その2)
2017/03/19
さらば哀愁のバランス釜
2017/02/08
漫画の電子書籍が千冊を超えたのでオススメを紹介します(その1)
2017/02/05
宮崎市にあった橘百貨店の映像が見られるTV番組 宮崎市民必見
2017/01/21
北海道で釣れないお魚たち(フィルム写真より)
2017/01/14
フィルム写真より 昔の風景
2017/01/14
Xperia XCompact so-o2J を導入
2017/01/13
今までの車遍歴
2017/01/12
久しぶりのオーディオネタ、久しぶりの当たり製品 iFi-Audio iPurifier 2
2017/01/12
古いフィルム写真のレア写真(北海道)
2017/01/11
フィルム写真を節目写真館でデジタル化しました
2017/01/11
元クラスメイトの作った日本酒
2017/01/07
HPという名前の、ブログの目次を更新しました
2017/01/03
2017年 あけましておめでとうございます
2017/01/01
2016年の総括(その2)
2016/12/30
2016年の総括(その1)
2016/12/30
今年もセイコーマートのクリスマス
2016/12/25
やっと家族揃ってJGFAのクロソイ日本記録をとれました
2016/12/10
利尻の海は荒れる時期となりました フェリーの動画
2016/12/05
利尻島では軽油よりもガソリンの方が安いんですよ
2016/12/04
港に出来た雪の落とし穴に落っこちた~
2016/11/27
暖かくなって雪や氷が融けたので釣りに行きました
2016/11/20
寒いながらも釣りに...
2016/11/13
冬の珍客が釣れました
2016/11/06
とうとう白い悪魔の季節となりました
2016/10/31
冬支度をしています
2016/10/29
鮭釣り終了
2016/10/27
鮭バットが話題になっていました
2016/10/18
久しぶりの鮭釣り
2016/10/12
散髪帰りに鮭釣り
2016/10/01
ブリは好調 鮭はボウズの嵐
2016/09/26
いよいよ寒くなってきましたし、そろそろ鮭釣りも本格化か?
2016/09/18
最果てのミシュラン 味楽は今日も満席
2016/09/17
更新が遅くなりましたがブリの釣果
2016/09/15
やっと鮭が釣れました
2016/09/10
利尻島は50年に一度の大雨
2016/09/06
札幌でラーメン色々
2016/09/06
久しぶりに家族で札幌にて食事
2016/09/05
シュノーケリング 決死の覚悟でウエットスーツ無し
2016/08/28
真夏にしては大きめのクロソイが釣れました
2016/08/28
5年ぶりに紋別市に行きました
2016/08/28
ポンモシリ島に行きました(利尻島)
2016/08/12
利尻サイクリングロードは最高
2016/08/12
利尻島も夏祭りのピークです
2016/08/05
久しぶりにまともな釣果 今シーズン初ブリ(ただし、ハマチサイズ)
2016/08/05
火曜と日曜、1週間で2度の利尻山登山 
2016/07/26
今年も利尻山に登りました
2016/07/21
OLYMPUS TG-4 Tough 購入
2016/07/03
利尻も夏 雨だけどシュノーケリング
2016/07/02
この夏初の海水浴 ただしウエットスーツ着用
2016/06/25
利尻島はエゾカンゾウがそろそろ見頃です
2016/06/19
利尻島ではウミネコの雛が産まれる季節です
2016/06/16
礼文島はお花の季節です 桃岩展望台コースをトレッキング(その2)
2016/06/12
礼文島はお花の季節です 桃岩展望台コースをトレッキング(その1)
2016/06/12
嫁の釣ったクロソイが日本記録に認定されました
2016/06/10
1年振りのテトラの穴撃ち
2016/06/08
JGFA記録を狙ってのクロソイ陸っぱり釣行 
2016/06/04
運動会前にボートロック
2016/05/29
みんな出ずっぱり 全校生徒33人の島の運動会
2016/05/29
ここしばらくの釣果まとめ
2016/05/22
NHKのど自慢の反響
2016/05/10
NHKのど自慢への道(本選編)
2016/04/26
NHKのど自慢への道(予選編)
2016/04/24
福島名物円盤餃子を作ったよ
2016/04/10
4月は出会いと別れの季節
2016/04/01
BSアンテナが昇天 このままではルパンの最終回が見られない
2016/03/27
デロンギヒーターは寒冷地でも(春なら)使えるか?
2016/03/26
標本実習会(野鳥)に行ってきました
2016/03/16
スノーシュー探鳥会に参加しました
2016/02/28
トータル100万アクセス達成(ユニークアクセス)ありがとうございます
2016/02/27
札幌レンタリースのHPに紹介していただきました
2016/02/22
利尻町天望山スキー場デビュー
2016/02/11
TV用リモートスピーカー SC-MC20 小さい音でも聞こえるよ
2016/02/06
全国放送に出演 ただし我が家のどんぶりと鍋がメイン 手は映りました
2016/01/30
利尻島も、もちろん吹雪
2016/01/20
利尻でも本格的に雪 稚内空港閉鎖
2016/01/17
怪しいオーディオアクセサリー購入
2016/01/15
プチ断食でダイエット成功
2016/01/14
初釣りは撃沈だったので少しだけ雪景色を撮影
2016/01/13
掃除機 エレクトロラックス エルゴラピード・リチウム ZB3113AK
2016/01/11
今まで見たライブで印象的だったもの
2016/01/04
HPという名前の、ブログの目次を更新しました
2016/01/03
2016年 あけましておめでとうございます
2016/01/01
2015年の総括(その3)釣り
2015/12/31
2015年の総括(その2)珍しくオーディオに関して(RR-777他)
2015/12/30
2015年の総括(その1)
2015/12/29
嫁が、今年のクリスマスケーキを見て一言
2015/12/25
天気が良かったので釣りに
2015/12/20
ニコーリフレでデラックスな男になれた  
2015/12/20
廻転寿司 とっぴ~に、もの申~す
2015/12/19
飛行機から見る利尻島の絶景
2015/12/19
雪が融けたので久しぶりに釣り ブリスト ベンダバール 8.9M入魂
2015/12/12
東京でその他 食べたもの
2015/12/07
ニコーリフレは楽園(エデン) 東京のカプセルホテルは地獄
2015/12/02
都会に行ったら「宮崎 日南 塚田農場」へ
2015/11/30
築地の名店「魚河岸三代目 千秋 はなれ」に出撃
2015/11/30
金沢の人気回転寿司の「もりもり寿司」に出撃
2015/11/30
完全凍結の季節となりました ラストのクロソイ釣り?
2015/11/23
鮭の山漬け完成
2015/11/23
ABU カーディナル33 平行巻に調整
2015/11/22
2ヶ月以上経過した冷凍ブリを使って、りゅうきゅう作り 
2015/11/22
この時期には珍しい凪 ボートでホッケ
2015/11/08
このブログもとうとう10年経ちました
2015/11/01
利尻島全島一周 ひとり耐寒ソイ釣り大会
2015/11/01
超~久しぶりのソイ釣り
2015/10/28
鮭釣り本日にて終了か?
2015/10/24
鮭の山漬けを作っています
2015/10/18
灯台もと暗し 鮭リベンジ
2015/10/18
鮭はまだ釣れるの???
2015/10/17
紋別市でのヒグマの思い出 
2015/10/12
鮭釣りのピーク終了?
2015/10/12
今週も鮭大爆発
2015/10/10
鮭大爆発
2015/10/04
本日鮭釣り2ラウンド目
2015/10/03
島の裏側は荒れていない??? 同僚が鮭を初ゲットん
2015/10/03
利尻島 爆弾低気圧直撃
2015/10/02
朝飯前に釣りの季節となりました
2015/09/29
イクラを求めて
2015/09/26
連休中の釣り記録
2015/09/24
利尻山登山 覚え書き
2015/09/23
利尻山登頂
2015/09/23
鮭釣り不発
2015/09/13
ぶりぶりぶりぶりぶりぶり鮭
2015/09/06
帰省ネタ その他
2015/08/31
宮崎グルメ (その3)
2015/08/31
宮崎グルメ  (その2) お持ち帰り系
2015/08/26
宮崎グルメ 色々 (その1)
2015/08/26
回転寿司対決 宮崎寿司虎 VS 根室花まる
2015/08/24
宮崎で食べたラーメン
2015/08/24
博多ラーメン色々食べ歩き
2015/08/20
おすすめの、「薬院 八ちゃん」「元祖長浜家1」、焼き鳥「かわ屋」
2015/08/20
西佐土原出身者に超朗報??? ごんたラーメンが復活???
2015/08/19
帰省時にはいつもの栄松海水浴場(南郷町)
2015/08/17
宮崎でメジナ釣り 炎天下での死闘
2015/08/16
宮崎に帰省しておりました(3年ぶり)
2015/08/16
約22年ぶりにブリ(ワラサ・メジロ)ゲット
2015/08/01
娘の釣ったクロソイがジュニアの日本記録に認定されました
2015/07/31
シーラカンスで、全道大会出場のお祝い(千歳市に移転)
2015/07/31
日本一の秘境駅の小幌駅が廃止か?(昔は小幌仙人も住んでいたよ)
2015/07/25
島の必需品?除湿器購入
2015/07/20
オーディオ専用の mac mini 2011 を強化
2015/07/20
チーズ魂のチーズ-パーリー
2015/07/11
南浜湿原に行きました
2015/06/28
ヤムナイ沢 利尻島の観光穴場に行ってきました
2015/06/28
ヤムナイ沢への行き方
2015/06/28
痛風で外出できないので、最近の釣りまとめ
2015/06/21
利尻島は花盛り 
2015/06/17
面白い形の夕日が撮れたよ
2015/06/12
チビソイ祭りの後に....
2015/06/07
撒き餌レンズ EF50mm F1.8 STM 購入
2015/06/06
釣り大会は中止なれど 釣り女ちゃこさんきたる
2015/05/31
利尻新(珍?)名所 鴛泊崩れ防波堤で初釣り
2015/05/26
第4回利尻島ロックフィッシュ大会のお知らせです
2015/05/20
土曜日に姫沼~ポン山トレッキングに行きました
2015/05/19
季節の山菜 たらの芽がとれたよ 食べたよ
2015/05/11
ボートロック ダブルヘッダー
2015/05/11
利尻にも遅い春が来ました 桜が開花しました
2015/05/05
干物を狙う カラスとの戦いに終止符か???
2015/05/04
久しぶりのボートロック 家族で挑戦
2015/05/04
お手軽にファミリーフィッシング
2015/05/03
友(マラカニアン)遠方より来る
2015/05/02
久しぶりの稚内ネタ 
2015/04/26
これぞ自然の驚異 利尻島鴛泊港の沖防波堤がズレてる~
2015/04/19
今春 初ソイ狙い 激しい濁りで渋い
2015/04/19
所有しているリールのまとめ (ベイトキャスティング編)
2015/04/18
所有しているリールのまとめ (スピニング編)
2015/04/18
今週の釣りは、無理して大失敗
2015/04/14
新しい食洗機様降臨 NP-TM7 (パナソニック)
2015/04/11
今日はめちゃくちゃ釣れたんだってよ 自分はいなかったけどね
2015/04/05
お見送りがピークです
2015/04/01
Esoteric MG-20  を導入
2015/03/30
惜しくも日本記録ならず
2015/03/30
さらば、もっちゃん
2015/03/29
最近アル中ブログと化していますが....
2015/03/08
嫁が利きウイスキーが出来るまでに進化していた
2015/02/28
本日の釣果予想は ボウズ 新年初ボート
2015/02/23
UMKテレビ宮崎のさんさんサタデー出演(追記)
2015/02/21
UMKテレビ宮崎のさんさんサタデーに出演しました
2015/02/21
食料調達 釣果イマイチ
2015/02/18
またしても食料調達 寒すぎてヤバイ
2015/02/06
今年初めての釣りというか食料調達 
2015/01/31
マッサンを毎日観ていたらアル中になった
2015/01/30
UMKテレビ宮崎のさんさんサタデーに出演します
2015/01/20
耐えきれずに新メインPC購入
2015/01/18
先週の成人式は大荒れの天候
2015/01/17
毎年恒例のラーメン作り
2015/01/07
新春福引抽選会で当ててきました
2015/01/05
マッサンブームなのでウイスキーに挑戦
2015/01/04
利尻島での年越し
2015/01/04
利尻島で初めての年末
2014/12/31
2014年の総括(その2)
2014/12/31
2014年の総括(その1)
2014/12/30
オーディオ縮小 SOULNOTE da3.0 と DH Labs Mirage USB 導入(その2)
2014/12/29
オーディオ縮小 SOULNOTE da3.0 と DH Labs Mirage USB 導入(その1)
2014/12/29
旭川グルメの覚え書き(その2) ジンギスカンの大黒屋 
2014/12/28
旭川グルメの覚え書き(その1) 旭川ラーメン蜂屋
2014/12/27
年末は恒例のラーメンマンの冷凍ラーメン
2014/12/25
今年はセイコーマートのクリスマス
2014/12/25
利尻ふれあい温泉50回券使用終了 
2014/12/01
この時期にはレアなベタ凪 久しぶりのボートロック
2014/11/30
利き酒をしました 焼酎 ウイスキー 日本酒 
2014/11/25
利尻島での生活 まとめ
2014/11/22
ルアー釣り完敗....餌釣りに変更
2014/11/16
6年ぶりの歯医者さん かなりヤバイ
2014/11/10
利尻島大荒れ 風は台風並み 波は6m
2014/11/04
家庭用バリカン導入 パナソニック ER-GF80-S
2014/11/02
敷き布団をマニフレックスに
2014/11/02
ここ一週間の釣果メモ
2014/11/02
鮭釣り終了....もう無理
2014/10/26
激シブの中鮭2匹 久しぶりのメス
2014/10/19
鮭の姿が見えない中、何とか2匹ゲット
2014/10/18
(MURAMASAさん限定で)お薦めの漫画「ブラッドハーレーの馬車」
2014/10/13
冬の支度でアンテナを移動
2014/10/12
2日連続大荒れの中で鮭釣り 
2014/10/11
利尻島でも皆既月食が見られました
2014/10/08
今日もたくさん釣れる....そう思っていた時期がありました....
2014/10/08
利尻にも鮭が来た~例年比メチャクチャ遅い
2014/10/07
やられた、嫁のノーパソSSD化全く不可........からの
2014/09/28
第2回 親子釣り大会開催
2014/09/27
ノートパソコンをSSD化しました これは速いです
2014/09/25
山葡萄ジャム出来ました
2014/09/23
鮭がいないので利尻山見返台園地へ
2014/09/23
やっと今シーズン初の鮭が釣れました
2014/09/21
ノートパソコンシステムが一応完成 暫定運用
2014/09/20
あああああ パソコン完全に逝った.....
2014/09/10
メインPCがぶっ壊れた
2014/09/07
夕暮れ時、緑色の太陽が見えたよ
2014/08/28
久しぶりのボートロック 好釣果 
2014/08/15
家事仕事の神 食洗機様が復活 これでまともな生活が送れる
2014/08/11
家族で利尻山登山に挑戦
2014/08/10
今回もニコーリフレを満喫 リフレの客層とは???
2014/08/08
札幌でのラーメン覚え書き(その3) ラーメン共和国
2014/08/08
札幌でのラーメン覚え書き(その2) 洗練された「狼スープ」
2014/08/08
札幌でのラーメン覚え書き(その1) 純連の塩ラーメン(泣)
2014/08/08
今日は娘も海水浴 
2014/08/02
利尻島も夏真っ盛り 泳いだよ(海水浴)
2014/08/01
久しぶりにHP(ブログの目次)を更新しました
2014/07/26
最近購入した物 覚え書き パン焼き器等
2014/07/13
お椅子様を購入しました 高級事務椅子
2014/07/13
あのブギウギ専務が利尻島に来た~
2014/07/12
汚い我が家ではあるが、景色は抜群
2014/07/06
ピカチュウの雪形 利尻山
2014/07/06
ここしばらくの釣果(イマイチ) 覚え書き (その2)
2014/07/06
ここしばらくの釣果(イマイチ) 覚え書き
2014/06/30
ボートロック、貧果からのリベンジ成功?
2014/06/18
利尻島は、お花の季節
2014/06/18
今期初ファミリーでボートフィッシング
2014/06/08
ここしばらくの釣果 ホッケの刺身は美味い
2014/06/04
嫁の釣り練習中に....
2014/05/30
3匹目のどじょうならぬ3匹目の巨ソイ狙い
2014/05/27
ルアーマガジンソルト7月号に、家族でちょっと載っています
2014/05/26
磯釣り場探しと、ホッケの初物 夜磯初挑戦?  
2014/05/26
2匹目のどじょうならぬ2匹目の巨ソイ狙い
2014/05/21
港のファミリーフィッシングでデカソイキター 利尻恐るべし
2014/05/11
第3回利尻島ロックフィッシュ大会の結果
2014/05/08
利尻島に越してきてからの、ここしばらくの釣果
2014/05/06
利尻ボートロック 1回目 いきなり日本記録来た?
2014/04/20
引っ越しのため、しばらくブログはお休みします。
2014/03/29
第3回利尻島ロックフィッシュ大会開催のお知らせ
2014/03/29
次の転勤先は利尻島です
2014/03/21
さらば最北の街稚内市、6年間お世話になりました
2014/03/21
春来たりてゴリラ君来たる 
2014/03/15
今シーズンラストの豊富温泉スキー場 今回は主に油風呂のネタ
2014/03/09
あなたはこのラーメンが食べられますか?
2014/02/25
今シーズンラスト?の氷上穴釣り
2014/02/24
稚内にも流氷が接岸しました
2014/02/23
新ペティナイフと高級砥石と高級まな板を購入
2014/02/23
豊富温泉スキー場にてスキーと温泉
2014/02/15
どこまで食べられるのか?覚え書き
2014/02/11
特選記事 14年近く熟成させたカップヌードルを食べた(タイムカン)
2014/02/11
極寒の氷上穴釣り
2014/02/09
今シーズン初スキー 近所のこまどりスキー場
2014/02/08
東京旅行 その他 備忘録
2014/01/22
東京ではパンチの効いたホテルに宿泊
2014/01/22
下の娘とオタクの聖地巡礼
2014/01/21
TDLとTDSに突入
2014/01/20
下の娘と2人で東京観光
2014/01/19
突然スキー場がオープン 娘は初スノボ
2014/01/13
連日最高気温が-8℃以下 厳寒濡れタオル回し
2014/01/12
家族でカラオケ合戦
2014/01/08
半自家製スープカレー
2014/01/08
嫁がとうとうiPhone5Sを購入した~
2014/01/04
我が家の地味な年始
2014/01/03
2013年の総括その3(釣り)
2013/12/31
2013年の総括その2(訃報)
2013/12/31
2013年の総括その1(釣り以外)
2013/12/31
年末ラーメン祭り
2013/12/31
ビール券をたくさんもらったので、お酒買いまくり
2013/12/30
今年も地味にクリスマス
2013/12/23
XperiaTM Z1 f SO-02Fのインプレ
2013/12/21
XperiaTM Z1 f SO-02F 買った
2013/12/19
最高に入りやすい 夏奈鍼灸接骨院 (札幌市 円山)
2013/12/14
狸小路7丁目のいつもの「一徹」
2013/12/11
士別バーベキューで超レアな国産ラムを食らう
2013/12/09
札幌駅のグルメグランプリが大変なことに....ぶあいそ?利久?
2013/12/09
男達の命をかけた熱き戦い ニコーリフレ なでしこロウリュ
2013/12/09
さすがJR北海道最狂だよ やってくれるぜ
2013/12/08
タチポンを食べたくてコマイ釣り
2013/12/03
らぁめん食堂NOBu 五条天金 旭川市買い物公園の美味しいラーメン屋
2013/11/23
松尾ジンギスカン本店に行ってきました(滝川市グルメ)
2013/11/23
カジカ鍋が食べたくなったのでカジカ釣り
2013/11/18
今シーズンラストのイトウ釣り
2013/11/16
今シーズンラストの利尻遠征 デカソイは出たか???
2013/11/05
2週間かけて山漬け完成(一応???)
2013/11/02
ナンジャコレ珍百景MV珍の景品が到着しました
2013/10/28
ジビエ(エゾ鹿肉)を堪能しました
2013/10/28
北海道はエゾシカに注意
2013/10/20
鮭最終戦か??? 土日朝一出撃
2013/10/20
時化の中、釣り男さんと無理矢理鮭釣り 結果はもちろん...
2013/10/14
エクストーリーム出社3日連続 今度は4匹
2013/10/14
エクストリーム出社 その4 鮭いなくなった~
2013/10/10
エクストリーム出社 その3 朝から鮭釣り6本
2013/10/09
お休みの日なので、近所でゆっくり鮭釣り
2013/10/06
今日は休みなので13時間耐久鮭釣り 結果は....
2013/09/29
鮭を捌くための包丁とその仲間達
2013/09/28
朝飯前に鮭5本 エクストリーム出社その2
2013/09/28
朝飯前に鮭8本 エクストリーム出社  
2013/09/24
鮭をちゃんちゃん焼きにしました
2013/09/23
枝幸まで鮭釣り遠征 釣り男さん バラシキングさんと再会
2013/09/22
連休は暑いは鮭いないは人だけ多いはで釣り休み まあ夕焼けは綺麗だった
2013/09/16
鹿が轢かれるのは日常茶飯事だけど、JRで羆が轢かれた
2013/09/11
稚内市 動物ふれあいランド 
2013/09/08
鮭釣り1回目 バラシ1でボウズ 
2013/09/08
mac mini用のリモコンとしてiPadmini導入
2013/09/01
防水カメラ TG-2(オリンパス)導入
2013/08/17
久しぶりの音楽ネタ HIS「日本の人」
2013/08/15
8月にイトウゲット 初めて
2013/08/14
夏枯れ覚悟で利尻プチ遠征 もちろんウニ丼は食べてきたよ
2013/08/05
さらば HONDA BEAT 17年間ご苦労様
2013/07/29
パソコンの大幅強化に成功 後3年はいけるかな?
2013/07/28
ろうそくだーせーが行われました
2013/07/25
年1回?恒例の家族での屋外焼肉
2013/07/24
嫁と2人で久しぶりのマイボートフィッシング 
2013/07/21
イトウ釣り自己新記録達成
2013/07/16
1週遅れでの利尻釣行の更新
2013/07/16
遅くなりましたが岩見沢グルメ 覚え書き(その2) 
2013/07/03
遅くなりましたが岩見沢グルメ 覚え書き(その1) 三船 焼き鳥
2013/07/02
イトウ釣り 気温が下がって一気に食い気アップ
2013/06/30
おっ、獣道がやたらと綺麗だ。釣り人が多いのかな?あれこの糞は....
2013/06/29
出張中にイトウ釣りのピークが終了しました
2013/06/23
利尻島へGO ウニだナマコだ あれっ?魚は....
2013/06/16
2年ぶりのイトウ80センチ
2013/06/14
イトウの最盛期のはずだけど....
2013/06/10
今期初イトウ 1投目からヒット
2013/06/02
オーディオ縮小計画(まとめ) 2014年7/21追記有り
2013/05/30
オーディオ縮小計画(その2)Ayre QB-9導入
2013/05/28
オーディオ縮小計画(その1)スピーカーを RogersのLS3/5A(65th)に変更
2013/05/27
水芭蕉は雑草?
2013/05/26
釣りにならなかったので 遠別町の旭温泉にGO
2013/05/25
我が家のソリ滑り場が消滅した....
2013/05/18
海アメ・海サクラ狙いで出撃
2013/05/11
利尻島でモンスターソイ釣り GWラスト勝負
2013/05/06
ロッドホルダーをパジェ郎に装着
2013/05/01
いぐあなの春プロジェクト完了
2013/04/29
釣り男さん遠方より来る 海アメ・海サクラチャレンジ
2013/04/27
釣り人の車(軽)はジムニーで決まりだ パジェ子ちゃんの後釜がキター
2013/04/14
利尻島 第3回 ロックフィッシュ大会 「つりしん」さん大間違いですよ~
2013/04/06
川の氷が融けたので 解氷アメマス狙い(今年初の釣り)
2013/03/31
さらば釣り男さん
2013/03/30
さようならパジェ子 ホワイトアウトと吹き溜まりで突然の別れ 
2013/03/11
暴風雪の置き土産 流氷がキター
2013/03/04
稚内のおひな祭りは、雪かき祭り
2013/03/03
稚内、笑っちゃうほど通行止め
2013/03/02
猛吹雪により稚内終了 我が家はもっと終了
2013/03/02
1泊2日 往復16時間JR乗りまくり 北見・網走地獄出張
2013/02/21
稚内から最寄りの本格的スキー場であるピヤシリスキー場にGOGOGO
2013/02/17
久しぶりに大雪じゃない休日 今シーズン初スキー
2013/02/11
トイプードルが遊びに来ました
2013/01/27
稚内 またしても猛吹雪 今回は吹き溜まりの恐怖
2013/01/26
いただきものの餃子が美味かったです 青空餃子店(小樽市銭函)
2013/01/19
年に一度のお楽しみ ラーメンマンの通販大人買い
2013/01/19
EOS KISS X6i 購入 (今ならキャッシュバック有りよ)
2013/01/07
24時間降雪量80センチ 恐るべし 稚内終了のお知らせ(その2)
2013/01/04
稚内が大雪で終了のお知らせ
2013/01/04
宗谷岬神社に初詣に行きました(動画有り)
2013/01/01
2012年も総括 (その2 釣り)
2012/12/31
2012年の総括 (その1 釣り以外) 
2012/12/31
今年もカヤニファームのスモークチキンの残りを利用してラーメン
2012/12/31
天塩の温泉から家まで自然観察
2012/12/30
年末恒例?「てしお温泉夕映」に宿泊 孤高の特A級温泉
2012/12/29
雪道でパジェロミニを運転した感想
2012/12/27
さすが道北 特急が3連ちゃんで鹿轢いた (地元ニュースより)
2012/12/25
15年以上ぶりに投げ竿を購入
2012/12/13
雪の中でコマイ狙い まさにキチガイ
2012/12/09
PCのモニターを27インチに変更 & 嫁がぎっくり腰になった
2012/12/02
サイレントヒル2 レッドピラミッドシング 1/6スケール PVCスタチュー
2012/12/02
稚内の路面はつるつるです
2012/11/28
パジェ子のカーステをアップグレード
2012/11/25
狸小路「糸末」 懐かしのお店が十数年ぶりに復活 
2012/11/23
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q これを観れば丸わかり?動画を紹介
2012/11/23
「北のカナリアたち」を観に行きました
2012/11/12
3台の車の行方について
2012/11/06
パジェ子ちゃん若返り作戦
2012/11/03
釣り人はジムニーのターボ、それも5MTの新車を買うしか選択肢はない 
2012/11/02
釣り人が買うべき車、それはジムニー 他は認めない
2012/10/31
今日で10月も終わり 10月といえば新居浜太鼓祭り
2012/10/31
今日はハロウィン 北海道のハロウィンは七夕です
2012/10/31
Windows 8を入れてみた 嫁のノートPCが実験台
2012/10/29
あっ、鮭釣れちゃった イトウはもうダメ
2012/10/28
冠雪した利尻島が綺麗だ 鮭はボウズだ
2012/10/22
鮭も最終シーズン 朝のチョイ釣り 今、外では雪が降っている....
2012/10/21
今期最終離島遠征 礼文島でハチガラと鮭フィーバー
2012/10/14
観光もかねて、久しぶりに礼文島へ(その3 観光編)
2012/10/09
観光もかねて、久しぶりに礼文島へ(その2 観光編)
2012/10/09
観光もかねて、久しぶりに礼文島へ(その1 釣り編)
2012/10/08
利尻でチョイ釣り マヅメ時には釣りはやらず
2012/10/05