暑すぎて釣りに行く気になれず....漫画や映画
この夏は暑すぎて外に出る気にならなかったので、クーラーガンガンの部屋でネトフリやら漫画を楽しみました。特に昨日今日は今までに無いほどの暑さでした。今朝の暑さは島に来てから一番だった気がします。(朝としては)
色々見たり読んだりしたのですが、特に印象に残ったものを書いておきます。
1 マイホームヒーロー(漫画、アニメ)
内容的には、今話題のススキの頭切断を彷彿とさせる作品です。父母に娘一人というのも共通。あの容疑者も読んでいたかも?もう少しで連載も終了する気がします。現時点で原作は3部構成で、アニメは1部のみです。1部だけ見ても一応そこでまとまっているので十分アリです。2部以降は内容的にも作られないかも?とのことです。(2〜3部も面白いのですが長すぎて途中で少しダレます)
色々と不快な内容のオンパレードなので、読むのに疲れますし、全21巻一気読みしてそのまま寝たらガッツリうなされました。とりあえず嫌な気分になりたい方にオススメ。ちなみに、原作の方は最新話がメチャクチャ気になりますね。あの中身は何だ???
なんと、この秋実写化もされるようです。キャストは佐々木蔵之介さんや木村多江さんらで期待が持てそうです。
マイホームヒーロー(1) (ヤングマガジンコミックス)
2 スキップとローファー(漫画、アニメ)
福井県の端っこの田舎から東京に出てきた成績はいいけど頭が少しおかしくて美人とは言えないJKと、少し影のある東京のイケメンDKのお話。ボーイミーツガールの青春物です。漫画は読んだことあったのですが、アニメの出来が良く、全話一気見してしまいました。登場人物達の心の動きが上手く表現されています。日常生活で心が汚れてしまっている人で、たまには心の洗濯をしてみたい人向け。ただし、色々と眩し過ぎたりするので青春時代が暗黒だった人は観ない方が良いかも...
スキップとローファー(1) (アフタヌーンコミックス)
3 リコリスリコイル(アニメ)
あまり期待せずに有名アニメだから観てみました。百合と薔薇要素が強めなので好みは分かれそうです。殺し屋バディ物(女同士)です。突っ込みどころはちらほらありますが、楽しく全話一気見しました。尊い系が好きな人には良い気がします。
殺し屋バディ物(こちらは男女)の心を揺さぶられ、心打たれる超名作、ガンスリンガーガールをかなりライトにした感じですね。ガンスリはページをめくるのが苦痛。15巻も救いのない、極めて痛々しい話を読み続けるのはなかなかの苦痛。(初っ端から救いがない)

GUNSLINGER GIRL(1) (電撃コミックス)
その他、SFのインターステラーは評判通りの超大作で内容のみならず、映像も素晴らしかったので映画館で観たかったですね。(地球が死にそうなので、次の惑星を探しに行く話)まあホームシアターなのでTVよりは迫力がありましたけどね。あの色々と訳わからなさを許容できないと少しきついかも?勢いで見た方が楽しめます。
ホラー系ではシャラマン監督のOLD(あるビーチに来たら、みるみる年をとってしまうけど、脱出できないという話)は、さすがシャラマン監督きちんと作り込んであって見応えありでした。他にも多数観ましたが特にオススメとしてはこれくらいです。

色々見たり読んだりしたのですが、特に印象に残ったものを書いておきます。
1 マイホームヒーロー(漫画、アニメ)
内容的には、今話題のススキの頭切断を彷彿とさせる作品です。父母に娘一人というのも共通。あの容疑者も読んでいたかも?もう少しで連載も終了する気がします。現時点で原作は3部構成で、アニメは1部のみです。1部だけ見ても一応そこでまとまっているので十分アリです。2部以降は内容的にも作られないかも?とのことです。(2〜3部も面白いのですが長すぎて途中で少しダレます)
色々と不快な内容のオンパレードなので、読むのに疲れますし、全21巻一気読みしてそのまま寝たらガッツリうなされました。とりあえず嫌な気分になりたい方にオススメ。ちなみに、原作の方は最新話がメチャクチャ気になりますね。あの中身は何だ???
なんと、この秋実写化もされるようです。キャストは佐々木蔵之介さんや木村多江さんらで期待が持てそうです。

2 スキップとローファー(漫画、アニメ)
福井県の端っこの田舎から東京に出てきた成績はいいけど頭が少しおかしくて美人とは言えないJKと、少し影のある東京のイケメンDKのお話。ボーイミーツガールの青春物です。漫画は読んだことあったのですが、アニメの出来が良く、全話一気見してしまいました。登場人物達の心の動きが上手く表現されています。日常生活で心が汚れてしまっている人で、たまには心の洗濯をしてみたい人向け。ただし、色々と眩し過ぎたりするので青春時代が暗黒だった人は観ない方が良いかも...

3 リコリスリコイル(アニメ)
あまり期待せずに有名アニメだから観てみました。百合と薔薇要素が強めなので好みは分かれそうです。殺し屋バディ物(女同士)です。突っ込みどころはちらほらありますが、楽しく全話一気見しました。尊い系が好きな人には良い気がします。
殺し屋バディ物(こちらは男女)の心を揺さぶられ、心打たれる超名作、ガンスリンガーガールをかなりライトにした感じですね。ガンスリはページをめくるのが苦痛。15巻も救いのない、極めて痛々しい話を読み続けるのはなかなかの苦痛。(初っ端から救いがない)


その他、SFのインターステラーは評判通りの超大作で内容のみならず、映像も素晴らしかったので映画館で観たかったですね。(地球が死にそうなので、次の惑星を探しに行く話)まあホームシアターなのでTVよりは迫力がありましたけどね。あの色々と訳わからなさを許容できないと少しきついかも?勢いで見た方が楽しめます。
ホラー系ではシャラマン監督のOLD(あるビーチに来たら、みるみる年をとってしまうけど、脱出できないという話)は、さすがシャラマン監督きちんと作り込んであって見応えありでした。他にも多数観ましたが特にオススメとしてはこれくらいです。

このエントリーのカテゴリ : 映画や漫画