fc2ブログ

日本一の秘境駅の小幌駅が廃止か?(昔は小幌仙人も住んでいたよ)

 日本一の秘境駅である小幌駅が10月で廃止の見込みとのニュースです。良い釣り場でしたし、面白い場所なので大変残念です。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0158186.html

小幌駅1

小幌駅2

小幌駅3

小幌駅4

小幌5

 小幌は、2006年の2度目の釣行時ににZさんご一行とすれ違った思い出の地です。以下は詳細記事へのリンクです。(あの時お会いしたのが初めてでしたよね?)
小幌釣行1回目:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-date-20060710.html
小幌釣行2回目:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-date-20060717.html

 あの頃は小幌仙人も存命中でした。以下に私のブログの小幌駅と仙人の詳細記事のリンクを置いておきます。
小幌駅:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-275.html
仙人について(その1):http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-277.html
仙人について(その2):http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-284.html
仙人救出:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-463.html
訃報:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-470.html

 少しですが私が撮影した動画もあげておきます。

2013年の総括その2(訃報)

【訃報】
 最初に嫁がお世話になってから、約25年間お世話になってきた整体師の佐藤晴美先生(男)が昨年春頃亡くなられました。やること、言うこと、施術料金はぶっ飛んでいましたが、腕は確かな先生でした。

 先生の記事はこのリンクの中間ぐらい:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-category-18.html

 享年83歳だと思います。早すぎる死でした。脳内の血管が破裂したそうなのですが、先生のポリシーに「死んでも医者の世話にはならない」というのがあり、それを貫かれて亡くなられたそうです。(外科手術は否定していなかったので、ちゃんとお医者さんにかかって生き延びて欲しかった気がしました。)先生が亡くなられたのを知ったのは今年(2013年)になってからです。交通事故で痛めた嫁の首や腰を治してもらおうと思って電話をして、亡くなられていたことが判明しました。

整体師
 
 インターネットが流行る15年以上前のことですが、貸し切りバスで団体客が来たりて、早朝から夜中まで働かれていたので、当時お世話になった方は相当数いるのではないかと思います。(若い客は少なかったでしょうから、この記事を目にすることはないかも知れませんが...)

 しかし、元々相当高かった施術費をブラックジャックのように超絶に高くして客減らしをしてからは急患さんが来る程度だったようで、ネットでは一切情報を見たことがないですね。(とんでもない値段を請求されますが、出世払いは可でした。)

(怪しさ爆発の看板 モエレ沼の駐車場近くにありましたので見たことある方も多いでしょう)
ギャグとしか思えないこの看板を見て、ここで看てもらおうなんて絶対思いませんよね。

satousennsei 2

 先生には、嫁は何度か首やら腰を治してもらい、その場で毎度毎度目のクマをとってもらました。私は大腸の内視鏡検査で壊されたお腹を治してもらい(何も言わなかったのですが急に治りました)、長女は喘息を治してもらいました(1発完治で再発無し)、次女の蓄膿は薬を飲まない程度までには治りました。

 先生は弟子をとっていなかったのが悔やまれます。先生は「この技は誰でも出来る、まねして自分でやれ。これを真似て世界中の人がこれをやれば、世界中の人が健康になれる。」と言っていたのですが、素人には無理でした。確かに何も特別なことはしていないのですが、実際に治ったんですよね。自分がまねしてみても治せません。

 佐藤先生が生きているうちは、多少大きな病気や怪我をしても何の心配もないと思っていたのですが、これからは怪我や健康に気をつけて生きていかなければならなくなりました。脳の血管さえ破れなければ後20年くらいは余裕で生きていられそうな程元気だったのに残念です。我が家を長年支えて頂きありがとうございました。

【追記】
 施術料がぶっとんでいたので、お金は結構入ってきたようですが、極めて質素な生活をされていました。ほとんど食べないですし、巨大な家も全て手作りでした。お金は世界平和のために何らかの研究をしていたらしく、自宅の庭にプラントを作っては実験していたようです。その研究費としてお金が必要だったようです。ただ、プラントが爆発してしまい中断しちゃいましたけどね。常に世界平和のために生きてきた先生でした。
 さすがに高かったので、私、長女、次女がフルで施術してもらったのは各1回だけでした。嫁だけ何度もやってもらっています。私と娘達は、いつも嫁のオマケでやってもらっていました。

念願の 【 見世物小屋 】 初♥体♥験 

 私は昭和の人間にもかかわらず【 見世物小屋 】 には行ったことがありませんでした。行きたいと思った頃には既に見世物小屋は姿を消していました。

 しかし、日本にも見世物小屋は残っていました!!! (現在は、大寅興行社と入方興行社のみらしいのですが入方の方は興行主が亡くなられたらしく現存しているかは謎。今回どちらの興行かは解りませんでした。)

見せ物小屋1
見せ物小屋2
見せ物小屋3

 札幌祭り期間中の中島公園。年間を通して、北海道ではこの時しか見られるチャンスはありません。

 今回はたまたま出張とぶつかり、仕事の終了後駆けつけたところ、ギリギリで間に合いました。中島公園の土地勘はないし、とてつもなく混んでいて動きがとれない状況でしたが、たまたま最短の移動で見つけることが出来ました。まさしく神のお導き。

 ショーは3部構成でした。1部はボイン(作り物)おねーちゃん(男かも?)のボインショーと空中浮遊。2部は危険な獣(女)の大岩を持ち上げる怪力ショーでした。(下の写真)

怪力2
怪力

 さて3部は有名な小雪太夫の登場です。彼女のおかげで見世物小屋が絶滅せずに済んでいるといわれています。まさしく救世主です。何をするかは...写真で見たとおりです。(手に持っているのは生きた本物の蛇です)

蛇女1
蛇見せ
蛇女2
蛇女3
蛇女4

 昭和にタイムスリップした感覚と(江戸川乱歩とか少女椿の雰囲気もあります。)、何ともいえない達成感を胸に600円を支払い、見世物小屋を後にしました。こういった特殊な内容ですから、賛否はあると思いますが私は貴重な文化遺産だと思います。見世物小屋に関しては色々知りたいのですが、元々アンダーグラウンドで背徳的なものですから、資料自体あまり残っていないようで残念です。

 見世物小屋は600円で異世界へ誘ってくれる貴重な場所だと思います。細々とでいいので続けていって欲しいです。見たことの無い方は必見ですよ!!!
 
興味と勇気のある方は以下の動画を見て下さい。(下の文字をクリック)
小雪太夫動画リンク

※今回はデリシャススィートスとの共同公演のようですね。ちなみに、写真が汚いのはスマホだからです。

GWは札幌に治療旅行

 今冬、2月2日にコンビニのひさしから氷が落ちてきて嫁の頭にヒットし氷が砕けました。頭と首にかなりの衝撃をくらったようです。それから病院に行くも、ほとんど良くはなりませんでした。頭と首は痛いまんま。

 どうしても治らない時は、そうあの先生の所に行こうとのことで、札幌まで行ってきました。(嫁は20年以上前からお世話になっています。)

先生に関しての記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-date-20080128.html 

 以前の治療所は火事で焼けてしまっていました。そのため現在の治療所がどこなのか解らなくなってしまいました。(築40年だったそうです。周囲からは「10年で崩壊する」と言われていたそうです。確かに、あれでよく40年ももったなと...)

焼けた

 携帯で尋ねると、「前の建物から100m奥」とのこと。ドロドロの道を進むと、10人くらいは暮らせそうな大きな家が建っていました。(近くには謎の本格的な自作工業プラントまでありました。現在は故障中とのこと。)

外観

 なんと、この家は自分で建てたそうです。基礎はなく、移動が出来るので、物置扱いだそうです。確かに手作り感満点の家です。(写真の矢印部分ベッドの枠が飾り?として使用されています。)柱から何から何まで適当ですし、所々光が差し込んでいますが、多少の隙間は気にしないそうです。そのくせ水洗トイレで、床暖房まで入っています

 ノリはほとんど北の国からです。まあ、今回焼けた建物も自分で建てたそうですし、家族の住居の3階建ての家も自作だそうです。確かに言われてみれば、それらも手作り感MAXです。(窓あったっけ?)

内部

 今回は、嫁と長女はフルコース、次女は矯正のみ、私はチェックのみでした。先生は81歳ですが相変わらず元気で、恒例のお話も含めて、トータル5時間以上でした。今回も、私を太ももの付け根に踵で立たせてグングン持ち上げる(弾きあげる)デモンストレーションをしてくれました。乗っかる時、先生の骨が折れないかヒヤヒヤしました。

 嫁の首はまだイマイチですが、腰はかなり良くなったようで、目の下のクマもぐんと減りました。(首の効き目が出るのはもう少し先かな?)長女の持病・便秘への効果は今のところ不明で特に改善の自覚症状は無し。(小さい頃にやってもらった時にはぜんそくが完治しました)今回次女には効果てきめんで蓄膿気味の鼻が全然出なくなりました。(前回より、かなり効きが良いです。効果がいつまでもつかは解りません。前回は2年半くらいもちました。)私は見てもらったところ、まあ大丈夫だろうとのことでした。

 相変わらずお元気かつ、今まで以上にアナーキーで安心しました。自称120歳まで生きる(最低でも100歳までは生きる)とのことなので、まだしばらくはお世話になれそうです。

 非常に親切丁寧なのですが、相変わらずブラックジャックのノリの先生なので(金額的に)非常~に紹介しづらいのが難点です。

ガムの崩壊(分解)に成功

 先日長女が、ガムの崩壊(分解)に成功しました。 

 実は自分自身は何度も経験しているのですが、自分以外が成功したのを初めて見ました。ちなみに私が最初に成功したのは、約15年前に愛媛県の宇和海の中泊にグレ釣りに行っていた時でした。(私は、ずーっと同じガムをかみ続けることが出来るんですよ。)

 ガムを6~8時間ほどかみ続けていると、ある時急に噛みごたえが無くなり、数分中(数十秒?)には突然ボロボロと崩壊しはじめ、あっという間に水を吸った小さな紙くずみたいに変化します。そして全く噛めなくなります。

 私の場合、最近では先日のクロガシラカレイ釣り(先日の4匹の釣果)で崩壊を起こしました。(職場の同僚に見せました。)

 その話を聞き長女も挑戦し、見事成し遂げました。かみ始めは午前11時ちょうど、途中ガムを口に入れたままお昼寝、崩壊が起きたのは夕方6時ちょうどでした。所要時間はきっかり7時間でした。経験的には6~8時間なのでまあ妥当な数字でした。

             さあ、皆さんもレッツトライ
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。