fc2ブログ

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理

 全国的に卵が高騰、北海道では卵不足、島では卵が消滅。セコマでは卵コーナ自体が縮小されて数パックしか置くスペースが無い。卵が入荷することがなくもないというレベル。望みのトドックも卵は抽選販売、毎回6〜7種類全部の卵に応募するが全て外れ。4月に購入した卵を1ヶ月間食いつないできました。賞味期限は2週間前には切れています。しかし、もう限界です。

 というわけで、Amazonの通販です。4パック40個到着しました。かなり、お高いですが仕方がありません。

卵

 これで1ヶ月食いつなぐ予定です。賞味期限は気にしない。

 まあ、それにしても卵も高くなりましたね。その昔、新居浜市のスーパーママイでは卵1パック1円だったんですけどね。しばらくしたら、どこかからか怒られて値上げしました。それでも1パック100円じゃなかったかな? 

 
B0771M2R99\臭みのないおいしい卵/くしたま 白卵【40個入り(36個+4個破卵保障)】※【おいしい白卵】から【くしたま 白卵】に商品名変更致しました。 

やっと春らしくなってきました ギョウジャニンニク採り

 朝晩は冷え込むのでまだストーブは手放せないですが、平地の雪は完全に融けて春らしくなってきました。野鳥もたくさん遊びに来てます。ただ写真におさめるのは、すぐに逃げてしまうためになかなか難しいです。

 ツグミは家の周囲でやたらと餌を食べています。
ツグミ

 この鳥はツグミ?ヒヨドリ??
謎鳥

 また、天気の良い日にはギョウジャニンニク(アイヌネギ、キトビロ)を獲りに行きました。嫁はまた急斜面に挑戦です。(黄色い服)
獲り

 1380グラム採れたので、冷凍して1年間食べます。
収穫

 GWはどこも人出がすごいようですが、利尻はまだこれからという感じです。あまり観光バスも走っていません。昨日は、嫁の元実家にある気象測定地点では29.8℃を記録し日本一になっていたのですが(福島県)、島はまだまだ寒いですからね。6月からがオススメです。キャンプだと凍死しかねませんからね。風が強いので、体感気温は0℃前後だったりします

季節外れの暴風雪

 本日は季節外れの暴風雪です。久しぶりに雪が積もりました。外に行くのもヤバいほどの風が吹いています。
雪


 ちなみに、昨日は天気が良くて、ギョウジャニンニク(キトビロ、アイヌネギ)をとりに行ったんですけどね。
ネギ取り

 1週間以上早かったらしく、ほとんど獲れませんでした。まだまだ小さかったです。
ネギ

(追記)今夜温泉に行きましたが、すごい吹雪でした。通行止めになってもおかしくないほどでした。
車

次の朝は、除雪された道路の雪が1m程の高さになり、車が出せずに徒歩通勤。
除雪

流氷のためにフェリー欠航

 流氷が稚内市にやってきました。(3年ぶり)そのために、フェリーが一部欠航してしまいました....欠航のお知らせが、7時過ぎでしたので出航した後に引き返したのかも???

流氷


 ただ、最近は温度が高い日(最高気温が0℃を超えそうな日)も出てきたため、車に氷柱もできました。本当に寒い時期は雪が全く融けないので氷柱はできません。

つらら

 島にも、もうすぐ春が来るのかな???
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。