アメリカの写真(その2)
だいぶ時間が空いてしまいましたが、アメリカの写真(その2)です。
オレゴン州アストリアの、映画博物館。グーニーズの冒頭の刑務所です。犯人が逃げたチェロキーもありました。


アメリカ版リング2にはアストリアコラム(塔)や、川向こうの教会も出ています。


ワシントン州スポケーンのネオン。アメリカはいまだにネオンサインが健在です。古き良き時代を感じさせて大変素敵です。

ワシントン州山中では大規模な山火事跡がありました。めちゃくちゃな面積でした。

ワシントン州でもカナダに近いリパブリックという可愛い小さな街では、地元の方たちとの食事や交流もさせていただきました。大変楽しかったです。ありがとうございました。


ワシントン州オマックへ向かう時に通った橋。多くの古い橋が健在でかっこいいものが多かったです。


ワシントン州オマックのスタンピード会場を見に行ってみたら、たまたま本物のカウボーイが散歩中でした。(3回優勝したとのこと)

スタンピードとは、馬に乗ってこの崖を駆け降りて川を渡り、右奥の競馬場まで行く命懸けで危険なレースです。

※何と、アストリアには利尻島と関係の深いラナルド・マクドナルドさんの生誕の地があります。ぜひお立ち寄りください。Wikipediaのページ。
こちらは利尻島にある石碑。

こちらはアストリアにある石碑。(裏には日本語有り)

まだまだ色々あるのですが、一応これにて終了とさせていただきます。
オレゴン州アストリアの、映画博物館。グーニーズの冒頭の刑務所です。犯人が逃げたチェロキーもありました。


アメリカ版リング2にはアストリアコラム(塔)や、川向こうの教会も出ています。


ワシントン州スポケーンのネオン。アメリカはいまだにネオンサインが健在です。古き良き時代を感じさせて大変素敵です。

ワシントン州山中では大規模な山火事跡がありました。めちゃくちゃな面積でした。

ワシントン州でもカナダに近いリパブリックという可愛い小さな街では、地元の方たちとの食事や交流もさせていただきました。大変楽しかったです。ありがとうございました。


ワシントン州オマックへ向かう時に通った橋。多くの古い橋が健在でかっこいいものが多かったです。


ワシントン州オマックのスタンピード会場を見に行ってみたら、たまたま本物のカウボーイが散歩中でした。(3回優勝したとのこと)

スタンピードとは、馬に乗ってこの崖を駆け降りて川を渡り、右奥の競馬場まで行く命懸けで危険なレースです。

※何と、アストリアには利尻島と関係の深いラナルド・マクドナルドさんの生誕の地があります。ぜひお立ち寄りください。Wikipediaのページ。
こちらは利尻島にある石碑。

こちらはアストリアにある石碑。(裏には日本語有り)

まだまだ色々あるのですが、一応これにて終了とさせていただきます。