fc2ブログ

奇跡のライブ 戸川純の「玉姫伝(ライブ含有)」 DVD再販

 椎名林檎のルーツとも言われている天才『戸川純』彼女最高のライブが、DVDでとうとう再発されました。『玉姫伝(ライブ含有)』です。(写真にあるもう一枚は同時発売のヤプーズのライブです。) 
玉姫伝
 彼女のCDを持っている人は多いと思いますが、この映像ソフトを持っている人は少ないはずです。あの当時は映像ソフトなんて値段が高すぎて買えるモノではありませんでした。
 内容は、ライブ映像+プロもビデオらしき物です。とにかくハイテンションです。45分間ですが、純ちゃん慣れしている私ですら心臓ドキドキで呼吸が荒くなります。アドレナリン全開です大画面、大音量だと特に最高です。初めて観る人はあまりの凄さに、45分間耐えきれないかも知れませんね。このソフトには少しだけ観客も映っているのですが、完全に度肝を抜かれて金縛り状態になっています
 巫女さん、小学生、その他コスプレしまくりで、恐ろしいほどに神懸かりのライブです。と言うよりも純ちゃん=神ですね。狂気があふれ出しています。 とても想像がつかないほどぶっ飛んだライブです。純ちゃんファンはあまりにも必携、Buy or Dieですね。一応純ちゃんを知っている人も、これを見ればぶっ飛びます。歌も凄いけど映像はとびっきり凄いです。純ちゃんを全く知らない人でも別の世界に行きたい、別の世界を覗いてみたい、お客さんを驚かせたい人は是非どうぞ。(またしてもamazonはこんな名盤のジャケ写真を載せていない...ダメですね↓)

*通信カラオケが出来てから、『レーダーマン』『昆虫群』『隣の印度人』『電車でGO』等の名曲が置いてあることがあります。結構歌います。良い時代になりました。
 『レーダーマン』には思い出があります。高校時代の音楽部の先輩『上田浩恵』さんが、高校時代、ライブで歌う最後の曲がそれでした。先輩はその後、高橋幸宏氏と鈴木慶一氏が立ち上げたTENTレーベルからデビューしました。2枚のアルバムを残しましたが、残念ながら今は廃盤です。EPOのバックバンドでコーラスをしていたのを夜のヒットスタジオで観たのが最後です。お元気しているでしょうか???

車はまりまくり

 ここ数日、異常に暖かいです。しばらく前までは毎朝-15℃前後でしたが、ここ数日は0℃前後です。そうなると、一気に雪が溶けます。それもぐちゃぐちゃです。おかげさまで、車がはまりまくりです。
 昨日の帰宅時、今朝の出勤時と帰宅時、連続3回私の愛車の『ホンダビート』埋まりました
 雪国にオープンカーはきついですね。車高も低くて、ミッドシップなので大変です。すぐに亀の子スタックしてしまいます。ちなみに猛吹雪の時には、車内一杯に雪が積もっていました。あすは大丈夫か???

さっぽろ雪まつりでラーメン

 雪まつりに行く前に、スキー関係で買いたい物があったので狸小路を経由しました。この近辺には『一風堂』『一徹』という好きなお店があるのですが、軽く行きたかったので『ばりきや』に行きました。
ばりきや
 『一風堂』のプロデュースによって生まれた、札幌初の本格的博多ラーメンのお店です。本家の『一風堂』の方が深みがありより洗練された味ですが、味も店構えも、ちょっとワイルドなこちらも本場っぽくて好きです。『ばりきや』が札幌駅北口に出来た当時には嬉しくてよく通ったものです。北口から消えたときは落胆しまくりました。今は札幌にも根付いたようで嬉しい限りです。 
 私はいつもです。娘はです。久しぶりに娘の赤を少し食べてみましたが、より美味しくなっている気がしました。(一般の道産子がどう思うかは激しく???ですが)
 ただし、雪まつりで来道された方は是非札幌ラーメンを食べていって下さいね。オススメの一部は、私のブログにもあります。

蛍光灯が点いていても、十分実用になるプロジェクター

 価格コムの掲示板にて『明るくてもLP-Z4は実用性があるか?』という感じの問いがあったので実験してみました。
明るい部屋
 一目瞭然、質さえ気にしなければ 全然OKですね。実際にはもっとよく見えます。常設にしてプロジェクターだけでも良い感じです。
 ただ、基本的には『普段、小画面。時々、プロジェクター』 が良いと思います。
こちらが関連HP:http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0410/26/news047.html
↑この方のレビューは参考になりますし、面白いです。

人間の歴史で偉大な足跡を残した人物は全てキチガイである。

 今夜、プロジェクターで2本目の映画を観ました。ヤフオクでレンタル落ちビデオとして購入した『殺人狂時代』です。(ちなみに記念すべき1本目はディズニーの「ムーラン」でした。)
 昭和42年作の白黒作品です。岡本喜八監督の仲代達矢主演です。タイトルにという字がある通り、キチガイ連発の再ソフト化不可能な作品です。精神病患者を殺し屋に仕立て上げて暗躍する「日本人口調節審議会理事」、それに絡むナチスや秘宝。理由もなく殺し屋達に狙われる主人公...普通にさらりと観ても十分面白いです。よく観るとますます面白いです。 
殺人狂時代
 何と言っても、日本人口調節審議会理事のボス『天本英世』氏が最高です。もう、凄すぎます。劇中のセリフ『人間の歴史で偉大な足跡を残した人物は全てキチガイである。』最高です。もう最高すぎます。天本氏に関しては見所のオンパレードです。ドイツ語でしゃべるシーンのかっこいいこと!!!
 ストーリーは観てのお楽しみです。といっても、なかなかお目にかかれないとは思いますが...必見の1本ですね。

*天本英夫:仮面ライダーの死神博士(イカデビル)で有名ですね。他にも名演技多数ですが、このボス役も相当良いです。
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。