fc2ブログ

自衛隊内部に潜入 その5 隊売店も萌えぇぇ

 お店の販売品もとってもおしゃれでした。とにかく、やたらめったら迷彩柄がありました。 
お店1

お店2

 面白い物は多数有りましたが、気に入った物その1 
演習用靴下
演習用靴下。普通の軍足よりも丈夫そうですね。

 気に入った物その2
ライフル
ライフルストラップ
「接近戦の場合にはストリング部とストラップ部をワンタッチで一瞬で外せます」
戦闘マニアの隊員が、自腹で購入するようなアイテムなんでしょうか?
戦闘マニアは、装備も違うのでしょうか?謎です。

気に入った物その3
軍用ガムテープ
軍用ガムテープ一巻き450円也。
アーミーカラーがおしゃれです。購入しようかと思いましたが450円はチト高かったです。
(自衛隊潜入シリーズは、まだ続きます)

自衛隊内部に潜入 その4 こっこれはなんだぁぁ

 ちびっ子が遊ぶ広場に↓このような物騒なトンネルを発見しました。正直何なのかさっぱり解りませんでした。隊員さんも監視の目を光らせています。これから演習でも始まる雰囲気がぷんぷんです
トンネル1

 
何と正体は....
トンネル2
 ちびっ子新幹線のトンネル。自衛隊らしさを活かしたセンス抜群のトンネルですね。マヂワロス!!!
 
 もう一つ反則技を発見!!!基地内部に札幌時計台を発見!!!
時計台
 奥行きは少なく、時計の部分は小さいのですが、ぱっと見はかなり本物に似ています。正体は何なのかわかりませんが、クラブ時計台と書いてありました。
本物の時計台のHP:http://www15.ocn.ne.jp/~tokeidai/index.html

             自衛隊は面白い場所ですね♡♡♡

自衛隊内部に潜入 その3 戦利品

 今回の自衛隊潜入の戦利品です。
戦利品1
 あまりの悪天候で人(特に子供)が少なかったので、チャリティー輪投げでたくさんの商品と御菓子をもらいました。写真にあるししゃも、ジンギスカン、ホワイトアスパラは購入品です。
 今日は、鵡川(むかわ)町のししゃも(柳葉魚)について紹介します。鵡川町は甲子園の鵡川高校でも有名ですね。
 通常お魚屋さんで売られているししゃもは、カペリンという輸入魚です。本日購入してきたししゃもが本物のししゃもです。今は時期ではないので冷凍です。(旬は10~11月です)
 写真は右が雄、左が雌です。(1000円分です)形態は大きく違いませんが焼いたときの色が違います。 
ししゃも1

ししゃも2
 輸入物のカペリンも悪くはないのですが、本物はさすがに美味いです。家族で取り合いになりました。やはりコクがあって旨みも多いです。雄は安いらしいのですが、身の味自体は雄の方が旨い気がします。(鮭と同じなのかな???)まあ、雄雌どちらも美味いということです。是非一度ご賞味あれ。(雄も忘れずに食べてみてね)

ありがとうございますFC2ブログランキング1位

 いつの間にか、FC2ブログランキングライフ/家電・AV機器部門でいつのまにか1位になっていました。ありがとうございました。これからも皆様の期待に応えられるような記事を書いてきたいと思います。

自衛隊内部に潜入 その2 (オーヲタとしての感想)

 オーヲタが自衛隊と聞いて一番先に思い浮かべるのは、『日本の自衛隊』でしょう。伝説のオーディオ評論家故長岡鉄男氏のリファレンスソフトです。
このHPでまだ販売中???http://www1.ttcn.ne.jp/~MYU/
 地上最強のソフトと言われています。氏によると、「このCDの真価を発揮させるには生の音と同等の音量にすることが必要」とのことです。
 以前このCDを所有していた時に何度か爆音再生に挑戦しました。大抵のSPは壊れそうなのであまり音量を上げられませんでした。ただ、唯一「良い線までいけたな」と思えたのが、ダイヤトーンのDS-A3でした。 
 DS-A3
 故長岡氏もダイナミックテストで「大型システム並みのスケール、重低音の爆発するエネルギー、小型システム並みの繊細感と音場感を持ち、ボーカルのリアルな美しさは比類がない。これは本物だ。」と評しています。
 
 自衛隊の航空ショーは何度か観たことがありました。今日は陸上自衛隊の模擬戦(空砲ですが..)を観てきました。それらと、DS-A3で再生した「日本の自衛隊」の(記憶の上での)比較ですが、やはり結構イケています相当な音圧、重量感、炸裂音のキレが再現されていました。「日本の自衛隊」をリファレンスソフトとしていた故長岡氏の超お薦めSPだけあって自衛隊の再生はピカイチでしたね。
 A3は大分前に売却してしまい、現在は小型SP最高峰の1つと言われているJMラボのマイクロユートピアBeを使用中です。A3は基本性能ではマイクロユートピアBeに劣るのですが、極めて魅力的なSPだったと思います。今のシステムに入れて鳴らせばまた新たな魅力が引き出せそうです。(マイクロではあれほどの爆音再生は怖くて出来ないです。)
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。