2度目の石狩沖堤!!!
さて、今回はカイジさんと2人で沖防渡しです。小樽渡しで、たまたまご一緒した奥田さんもいました。
基本的には前回と同じような状況でした。ただ、今回はしんこさんを見習い、大物を狙って、デカワームのみで臨みました。
結果は.....喰いも良く、ソイは口も大きいので、小さいのも沢山釣れました。25センチ前後も結構釣れたので良しとしましょう。(小さいワームならうるさいほど釣れたと思います。足下に小型がウジャウジャいました)向かい風が強かったため、替えプールで6ポンドに落として10gのリグじゃ無いと飛びません。14gの方が使いやすかったのですが、ジグヘッドの14gでは食いが悪過ぎました。
最大が丁度30センチでした↓。他には27センチが数匹という感じでした。今回も型は出ませんでしたが、最後までず~っと釣れ続けました。

※釣りの後は千歳市の『山下商店』で博多ラーメンを食べたのですが、なんと、ご主人も苫小牧ホームグラウンドとした陸っぱりロックフィッシャーとのことでした!!!!!
基本的には前回と同じような状況でした。ただ、今回はしんこさんを見習い、大物を狙って、デカワームのみで臨みました。
結果は.....喰いも良く、ソイは口も大きいので、小さいのも沢山釣れました。25センチ前後も結構釣れたので良しとしましょう。(小さいワームならうるさいほど釣れたと思います。足下に小型がウジャウジャいました)向かい風が強かったため、替えプールで6ポンドに落として10gのリグじゃ無いと飛びません。14gの方が使いやすかったのですが、ジグヘッドの14gでは食いが悪過ぎました。
最大が丁度30センチでした↓。他には27センチが数匹という感じでした。今回も型は出ませんでしたが、最後までず~っと釣れ続けました。

※釣りの後は千歳市の『山下商店』で博多ラーメンを食べたのですが、なんと、ご主人も苫小牧ホームグラウンドとした陸っぱりロックフィッシャーとのことでした!!!!!