fc2ブログ

スープカレーあっさり系美味 メディスンマン

 日は前後しますが、整体師の先生の帰りに、美味しいと評判のメディスンマンに行きました。石山通から、ほんの少しだけ入った場所にあります。(通りからは見えます)ここもかなりの人気店らしく、回転寿司屋のような待合い表が置いてありました。今回は完全にピークを外したのですんなりすわれました。
目ディ1

 次女には250円(安いっ)の子供スープカレーです。大人が食べても十分美味しいです。
子供カレー

 私と嫁は、チキン+ごぼ天トッピング(美味い)。辛さは私が4番、嫁が2番でした。スープがたっぷりでしたので、ライスは大盛りでも良かったかも?
めでぃ2
 あっさりスープで甘みが強いです。しかしながら4番だと辛さが甘さや旨みをスポイルする感じです。ここはお店の推薦している2番か、少し上の3番くらいが美味しく食べられそうです。マジスパ系と言われていますが、マジスパよりはスパイスのパンチは弱く、甘みや旨みが強い気がします。具は何れも美味しいです。ごまネギのトッピングが美味しそうでした。
 マジスパで虚空を食べられない人なら、こちらの方が美味しく感じるのではないでしょうか?ノアールさん宅から近いですよ。行ってみて下さいかなり美味しいですよ。自信を持ってオススメ出来るお店です。我が家からは遠いのが難点です。

情報HP:http://www.marugoto-zanmai.com/xfsection+article.articleid+8.htm

新カテゴリー追加 『伝説の人』

 新カテゴリー『伝説の人』を作りました。

http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-category-18.html

 今のところ該当は3人です。

(その1)整体師の先生
凄腕なんだけど、初診料はブラックジャックのように恐ろしく高いです。
(治ればそれでも安い???)

(その2)ほがらかおじさん。(故人)  
札幌に住んでいた人なら誰でも知っている?大通り近辺を、女装をして歌いまくっていました。

(その3)小幌仙人(故人)
鉄道マニアと、一部の釣り人には有名。完全に隔離された無人駅の小幌駅(鉄道以外の陸路が皆無。停車する列車も日に数本)で夏冬限らず15年以上も、1人で生活をされていた方です。

 上記3人に関しては、現時点ではこのブログが1番詳しいと思います。是非ご一読下さい。他にも「伝説の人」と言って良い方にもお会いしていますが、今のところ公表できるのは上記御3方ですね。

またしてもレースイに 今シーズン3回目のスキー 次女スキーデビュー

 嫁の腰も治り、日曜日にはレースイにスキーに行きました。今回は次女のお友達家族と一緒でした。3家族合同スキーです。
 次女の面倒を見ながら、交代でスキーです。(他の家族も同様)新雪が30センチくらい降ってなかなか良い状態でした。10時にはレーシングラインが開き、新雪アタックとしゃれ込みました。
レーサーズコース
 しかし、やられましたよ。新雪の下は超巨大なコブでした。今シーズンからこのコースは圧雪しなくなったんですね......。知らなかった.....。自分以外にも知らないで入った人が多く、自爆しまくっていました。完全ブラインドの巨大コブコースはきつかったです。
 突然コブに刺さって、ビンディングが外れて体だけ飛んでいきましたよ。ギャグマンガみたいに.....。

 ちなみに今回、次女のスキーデビューでした。(ミニスキーは経験あり)リフトもデビューしました。
 降りる途中で、お昼のグルーミングの時間になり(今シーズンからのサービス)横で待機しています。スノーモービルの左下。
具r-みんぐ
 爆発して発狂しています。↓
発狂

 今回は朝からお客さんが多かったですね。お昼のグルーミングサービスも3回も滑ったら荒れた雪面になりました。午後には関西からの修学旅行生も来ました。もの凄い数で集合もレンタルやら着替えやらで、時間がかかって大変そうでした。雪を被りながらも、みんな楽しそうにきちんと待っていました。やはり雪が珍しいようです。
修学旅行

 食事はけちって、パンと御菓子持ち込み。食堂たんぽぽで、ラム串だけ食べました。(300円)ラム臭かったですが美味しかったですよ。
ラム串

嫁の腰を治してもらいました 例の場所で......(先生の秘密)

 以前、小幌仙人についても書きましたが、この先生も結構仙人系です。先生に関して、色々記憶をたどって書いてみたいです。

1 先生はあまり食べない
 朝食は無し。忙しいときはご飯と自家製味噌のみ。昔はご飯と、もろみでした。肉は食べない。お子さんも肉を全く食べないらしく、昔、給食の件で担任の先生や、校長先生まで家庭訪問に来たらしい。
2 先生は頑丈
 大昔、プレハブで鉄骨が剥き出しの時代には自分の頭を鉄骨に打ち付けて見せてくれた。(←嫁談)今回は、自分の腕をグーでガシガシぶん殴っていた。私は慣れているので平気でしたが、旭川のお客さんはびびってすぐに止めに入っていました。今回も、私をふくらはぎに立たせて持ち上げたり、股関節の継ぎ目の部分(凄く痛い部分)に私を踵で立たせておりゃーと持ち上げたりしてくれました。
3 世界平和のために生きている  
 現在は世界平和のための発明品作りに精力を注いでいる。そのためにしかお金は使わない。衣食住にはほとんど執着がない。家はプレハブで自作。服はいつも同じ。ご飯はあまり食べない。ただし、億万長者になれたら、好きな場所に別荘を建てて綺麗な景色を見ながら気ままに暮らしてみたいとのこと。
4 娘さんも若い
 娘さんも見た目相当若い。今回お会いしたのですが、あまりに若くて、娘なのか孫なのか迷いました。とても良さそうな人でした。
5 先生の技の秘密
 大昔になるが、動物(主に家畜)を用いて生物体の構造に関して(時に骨)相当研究したらしい。犠牲にしてしまった動物も結構いるが、感謝しているとのこと。
6 先生の嫌いな物
 悪い医者や、政治家、薬、手術。ただし、救急医療は重要とのこと。理由は、「俺は外傷は治せない。事故には気をつけろ。」。ちなみに、「風邪は治せない。そんなもん自分で治せ。」とのこと。基本的には「病気なんてするな。」
7 先生の教え
 神様はバチを与えない。(自業自得ということはある)神様は拝むだけじゃ駄目、無意味。神の考えで行動せよ。何事にも感謝して生きよ。

 なかなかグレイトな方です。  

嫁の腰を治してもらいました 例の場所で......(その3)

 さて、4時間経っていよいよ嫁の施術です。また素晴らしいクッションワークの後えいっえいっと整体をします。
施術1
 するとまた、あっさり治りました。数分です。仙骨がほんの少し悪くなっていたようです。

 後はサービスの筋肉マッサージです。ネット初公開、構想10年特製マッサージ機。
施術2
 松葉杖を用いたケツ踏み。(松葉杖で、かける体重を調整)
施術3
 
 サービスで娘もやってもらいました。背骨が結構ずれているとのこと。年1回くらい来ると良いと言われました。現在蓄膿気味なのですが、これで治れば嬉しいですね。(それ以外は今のところ何も無しで、元気)
施術

 帰りには、先生お手製の生ハスカップジュースまで頂きました。
ハスカップジュース

                                        (先生の秘密につづく) 
最新の記事

MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。