fc2ブログ

美味しいネギラーメン 『味の濱龍』 (南区食べあるき その2)

 きんたこさん宅からの帰り道に、ネギラーメンで有名な近所の『味の濱龍』さんへ。
ネギラーメン

お店情報: http://www.ramen.ne.jp/db/view.php?MiseCode=136501

 もちろん食べたのは、ネギラーメン。ネギを6時間煮込んだ油を使用しています。写真では写っていませんがチャーシューの下に油でしんなりしたネギがたっぷり入っています。
ネギラーメン2
 
 隠れファンが多いお店らしく、さすがに美味いです。あくまでも醤油ラーメンなのですが、何となく洋食スープの雰囲気もあるシンプルながらも奥深い味です。ネギ油がとても良い風味を出しています。ネギ好きの私にはネギが多いのもプラスです。このお店も近所なら通うと思います。ちょっと独特で、派手さはないですが食べ飽きない味だと思いました。

『藤乃屋』 スープカレー  (南区食べあるき その1)

 これまた古いネタなのですが、きんたこさんちに行ったときのグルメネタです。最初はスープカレーの『藤乃屋』です。
藤の屋
 あまりネットでは情報がないお店ですが、評判は良いようなので行ってみました。国道沿いですが、お店が小さいので見落とすかも知れません。

場所等の情報:http://soupcurry.info/shop/305

 お店のオススメは、5段階中の3番と言うことでしたので、私は無難にチキンの4番、きんたこさんが5番にしました。あまり辛さは変わらないかな???私は中辛程度に感じました。あまり辛くないタイプのスープカレー屋さんですね。
チキン4番
ライス五穀米

 あまり辛くはありませんでしたが、味はなかなかのものでした。旨みが強くて深みのある、少しどろっとしたスープです。ライスも独特で美味い。hirihiriに似ていると言われていますが、私はhirihiriよりこちらの方が、かなり好みです。我が家から相当遠いので、以後行くことはほとんど無いと思いますが、近所だったら通うお店ですね。札幌市内の方でしたら、スキーの帰りとかに立ち寄ることが出来ますね。(駐車スペースが2~3台なのが難点)

※ところで、外はとんでもない大雪。千歳に来て最強最悪。JRは止まるは、道路は大渋滞だは、路地は雪で通れないはで、も~う大変。

突然の豪雪 車を掘り出してきました

 昨夜、地吹雪で出来た雪山に阻まれ放置してきた車を救出に行きました。お昼過ぎに、千歳市環境整備事業協同組合から、除雪車が入ったとの連絡があり、掘り出しに行きました。記憶を頼りに現場に向かったところ発見。まだ少し地吹雪気味です。
 昨夜と景色が大きく変わっていて少しとまどいました。雪山がどえらく高くなっていましたね。しかし、車の周囲をかなり綺麗に除雪していてくれていましたので凄く助かりました。ありがとうございました。
雪車1
 ただ、さすがに歩道側は完全に埋まっていました。
雪車2
 写真で解りますか?車の影の部分(風よけになった部分)だけ、歩道(雪がへこんだ部分)が残っています。スコップで、車の周囲と下の雪をどけて、30分ほどで自力脱出できました。(昨夜は、暗闇の中、1時間ほど強烈な地吹雪に耐えながら、堀りだそうとしましたが無理でした。)無事脱出できて良かったです。
歩道

※先ほどのニュースで、昨夜千歳市内の道路1ヶ所で、車100台が雪に埋まって動けなくなり、自衛隊までもが出動したそうです。車は豪快に雪に埋まっていました。(ドアも開けられないほどでした)中の人は昨夜どうしたんでしょうね???映像で見た感じでは近くに民家はなさそうでした。(私も昨夜は3キロ歩きましたけどね)

今、夜中の3時 娘が帰宅しました

 今日は、長女が友達と2人で、北広島市にコンサートを観に行きました。もんの凄い雪でした。おかげさまで、CMでは冬こそJRなのに、あっさり止まりました
 娘が北広島駅に到着したのが、8:30で電車に乗れたのは10:30、一応動きはしたものの島松駅で2時間近く缶詰、千歳駅到着が午前1:00、私が車で千歳駅まで迎えに行き、娘の友達を送ったところで雪に埋まって車が大往生。堀りだそうとしている間にも、地吹雪でどんどん埋まりギブアップ、全くどうしようもない状態に....仕方ないので放置して帰宅することにしました。しかし、タクシーを呼ぶも、タクシーすらも今日は無理なのでやっていないとのこと。仕方ないので、3キロの距離をホワイトアウトしそうな猛吹雪の中、雪モリモリの車道を徒歩で帰宅しました。(雪の深さは0~1m。雪は無いところは全然なくて、吹き溜まっているところは凄まじい。)北広島市から千歳市まで、6時間半かけて帰宅したことになります。
 と、言うわけで今日後で車を掘り出しに行かなければいけません。千歳市環境整備事業協同組合に放置車両の連絡は入れたので、除雪車で壊されはしないでしょう。(車両センターなら夜中でも電話が通じます)明日には私の車の姿は全く見えなくなっているでしょうから、連絡しないでそのままでは一緒に除雪されてしまいます。(ちなみに、私の車がはまった道路はちゃんと除雪した後だったようです。地吹雪であっという間に道が埋まったようです。)

※途中、2回ほど北広島まで娘を迎えに行こうとしたのですが、超絶渋滞で断念。娘をホテルに泊めようとするも、飛行機が全く飛ばなかったことと、土曜ということもあってか?札幌のホテルの空きも全く無し。まあ、どうしようもなかったですね。子供なのでインターネットカフェには泊まれませんし。

ケーキ屋さん 『レ・リシェス』 (狸小路 食べ歩きの帰りのお土産)

 食べ歩きの帰り道、清田区にある美味しいケーキ屋さんの『レ・リシェス』 (Les Richesses)に寄ってお土産を買って帰りました。
レリシェス

 名前は忘れましたが、こういうのを買いました↓
レリシェス ケーキ 

 あまり甘過ぎなくて、とっても美味しいケーキです。私は大変好みですしイチオシですが、ガツンと甘~いのが好きな人にはひょつとすると少し物足りないかも???

 まあ、この日は、甘いぱんじゅう→激辛スープカレー→孤高のラーメン→王道のラーメン→甘いケーキと、色々食べまくりましたね。
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。