fc2ブログ

オーディオのHP(ただの目次)も更新しました

 オーディオのHP(目次)も更新しました。このブログを初めてから3年間、スピーカー、アンプ、CDPの変更はありません。ラックもボードも変更がありません。変更したのは、インシュレーター、ケーブル、オカルトグッズだけです。  

 オカルトグッズ好き、アクササリー好きの方には有用な情報があるかもしれません。

>>>オーディオのページはこちら<<<

半年に一度のHP(ただの目次)更新

 半年に一度のHPの更新を行いました。HPといっても、このブログの目次です。

2008年 釣りの記録はこちら
 
 1年間を振り返ってみると、稚内市に転勤になり、10数回イトウ釣りに行くものの、全てボウズ。2回バラシのみ(1度は小型、1度は大型)。来シーズンこそまず1匹を目標。

 カラフトマスはイマイチ、はシーズン10本とまあまあ。鮭・カラフトマスは何となく分かった気がするので来シーズンに期待。海アメ・海サクラも少し分かった気がするので、来シーズンに期待。

 ゴムボート釣りは、宗谷地方特有の大風に遭いほとんど出漁出来ず、ただ、出られれば大体はカレイやらアブラコやら大漁。来シーズンも天候次第。

 陸からの投げ釣り・ブラー・ロックは、ほとんどボウズか貧果。非常に問題有り...カレイは小さい・数が出ない、コマイに至っては完全ボウズ。

 離島遠征は、毎度ソイは大漁だったものの、モンスターサイズは皆無。次年度への課題。特にアブラコは超貧果続き。なんとかせねば....

 来シーズンこそは久しぶり雷魚も釣りたいですね。ヤマメも少しは型ものが欲しいです。フライフィッシングも忘れちゃいそうなので、そろそろやらなくちゃ。イカも釣って食べたいな。

 まあ、転勤1年目はいつも貧果なので来シーズンこそなんとか爆釣したいです。
 
ちなみに、2006~2007年はこちら

久しぶりの大音量

 お盆と年末年始は大音量でスピーカーに気合いを入れます。元々大音量派ではないのですが、いつも小さな音だとスピーカーがなまる気がするからです。
 ただ、集合住宅のため、住人がいなくなる盆正月だけが大音量に出来ます。さて、そこでいつもにない音量で聴いてみて分かったことがあります。

 一つ目はこれです。
ネット
 いつもはベリリウムツィーター保護のため、付属のパンチングネットをつけて聴いています。通常はあまり差を感じないので、気にせずつけたまんまです。
 しかし、大音量にするとかなりの差が出ます。これをつけたままだとやたらとやかましく聞こえます
 音量を上げるとやたらと歪みっぽくきゃんつくと思って外したら、すっきりしました。(←早く気付けよ)不思議なことに低音が多く聞こえます。(相対的なものでしょうね)

 もう一つは、CD処理の効果です。ウルトラクラリファイアー1
ウルトラクラリファイヤーQuadri Beamの効果がはっきり分かります。やはり単純に大音量だからかな???そう考えると、このマシンは使えますね~。日本では未発売なので、購入は以下のHPです。非常に信頼度の高い方です。
http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/51347315.html

 おまけですが、大音量でのポートの風。(ティッシュで吹き流しを作りました)ユートピアシリーズはバスレフなんですよ。見た目は密閉型ですよね。ここがポートです。リスニングポイントでもびゅんびゅん風を受けます。風切り音は気になりませんでした。風きり

 ウーファーのエッジ中央部分が少し白っぽいのは、エンクロジャー内部の木の粉です。吹き出してきました。部屋には木のにおいが充満しますよ。

クリスマスは飲み物も食べ物も贅沢に

 クリスマス~年末年始には、やはり贅沢な飲み物・食べ物が欲しいですね。そこで我が家は大人買いです。
大人買い
ドクターペッパーと、チェリーコーク箱買い。真ん中にはメッコールの最後の1本をあしらっておきました。(メッコールも、そろそろ近所のあのお店で箱買いか???)

 稚内にはビレッジヴァンガードがないので、色々調べて通信販売で対応しました。ここは安いですし、対応も良くて良いですね。おすすめです。(おまけまでしていただきました)

 食べ物の贅沢は、沖縄で言うポーク(スパム)です。こちらは那覇市公設市場の「大城屋」さんから日本をまたいで直送していただきました。うん、旨いです。
ポーク

ひふみジェネレーターの元ネタ発見(NS1000Mさんからの情報)

 先日のFOLの記事を読んだNS1000Mさんから、重大な情報。記事のリンク先にあった気になる製品

『ひふみジェネレーターと同じモノ持ってます。
『100円ショップで売っていますよ』

 とのこと。早速買いに行きたいところですが、稚内には大きな100円ショップはないので、ネットで検索すると発見できました。
ひふみ
バナナツリー




 完全に同じではありませんが、
バナナツリー+ひふみクリスタル3個=ひふみジェネレーターという感じですね。

これの結果を、どう見るかですね。
①ただの詐欺商品。原価100円程度。百倍商法。
②ひふみクリスタルが6個で10000円、これには3個使用で5000円はするから、まあ妥当。
③音質が向上するんだから、何にせよ良いアクセサリー。
④売れないから、バナナハンガーとしてバッタ売りした。(←ヒジヤンさん発案 追加しました)


私は試していないので解りません。このメーカーが出しているFOLⅡの効果は侮れませんでしたから....
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。