fc2ブログ

スネークマンショー 『楽しいテレビ』初DVD化

 な、な、なんと、スネークマンショー唯一の映像集『楽しいテレビ』が、初DVD化です。私も、ほんの一部しか見たことはありません。21世紀の今それを見てどれほどおもしろいかは謎ですが、懐かしい気分なれることは請け合いでしょう。
 YOUTUBEに動画がアップされていたようですが、ほとんど削除されており、紹介できないのが残念ですが往年のファンなら買いでしょう。私も早速注文しました。着いたらレビューしてみたいです。


情報HP:http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=21989

ホワイトアウトの中、嫁抜きで豊富温泉スキー場へ  

 今日は家族みんなで豊富温泉スキー場へ行く予定でしたが、「体がだるい」とかなんとか言い訳をして嫁が裏切ったので、嫁抜きの3人でスキーです。

 行きは途中から猛吹雪です。ホワイトアウトしてしまい、北海道特有の上にある路肩矢印(スノーポール)を頼りに運転しました。また、途中から豊富バイパスに入ったのですが、あまりの積雪量で行き倒れになる寸前でした。普通車なら無理だったでしょう。通常は通行止めのレベルですね。対応が間に合わなかったのでしょう。これほどの雪の中運転したのは、昨年千歳市での雪害行き倒れ以来です。
記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-733.html
    http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-734.html

 しかし、スキー場はいつも通り、雪がぱらつく程度のまあまあの天候。バーンも新雪が10センチほど覆っており、ニセコの中腹~山頂並のコンディション。ベストに近い状態で楽しめました。
嫁抜き

 帰りもかなりの吹雪でした。開源シェルターから撮影したものです。(行きは、危なすぎて、写真を撮るどころか、停止すらできませんでした。停止したら二度と動けなくなりそうなくらい雪が深かったです。)
シェルターから

※帰宅したところ、爆発的に雪が積もっていました。(30センチくらい?)また雪かきでした。また、ビートを掘り出しました。毎日ニセコ並みに降っています。

すさまじい暴風雪.....でも釣りにチャレンジ

 昨夜からとんでもない暴風雪でした。この間と併せて2連ちゃんです。しかし、道路の雪が終わったばかりでしたのでまあ、安心していました。

 しかし、恐ろしいことが起こりました。8世帯中、一番端にある我が家のみ、超吹き溜まっていました。ビートは片方は完全にカチカチに埋まり、車の下まで雪でびっちりでした。
 2階のベランダですら、この深さです。2階から飛び降りるのも余裕でしょうが、ベランダに出られません。
窓の雪

 ついでに、何を勘違いをしたのか、ビートの前に重機が雪を置いていってくれました。(雪捨て場と間違えたんでしょう)人力での排雪は無理でした。しかし、みかねた通りすがりの重機が押していってくれたため、出入りできるようになりました。大変ありがたかったです。(しかし、歩道に高さ3mの大きな大きな雪山ができました。どうするんだろ???大型重機でしか排雪できなさそうです。)

 雪かき後も、氷点下7℃くらいで、10メートル前後の風、でも釣りに行きました。
暴風雪釣り
 
 さすがに釣り人いません。上流の白鳥橋前後は吹雪のため通行止めで入れません。このポイントにいたのは私たち3人を含めて10人以下....テントも小さいのが遠くに2つだけ、さすがにこんな日に釣りをするキチガイはいませんね。いつもなら、上流と併せて100人はいるはずです。

 私たち3人のうち、1人は本日が氷上穴釣りデビュー。大変我慢強い方で、体感気温がー20℃近い中、2時間ほど釣り続けました。みんな、釣果はそこそこでしたので良かったのですが、とにかく寒かったです。
暴風雪の釣果

札幌海鮮丸を炙り寿司バージョンにしてみた 

 今日は疲れているしめんどくさいので、食事も作りたくないし、外にも食べにいきたくないと、いうわけで、札幌海鮮丸の宅配寿司を注文しました。

 注文メニューは、平日限定のよろこび+サーモン単品です。今日は、調理がめんどくさいといいつつ、ガスバーナーで炙って、炙り寿司にしてみました。
ガスバーナー

 こんな感じです。
炙り
炙りエビマヨは、千歳市の寿司蔵譲り。卵にもマヨをつけて炙りましたが美味しいです。炙り鯖は、脂がじゅわっとでて香ばしくて良好。サーモンもいけています。
 写真にはないですが、煮エビや、マグロ赤身、貝の炙りもいけました。ガスバーナーをお持ちの方は意外と簡単にできますので挑戦してみたらいかがでしょうか?マヨラーならマヨネーズをかけて炙るとまたうまい。

今日も結構雪...

 チカ釣りに行く予定でしたが、大雪と高気温で氷が心配だったことと、下の子と2人だけだったので、今日はあきらめました。

 下の子は、大雪で大喜びです。(雪かきをするようになったら、いやになるでしょうけどね)横の空き地は、娘専用の雪広場になっています。
大雪

※仕方ないので、最近調子の悪い(購入当初からイマイチ)家のパソコンの再セットアップを行いました。やはり、古いパソコンから移植するときに引っ越しソフトを用いたのが悪かったんでしょう。今は快調に動いています。今まで何度再セットアップをやったやら...もう少し短時間に楽にできればいいんですけどね。1日仕事になりました。
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。