fc2ブログ

ガリレオガリレイ稚内卒業メモリアルライブ に行きました(長女が)

 この1月にLISMOのCMソング「はまなすの花」でメジャーデビューしたGalileo Galilei(ガリレオ ガリレイ)が28日午後1時30分に稚内港北埠頭で稚内卒業ライブを行いました。

 長女が気合いを入れて行ってきました。私も行きたかったのですが、職場の結婚式のため行けませんでした。

 写真は、開演前のセッティング時のものです。(演奏中は撮影不可だったとのこと)この雪がいかにも日本最北ですね。ただ、数日前は観測史上最高の暖かさだったので、土も見えていますね。(最高気温が9℃まで上がりました)

ライブ

 屋外でしたが、非常に多くの人が観に来ていたようです。演奏も良かったそうです。ただお客さんのノリが少し悪かったとのこと。あまり、ライブやコンサート慣れしていないからでしょう。まあ、北海道のライブやコンサートのお客さんは大抵大人しめではあります。

 これからもガンガンがんばって欲しいです。期待しています。

今シーズン穴釣り最終日? たっつー心の声 

久しぶりの、たっつー心の声です。

昼休み前、イキナリこうきました。

かにぬー「今から年休とれ。」
えっ?何?
かにぬー「明日から気温が上がる。今日が穴釣りの最終日になりそうだから行くぞ。」

そのまま拉致されて、美味しいソバ屋の「はるな屋」に連れて行かれ、
そこで食事をしながら釣りのレクチャー。(もちろん割り勘)

かにぬー「着替えて、準備しておくこと。でも今日は全然寒くないから素人でも大丈夫。」
そう言い残して家に一時帰宅し、また僕を迎えに来ました。

かにぬー「目標は2人で、1時間100匹。」
利尻遠征の時も爆釣と言いつつ、20匹だったのでかなり心配...


(さて、釣り開始です。)


周囲は.....釣れてなさそうです....みなさん、表情が暗いです。
既に帰宅の時間のようです。

反応がないです

それに、普通に寒いですよ。テントとかは無いんですか???
他の人たちは全員テントですけど....

たっつー氷

かにぬーさんはポツポツ釣れているようだ。

かにぬーさんの竿は高級らしく、リールとセットで1万5千円以上するらしい。
普通の竿は、ホーマックのセットで千円くらいだった気がする....

かにぬーさんは、獅子は兎を狩るにも全力を尽くす
と言ってたけど、ただの釣りキチ●イなだけなのでは....

ただ、確かにかにぬーさんの竿の方が釣れている。
もう一本同じ高級竿があるらしいけど折れるといけないから貸してくれないんだ。
でも確かに細いから、すぐに折れそうだ。
自分の竿とリールは予備らしいんだけど、それでも7千円位だとか言ってた。結構高いな。

おっ、釣れたぞ。
釣れた 氷

なんとかボウズは回避できた。


(約1時間後)


氷上 釣果

右の6匹が僕の分です。もう少し釣りたかったな~。
かにぬーさんは37匹だったようだ。

目標の100匹の半分以下か~

先週までは良かったらしいので、少し残念。

釣った魚は、かにぬーさんにあげました。
魚はあまり食べられないから。

札幌の結婚式に行きました 


 先日、札幌まで結婚式に行ってきました。紋別時代の同僚です。私と一緒に、NHK歌合戦の紋別予選で山下清風の衣装で「もののけ姫」を歌った仲間です。(大受けでしたが予選落ち。ローカルでは夜中に放送されました)

 彼は、中身は掛け値なしの100点満点なのですが、あまりに特徴のある髪型なので、正直、結婚は少し心配していました。

 しかし、この度めでたく結婚出来ました。奥さんは私好みの、とても素敵な方でした

結婚式

 結婚さえ出来れば、後は何も心配ないですね。2人は末永く幸せだと確信します。まあ、問題があるとすれば働き過ぎかな。週休0日制は厳しいね。これからは奥さんのためにもちゃんと休みましょう。末永く、豊富な蟹と、(最近は少ないけど)流氷に囲まれて、楽しく紋別で過ごしてください。

 私も紋別に遊びに行きたいから、ちゃんと休みを取ってください。

話題の「アバター」観てきました もちろん3D

 巷で大きな話題となっているアバター観てきました。(3D)札幌での結婚式ついでに行きました。

【評価】★★★★★(5点)

【ジャンル】歴史を塗り替えるSF超大作

【ストーリー】
CMで流れているとおりですが、惑星パンドラで自分の分身であるアバターを操って(同期して)現地のあの青くてキモイエイリアンと色々する話。

【感想】
 凄いです。私は大好きです。ストーリーが薄いとか、ストーリーがちょっとアレという意見もありますが、私には全然許容範囲です。(2012は無理...)

 映画が始まったばかりの時は、《気持ちの悪い青い異星人の住む、こんな変な星に行くのは絶対嫌だな。》と思ったのですが、終わる頃には《俺も、青い異星人にしてくれ~。俺もその星に一緒に住ませてくれ~。》となりました。もう完全に夢の世界。

 まさしく映像マジックです。ヨドバシの大型TVで流されていたプロモーション用2Dと比較したのですが、2Dの方がより精彩・精細なのですが、いかにも画なんですよね。

 ただ、これが3Dになると一気にリアルな感じになります。惑星パンドラに行った気分(入った気分)にさせてくれます。映画の終盤には、気分はもうすっかり、惑星パンドラのナヴィ族の一員。映画というより、惑星パンドラの疑似体験アトラクションという感じかな。

 ただし、その境地に達するためには、いくつか注意が必要な気がします。

1 出来るだけ、高画質大画面の映画館で観る。(IMAXがベストでしょうね。)
2 上品に後ろから見るのではなく、画面=全視野となるくらいのかぶりつきで観る。
3 もちろん吹き替え。(この手の映画で字幕を観ては、映像にのめり込めない)
4 3Dめがねをしっかり固定する。(めがね拭きをめがねと鼻の間に当てて固定)
5 アトラクション気分で楽しむ。


 以上に挙げた良い条件で観られない場合は、この映画の評価は下がると思います。私は、良い条件なら何度でも観たい作品です。5月くらいに稚内にも映画館がオープンしますが、アバターやってくれないかな~。(デジタル3D対応予定)何度でも行くんだけどな~。

 キャストも良かったですよ。(ほとんどがCGなので、メインとなる生身の人間は数人ですが。)なんといっても大佐かっこいいよ大佐~。ヘリのお姉ちゃんも格好いいよ~。

 まだ上映中なので、(上記の点に注意して観れば)万人向けとして、強く強くオススメ出来る映画です。3Dで映画館で観てこその作品です。さあ、惑星パンドラに行こう。(TVで観たら、魅力99%減だと思います。)

壁コンセントプレート交換 EAU-ROUJE ER-CPX2

 久しぶりのオーディオネタです。壁コンセントのプレートを交換してみました。
 オールージュのER-CPX→ERーCPX2です。(写真 左→右)グレードは同じで、旧製品新製品の関係です。(新製品とはいえ、発売は大分前ですが...)

ER-CPX
ER-CPX2

 外見上の違いは、旧タイプが平織り、新が綾織りです。材質も違ったかも?やはり綾織りの方が高級感があって格好いいですね。

 さて肝心の音ですが、

①いつものER-CPX。いつもの音がします。
②プレートを外しました。思ったほど変わりません。
 少し粗く、少し開放的になりました。
 ベースのER-BX/PSが効いているのか?
③ER-CPX2を取り付け。元に戻ったような感じです。
 それほど大きな差は感じません。


 ただ、次の日に聴いたらより大人しめ(歪みが減った?)になっていたので、効果はあった気がします。この手の製品は馴染むのに時間がかかるのでイマイチ比較が難しいですね。
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。