利尻といえばウニ丼 是非食べてみて
更新がメチャクチャ遅くなりましたが、利尻の美味しいものを紹介します。
1 沓形「福寿」のウニ丼 現在 休業中
利尻島といえばウニ、ウニ丼です。先日の利尻遠征では、く~にゃんさんのお店沓形の福寿にて、ウニ丼を食べました。

く~にゃんさんが、自分で捕ってきたウニがど~んとのっています。利尻・礼文では一番安いはずです。ノナで1800円です。(ただし、ガンゼ(エゾバフンウニ)の価格は2倍位するそうです。漁はまだかな?)
ここは、高いお店の約値、安いお店よりも500円くらい安いようです。品質は、く~にゃんさんが朝自分で捕ってきたものなので間違い有りません。ウニが有る時だけ、有る分だけ出すので、安くできるのかも知れません。
漁のあるなしで、お店に出せない日もあると思いますが、私は行ったら食べます。稚内市で地元産のミョウバン入りの格安ウニを食べましたが、ミョウバン無しの生ウニはやはり違います。(稚内産のウニはミョウバンを使っていても結構旨いのですが...)生ウニを食べ慣れたら、普通の寿司屋のウニは食べられなくなるかも?あっ、でも良いウニは、焼いても味が濃くなって凄く旨いです。
ウニ丼は食べたいけど高くって...という人に、ここは自信を持ってオススメです。もちろん、普通の方にもオススメです。他の料理も、自分で釣った魚を料理しているので美味しいです。
く~にゃんさんのブログ:http://odosann.blog.so-net.ne.jp/
お店の場所がが解りにくいです。神社から海に下って行き止まりを左だったかな?今時期はウニ漁があるので夕方からの営業だったと思います。
2 鴛泊の「磯焼亭」のラーメン
鴛泊のフェリーターミナル前なのですぐ解ります。結構混んでいます。

有名な利尻らーめんを食べました。

塩と醤油ラーメンの中間ですね。バランスが良い味で、具だくさんで美味しかったです。ただ1300円なので、観光客向けかな?リピーターは普通のラーメンでも美味しいと思うので、それで十分な気がします。観光で来られる方には、リッチな利尻ラーメンをオススメします。
1 沓形「福寿」のウニ丼 現在 休業中
利尻島といえばウニ、ウニ丼です。先日の利尻遠征では、く~にゃんさんのお店沓形の福寿にて、ウニ丼を食べました。

く~にゃんさんが、自分で捕ってきたウニがど~んとのっています。利尻・礼文では一番安いはずです。ノナで1800円です。(ただし、ガンゼ(エゾバフンウニ)の価格は2倍位するそうです。漁はまだかな?)
ここは、高いお店の約値、安いお店よりも500円くらい安いようです。品質は、く~にゃんさんが朝自分で捕ってきたものなので間違い有りません。ウニが有る時だけ、有る分だけ出すので、安くできるのかも知れません。
漁のあるなしで、お店に出せない日もあると思いますが、私は行ったら食べます。稚内市で地元産のミョウバン入りの格安ウニを食べましたが、ミョウバン無しの生ウニはやはり違います。(稚内産のウニはミョウバンを使っていても結構旨いのですが...)生ウニを食べ慣れたら、普通の寿司屋のウニは食べられなくなるかも?あっ、でも良いウニは、焼いても味が濃くなって凄く旨いです。
ウニ丼は食べたいけど高くって...という人に、ここは自信を持ってオススメです。もちろん、普通の方にもオススメです。他の料理も、自分で釣った魚を料理しているので美味しいです。
く~にゃんさんのブログ:http://odosann.blog.so-net.ne.jp/
お店の場所がが解りにくいです。神社から海に下って行き止まりを左だったかな?今時期はウニ漁があるので夕方からの営業だったと思います。
2 鴛泊の「磯焼亭」のラーメン
鴛泊のフェリーターミナル前なのですぐ解ります。結構混んでいます。

有名な利尻らーめんを食べました。

塩と醤油ラーメンの中間ですね。バランスが良い味で、具だくさんで美味しかったです。ただ1300円なので、観光客向けかな?リピーターは普通のラーメンでも美味しいと思うので、それで十分な気がします。観光で来られる方には、リッチな利尻ラーメンをオススメします。
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報
テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ ジャンル : 地域情報