fc2ブログ

利尻といえばウニ丼 是非食べてみて

 更新がメチャクチャ遅くなりましたが、利尻の美味しいものを紹介します。
 
1 沓形「福寿」のウニ丼 現在 休業中
 利尻島といえばウニ、ウニ丼です。先日の利尻遠征では、く~にゃんさんのお店沓形の福寿にて、ウニ丼を食べました。

ウニ丼

 く~にゃんさんが、自分で捕ってきたウニがど~んとのっています。利尻・礼文では一番安いはずです。ノナで1800円です。(ただし、ガンゼ(エゾバフンウニ)の価格は2倍位するそうです。漁はまだかな?)
 ここは、高いお店の約値、安いお店よりも500円くらい安いようです。品質は、く~にゃんさんが朝自分で捕ってきたものなので間違い有りません。ウニが有る時だけ、有る分だけ出すので、安くできるのかも知れません。

 漁のあるなしで、お店に出せない日もあると思いますが、私は行ったら食べます。稚内市で地元産のミョウバン入りの格安ウニを食べましたが、ミョウバン無しの生ウニはやはり違います。(稚内産のウニはミョウバンを使っていても結構旨いのですが...)生ウニを食べ慣れたら、普通の寿司屋のウニは食べられなくなるかも?あっ、でも良いウニは、焼いても味が濃くなって凄く旨いです。
 
 ウニ丼は食べたいけど高くって...という人に、ここは自信を持ってオススメです。もちろん、普通の方にもオススメです。他の料理も、自分で釣った魚を料理しているので美味しいです。
く~にゃんさんのブログ:http://odosann.blog.so-net.ne.jp/
 お店の場所がが解りにくいです。神社から海に下って行き止まりを左だったかな?今時期はウニ漁があるので夕方からの営業だったと思います。

2 鴛泊の「磯焼亭」のラーメン

 鴛泊のフェリーターミナル前なのですぐ解ります。結構混んでいます。
磯焼き亭

 有名な利尻らーめんを食べました。
利尻ラーメン
 塩と醤油ラーメンの中間ですね。バランスが良い味で、具だくさんで美味しかったです。ただ1300円なので、観光客向けかな?リピーターは普通のラーメンでも美味しいと思うので、それで十分な気がします。観光で来られる方には、リッチな利尻ラーメンをオススメします。

チョイ釣り イトウ今期5匹目なるか???

 ロシアとの交流事業が4時半に終わり、外に出てみるとなんとなんと急激に風が弱まっているじゃありませんか。

 昨日今日と、台風並みの強風で釣り人はほとんどいなかったはず。魚も補食活動はあまりしていないはず。川の状態自体は悪くない。これなら意外と釣れるかも???というわけで、ワンポイントワンチャンスに賭けてみました。

 今日は、私が初めて野性のイトウを見かけたポイントに入りました。それにしても、河川の側はスーパージャングルでした。先はもちろん見えないし、足下までも全然見えないし、あちこち1mくらいの落差があるし、泥で滑るし、目の前に蛇は出るしで大変でした。

 しかし、一旦川に降りると良い雰囲気です。しかし、水温は20℃と限界の熱さ。今日一番のポイントと思われる場所に気合いを入れて10回ほど投げましたが無反応。反応がないため遡上していくと、ポイントからイトウらしき魚が逃げていきました。「いるなら、かかってくれよぉ~」

 ず~っと釣り上りますが、無反応。いい加減諦めて、今まで川の中ををじゃぶじゃぶ釣り上がってきたところを、そのまま適当にキャストしながら釣り下りました。

 あれ?あれれ???何かかかった。イトウだ。あまり大きくはなさそうだ。今回もやたらと針を外そうとしている。さっき歩いた場所なのに...何度もキャストしたのに...。何故今釣れる???

 今日は珍しく、近場にゴロ石の陸地があったのでずり上げました。

 先日の68センチと比較すると、かなり小さく感じましたが63センチも有りました。やせ気味だから小さく見えたのかな???
イトウ63
イトウ63-2

 ちなみにこの時、私も釣られました。針を外そうとしたらイトウが暴れて、シングルフックが右手中指に深めに刺さりました。バラすわけにはいかないので、無理矢理針をぶっこ抜きました。非常に痛かったです。

イトウ63-3
イトウ63-4

 撮影後すぐにリリースし、元気に泳いで戻っていきました。大きくなって、またかかってちょうだいね。 
 

稚内市日ロ友好会館30年記念公演 友好のハーモニー

 昨日今日と、お天気は最高なものの、台風か?と思うほどの強風のため釣りはお休みして、稚内市日ロ友好会館30年記念公演 友好のハーモニーに行きました。
(荒れていなければ、天売島のたっつーの所に行くかも知れませんでした。)

 稚内市と、その姉妹都市のコルサコフ市、ユジノサハリンスク市の音楽交流会でした。ロシアの素敵な歌と踊り、稚内市からは子供合唱団エンジェルボイスと、ゴスペルグループのソウルサーチンが素敵な歌で参加しました。

ロシア1
ロシア6
ロシア2
ロシア3
ロシア4

 最後は全員揃って『さくら さくら』『カチューシャ』の大合唱でした。
全体合唱 
(うちの下の子も写っています。)

 稚内市や以前住んでいた紋別市は、ロシアとは意外と良い関係です。今日もとても良い雰囲気で式が進行しました。ただ、数年前に蟹の輸入が制限されてからはロシア人もめっきり減りましたけどね。領土問題と直面している根室市とは少し雰囲気が違うかも知れません。

※嫁は完全に、外人=ロシア人だと思っているので、先日も初対面の外人さんに「ロシア?」って尋ねたところ「ノーノー、アメリカン」と言われていました。

イトウ、またしても釣れました ウヒョー 

 ここしばらく、宗谷地方では全く雨が降らなかったのですが、今週中頃少し降雨がありました。渇水しきった川もこの降雨で潤い、少し濁りも出ており、釣れるのでは???

 というわけで、朝飯前、夕飯後のチョイ釣りに行きました。朝飯前の部は冷え込んでおり、活性が上がりかけた時点で残念ながら時間切れ。夕飯後の部は、お昼気温が上がりまくっていたので、涼しげで意外と良い感じ。

 いつもの通り狙い場をキャストしていると、数投後ぐむぐむんぐぐぐぐーと、外道とは違うアタリ。重くて糸が出ジージー出されます。頭を振っているようで竿にがくんがくんと衝撃が伝わります。これは、明らかにイトウ

 バラさ無いように、だましだまし数分間かけて寄せて1発でネットイン。(今回はネットに満杯です)

イトウ1
イトウ2

 68センチのイトウでした。やっとイトウらしい大きさが釣れました。
イトウ3

 いやぁ、取り込んだ時には流石に震えましたね~。

 その後、意外なポイントで狙って釣りました。こちらは54センチ
イトウ54センチ

 短時間で2匹も釣れてしまいました。あまりに運が良すぎたようなので、もうしばらくは釣れない気がします。でも釣れて良かったです。

稚内に転勤した甲斐がありました。

十数年ぶりに腕時計の交換

 札幌出張中に、腕時計が止まってしまいました。またいつの間にか動き出していましたが、こりゃ困った。時計屋で見てもらったところ、

「電池は消耗しているが、残りはある。内部に水が進入して錆びている。(外から見ても、針が錆びている)また壊れるかも知れませんよ。」

とのこと。

 仕方ないので、急遽買い換えました。今回の選定ポイントは、

1 常に正確な時を刻む電波時計。 
2 仕事で使える地味なデザイン。
3 釣りでも、多少の水泳でも壊れないタフさ。(サファイヤガラスで防水)
4 出来れば薄くて軽い。(チタン製)
5 出来ればソーラー電池。


 そうなると、自然と選択が絞れてしまい、結局写真右のセイコースピリット SBTM119に決定しました。

時計

製品HP:http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBTM119

 何か、無駄にデカイです。でもチタンなので軽いです。稚内は電波が届きにくいので、電波時計のくせに若干誤差が出ます。(今までのが、月1~2秒の誤差でしたのであまり変わらないかも?)さて、この時計は何年使用することになるやら。散々ハードに使われることでしょう。

※今までの時計はスピリットの上位機種のセイコードルチェで、もう十数年のつきあいでした。(今回もドルチェにしたかったのですが高い...)ダブルクオーツのため非常に正確で、薄く軽く優秀でした。仕事でも釣りでも、海水浴でも、スキーでも、温泉でも使用してきましたが、流石に寿命のようです。
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。