fc2ブログ

スティールパン完成 披露 そして夜はライブ

 スティールパン作り2日目で完成です。サイン入りです。ちゃんと調律もしてあります。ガスのゴム管を利用したスティックも付いています。天板を見ていただければ解りますが、マジックで3カ所に分かれています。これ一つで3つの音程を奏でられます。
自作パン

 完成後は、山村誠一さんと7弦ギターの山田や~そ裕さんを交えての演奏披露もありました。全然時間がない中、頑張って演奏していました。
披露

 さて、夜は副港市場にあるロシア料理店ペチカにてディナー付きのライブです。タイトルは『最北でさえずる夜』

ペチカHP:http://www.w-kenki.com/pechka/

 気温は-1℃ですが、10数メートルの風が吹き荒れ嵐の様相で非常に寒かったです。
ペチカ

 ライブの前はロシア料理に舌鼓です。左のパンがピロシキで、奥がミニボルシチ、手前が謎のサラダです。
料理
 ライブ中にも、(写真は無いのですが)水餃子のようなペリメニ、串焼き肉のシャシリークが出ました。飲み物はウオッカ+ワインにしました。特にペリメニとシャシリークが美味しかったですね。(下の娘はペリメニを食べまくっていました)また是非来たいです。

 さてライブですが、素晴らしかったです。聞き慣れた曲からオリジナルまで色々聴かせていただきました。また、トークも面白く盛り上がりました。ペチカの店長で、福島県相馬市生まれのロシア人ハーフの兵頭ニーナさんとの掛け合いも良い感じでした。(嫁も福島県出身)

 個人的には、オリジナル曲がスティールパンに良く合っていて気に入りました。一番良かったのは...ナッシングムーン..ウサギがサンタがなんとか...という曲です。スティールパンの音色が非常に心地よかったです。スティールパンとギターだけで、静かな演奏かも?と思っていましたが全くそのようなことはなく、曲によっては熱くパッション全開でした。まさしく、歌うように演奏されていました。私の頭の中では、歌詞が聞こえていました。

ライブ
ライブ1

 今回のライブは30人しか聴けませんでしたので、大変得した気分です。お二人とも、また是非稚内へいらして下さい。お二人は、スティールパン作りでのただのおっさん風の雰囲気と、演奏前・演奏中の気合いの入ったいかにもアーティストな雰囲気の違いが印象的でした。

ライブ2

スティールパンの山村誠一さんHP:http://saezuri.net/
7弦ギターの山田や~そ裕さんのHP:http://www.yaso7.com/

自作スティールパン演奏会の動画をアップしました。(30秒)

スチールパン作りに挑戦

 今日明日と稚内にて、第一回達人(プロ)とアートを楽しむ 子どものためのワークショップとして、パーカッショニストの山村誠一さんを講師にお招きしてスティールパン作りが行われます。

山村誠一HP:http://saezuri.net/

 下の子も1日目に参加してきました。これがスティールパンです。
スチールパン2

 講義付きです。
スチールパン1

 オイル缶をとんとん叩いて作ります。耳栓が必須のようです。
スチールパン3

 明日には完成するようです。

 また、明日18:30から副港市場のロシア料理店ペチカにて食事+ワンドリンク付き3500円でスティールパンライブが行われます。私たちも行きます。楽しみです。(当日券が余っているかは不明です)

 うちの嫁のように「スティールパンって何?聞いたことない。」という方のために、山村さんの動画をリンクしておきます。

釣りバッグ新調 これは良いですね XEFO(シマノ) 

 ロック用のバッグがやや小さく感じられるようになったので、新調しました。シマノのXEFO BS-252I ラージショルダーバッグです。

該当HP:http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100916
シマノ XEFO ラージショルダーバッグ BS-252Iシマノ XEFO ラージショルダーバッグ BS-252I

シマノ株式会社
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 写真左です。右はシマノの旧タイプです。
ラージショルダー
中身

 右の旧タイプは、汚れにくく、ある程度の防水も出来、軽く頑丈で、なかなか気に入っていました。(この旧タイプは鮭用に使用していました)ただ、収納が少ない、ハサミ等がつり下げられない。というのがデメリットでした。

 旧タイプと違うのは

1 全体的に作りががっちり(ただし、やや重いかも?)
2 下の写真のように、ハサミ等がつり下げられるようにナスカンがついたり工夫された。
3 ハンドルがあるので手提げにもなる。
4 仕切りが増えた?フタにもファスナーで入れ物が付いて便利。
5 ファスナーが防水で、形も工夫がされていて使い勝手が向上。


全体として、かなりの向上がみられました。そこで購入となりました。

 ちなみに今まで使用していたロック用バッグはLSDのワンショットサイドOSS-01でした。
ショルダー

 体にフィットし安定しており、収納箇所が多く、その収納箇所が非常に気が利いていたので優れものでした。一番のデメリットは布なので汚れやすく、水がしみこむ事でした。次は何用に使おうかな?本土ならバス釣りにぴったりですね。

LSDデザインズ ワンショットサイド OSS-01LSDデザインズ ワンショットサイド OSS-01

L.S.Dデザイン
売り上げランキング : 85926

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 ちなみに私は、釣りによってカバンを分けています。すぐに釣りに行けるようにスタンバイしております。

左から、ロック、鮭、海アメ、海用は3つとも濡れにくく、汚れにくい素材。(左から新の大サイズ・旧大・旧中です)
カバン1

右が旧ロック用、左手前がサビキ用タラスブルバウエストポーチ、左後ろが深く立ち込む雷魚用リバレイの小型首掛け式です。
カバン2

イトウはライフジャケットに集約。右手には鉈、左手にはクマスプレー。
イトウ

最近お休みのフライは、フライベストに集約です。
フライ

船はそれぞれの防水ケース、ワカサギはスピードバケツ、渓流は洋式ビクに集約しています。すぐ使用するリールやキャップランプ、手袋、帽子は色々まとめて小型バッグに入れています。

※問題は、フィッシュクリップや、メジャー、ハサミ、フックシャープナー、ペンチ、ナイフ等はバッグの数分無いことです。ハサミやペンチは忘れると痛いです。メジャーはあまり持っていきません。

極寒ファミリーチョイ釣り ニシン釣り 

 釣り男さんから、ニシン釣れてまっせ~との情報有り。娘2人を連れてホーマックでの買い物帰りにチョイ釣り。

 ただし、気温は1℃(体感気温は氷点下)娘達は普通の格好なので寒いとのこと。

 ちょいちょいと、ニシンの中3匹、小2匹釣って退散しました。中ニシンは刺身にして食べました。美味しかったです。

 下はジャージ1枚だったので足が寒かったようです。素手なので手は袖に隠しています。
ニシン中

映画 11:46 難解なラストを解読するために  

 映画11:46を観ました。賛否両論真っ二つの映画です。ある程度の予備知識がないと、全く訳がわからないため評価が分かれているようです。今回は、ネタバレしない程度にそのポイントについて触れておきます。初見で理解できる方はほとんどいないようです。ホラー上級者の方でも多くは解釈を間違っていますね。私も自力では、ラストの解釈が十分に出来ませんでした。

【評価】★★★(3.0点)

【ジャンル】集団キチ○イ系ホラー

【ストーリー】
 主人公の女性が11:46発の地下鉄に乗ります。キ○ガイ教団の方々が、突然襲ってきます。さあ、大変。

【鑑賞ポイント】
冒頭部分、数分間が超重要です。シャワーシーンの辺りを、見逃さず、一字一句聞き漏らさず。
(ラストが理解できない場合は、冒頭部分をもう一度観なおすこと。)
重要アイテムは、マフィン。とにかくマフィン
(食べた人は誰で、その結果どうなった?)

11:46 [DVD]11:46 [DVD]
ニコラス・ライト マーティン・ゴーシャー

AMGエンタテインメント 2009-01-23
売り上げランキング : 88815

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


【感想】
 ストーリーが理解できると、なかなか味わい深い面白い映画だと思います。ドッキリ演出も良い感じです、変な部分でリアリティも感じます。(完全キチ○イ、半キチ、クオーターキチ、小キチ、微キチと色々いるため、展開が読みづらいです。)グロは控えめですね。また、悪役の男がタランティーノ監督そっくりでした。
 それにしても、ラストがちょっと解らなさすぎです。人によっては全編理解不能でしょう。少し不親切すぎますね。やはり最低限の描写・説明は必要だと思いました。まあ、キチ○イさんがたくさん出る映画がお好きな方にオススメ。同じ地下鉄ホラーの0:34よりは、遙かに出来が良いですね。

私のヒントを読んでも解らなかった方はここ(クリック)に素晴らしい解説があります。
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。