fc2ブログ

港に出来た雪の落とし穴に落っこちた~

 今夜は風もあまりなく、気温も0℃と、久しぶりに暖かかったので夜釣りに出掛けました。(この間はお昼でも-8℃でした)

 雪が15センチほど積もっており、雪の下に何があるか分からないので注意して歩いていたのですが、ドボンと膝上までいきました

ドボン

 正方形の落とし穴がありました。暖かかったので中は凍っておらず水でした。膝上でしたので、長靴の中もびしょびしょになりました。思ったほど冷たくはありませんでしたが、早めに切り上げて帰宅しました。

 魚は最大が30センチ弱のクロソイ、その他ガヤがポツポツでした。もうそろそろ秋のクロソイシーズンも終わりの気がします。一気に釣れなくなりました。

クロソイラスト

 ただ、1匹だけフックを伸ばされてバラしました。一度根掛かりして少し開いたフックを元に戻して再利用したら、魚に伸ばされてしまいました。やはり一度開いてしまったフックは使えませんね。

暖かくなって雪や氷が融けたので釣りに行きました

 今は気温も下がり、外は吹雪になりましたが、昼くらいまでは気温が高めでしたので釣りに行っていました。

 昨日はホッケを狙いに行きましたが、2匹のみでした。(別のポイントで、釣れた人には釣れたようです)アブラコも釣れず、中位のカジカが1匹だけでした。ホッケはフライに、カジカは鍋にするほどの大きさが無く、味噌汁の具になりました。

カジカ

 夜はクロソイ釣りでしたが、途中から風雨が激しく、食いも超渋かったので撤退しましたが、撤退間際に40センチのクロソイが釣れました。

ソイ40センチ

 そして今朝ですが、早朝はまだマシでしたが、出掛ける頃から強風になりました。ほとんど釣りになりませんでしたが、風裏で良型のアブラコが1匹だけ釣れました。ホッケはボウズでした。

アブラコ40UP

 雪が融けてからまた凍ると、ツルツルになるので明日は注意が必要ですね。外はブラックアイスバーン状態になるかもしれません。

寒いながらも釣りに...

 寒いながらも、風が弱い日には釣りに行っています。今時期は昼はアブラコ、ホッケ、カジカ。夜はソイやガヤです。

 お昼部門では、みっちゃんの言うとおり同じ場所でアブラコが2匹釣れました。ペアリングしているのでしょうね。写真は42センチのアブラコです。

アブラコ42

 ホッケの40センチ以上の良型も4匹釣れました。写真は最大の44センチのホッケです。1キロ超えたかとも思いましたが、約900グラムでした。

ホッケ44

 中型のカジカも釣れました。

 夜もたまに出ています。下の写真が最大級の35センチくらいのクロソイです。数は出る日は出るのですが、型は今のところこれが限界です。例年ですと40センチオーバーも混じるんですけどね。

ソイ35

 ソイがたくさん釣れた日は、親指がソイの歯でボロボロになります。

指ボロ

 もうしばらくは釣れて欲しいですね。特にアブラコは。ガヤだけは真冬でも釣れます。

冬の珍客が釣れました

 利尻島はカレイ類も釣れるようです。ただし、自分は、岸からも船からもあまり釣ったことがありません。文化の日には、みっちゃんが60センチの化け物ケムシカジカを釣ったとの情報もあり、自分も夕方から釣りに出かけてみました。しかし、どの港も全くの反応無し。そろそろ手がかじかんで帰ろうとした時に珍客が釣れました。

黒頭ガレイ44

 クロガシラガレイの44センチです。自己2位の記録です。(自己最高は大昔に礼文島で釣った48センチ)美味しそうでしたがリリースしました。

 さて、11月も春ほどでは無いですが、ソイの大型が少し釣れる時期でもあります。何とか釣ろうと土曜の夜に急に意気込み出掛けましたが、出るとすぐに猛吹雪となりました。出掛けた時のドライ路面が、帰る頃にはモフモフの雪道になっていました。

雪道

 寒さを避けて島を一周して釣り歩きましたが、この日はどこも風が強くとにかく寒くてどうしようもありませんでした。しかし、久しぶりに数だけは釣れました。

クロソイ

 1匹だけ大型シマゾイがヒットしましたが、強風の吹雪、高い足場、雪モフモフの足下で、危険すぎたためとてもネットを使える状態では無く(もちろん1人)仕方なくブチ抜こうとしましたが、フックが伸びて途中で落ちちゃいました。残念....

 これからの釣りは寒さによる拷問アンド危険ですが、何とか大きいのを釣りたいです。
         
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。