利尻島で106年ぶりのヒグマ???泳いできた?
昨日5月30日、鬼脇地区沼浦の海岸でヒグマの足跡らしき物が見つかりました。また、本日仙法志地区にて糞も見つかりました。(未確認情報ですが、沓形の火葬場近くでも糞、鴛泊でも糞があったとか...)
足跡から、300キロ、2mクラスの巨大な雄羆と見られています。
こちらに紋別で捕獲された400キロの羆の写真有り→:http://okapon2005.com/blog-entry-1912.html
106年前にも海を渡って利尻島に羆が来たそうですが、泳いでいるところを何とか撲殺したそうです。今回は既に山に入っているのでヤバいです。また、島には鹿、羆獣、キツネ等の獣は全くいないためハンターもいません。(トド撃ちはいますが....)羆を見つけても、殺すことも捕まえることも出来ません。羆はどこに逃げても、だれかしらの家の近くにいることになります。
(利尻町のHPより転載↓106年前のヒグマの写真です)

羆の脚力では1日で島を一周出来るので、いつどこに現れるか解りません。目撃情報から推測すると、既に島を一周していそう。凶悪な殺人鬼がうろうろしているくらいヤバい状態です。本当に気をつけないといけませんね。
とりあえず、熊スプレーとヒグマと格闘用の鉈を出してきました。紋別や稚内で釣りをする時は、この2つを携帯していました。熊鈴も出さないといけないのですが、外の倉庫です。

警察署から号外も出されました↓。

足跡から、300キロ、2mクラスの巨大な雄羆と見られています。
こちらに紋別で捕獲された400キロの羆の写真有り→:http://okapon2005.com/blog-entry-1912.html
106年前にも海を渡って利尻島に羆が来たそうですが、泳いでいるところを何とか撲殺したそうです。今回は既に山に入っているのでヤバいです。また、島には鹿、羆獣、キツネ等の獣は全くいないためハンターもいません。(トド撃ちはいますが....)羆を見つけても、殺すことも捕まえることも出来ません。羆はどこに逃げても、だれかしらの家の近くにいることになります。
(利尻町のHPより転載↓106年前のヒグマの写真です)

羆の脚力では1日で島を一周出来るので、いつどこに現れるか解りません。目撃情報から推測すると、既に島を一周していそう。凶悪な殺人鬼がうろうろしているくらいヤバい状態です。本当に気をつけないといけませんね。
とりあえず、熊スプレーとヒグマと格闘用の鉈を出してきました。紋別や稚内で釣りをする時は、この2つを携帯していました。熊鈴も出さないといけないのですが、外の倉庫です。

警察署から号外も出されました↓。

このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報