fc2ブログ

水野 仁輔のファイナルカレーに挑戦 

 カレー研究家の水野 仁輔氏がレシピを考案したファイナルカレーに挑戦しました。スパイスを通販で購入し、かたまり肉を稚内で購入し作りました。スパイスは、以下の4種類+ローリエで十分です。ただ今回は、重要な材料であるセロリが入手出来ませんでしたので、完璧には出来ませんでした。(島ではセロリの入手は難しいです)

スパイス

 何とか、本に載っているインドカレー(上)と、インド+欧風カレーの合わせ技のファイナルカレー(下)が出来ました。自分は料理は全く測らずに勘でやるタイプですが、今回は極力レシピ通りに作りました。レシピ通りに作ったところ美味しく出来ました。(これらのカレーはレシピ通りに作ることがキモだと思います。味とスパイスのバランスが重要で難しいです。)

 家で本格的なスパイスカレーを作りたい方にはオススメです。インドカレーは市販のルウは全く使いませんし、ファイナルカレーでも市販のルウは一かけの半分くらいしか使いません。

インドカレー

ファイナルカレー

 嫁も美味しいって食べていましたが、インドカレーに砂糖を振りかけやがりました。砂糖をかけたら味が壊れるんだけど.....


※以下の本を手本にしました。
いちばんおいしい家カレーをつくる
プレジデント社 (2018-02-28)
売り上げランキング: 71,142

嫁とボヘミアンラプソディーを観て....

 先日稚内遠征に行った時に、嫁と映画ボヘミアンラプソディーを観に行きました。自分はクイーンの曲はファンと言うほどではないけど大体知っているレベル、嫁は自称、古参のファンで、にわかではないとのことでした。

 映画は噂通り良いものでした。自称クイーンファンの嫁は大喜びでした。あまりにも喜んでいたので、嫁用として、クイーンのブルーレイやDVDを、厳選して計3枚買いました

クイーン

これを見た嫁が一言。

嫁「何これ、何贅沢してんのよ!!!もったいない!!!」

私の心の声「おまえはクイーンのファンじゃなかったのか???」

それぞれの説明書き曲名をチェックして嫁が一言。

嫁「同じ曲ばかりでしょ!!!」

私の心の声「ライブって、いつも同じじゃないでしょ???おまえ本当はにわかだろ!!!」 


 ただまあ、文句たらたらだった嫁も一度見始めたら非常に楽しかったらしく、ほぼノンストップで3枚を見たようです。一応クイーンのファンではあるみたいです。結果的には購入して良かったようです。


※参考までに今回購入した以下3枚を載せておきます。右端の黒いやつは、日本盤のDVD(ジャパンスペシャルエディション)が良いようです。日本の映像特典が結構入っています。
輝ける日々<ジャパン・スペシャル・エディション> [DVD]
ユニバーサルミュージック (2011-12-21)
売り上げランキング: 10

伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [Blu-ray]
ユニバーサル ミュージック (2016-08-31)
売り上げランキング: 6

ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム<25周年記念スタンダード・エディション> [DVD]
ユニバーサル インターナショナル (2011-10-05)
売り上げランキング: 12

稚内市まで久しぶりの買い出し

 年末年始は5年連続で島に居残りでしたので、久しぶりに稚内市まで買い出しに行きました。冬場なのでフェリーの時間の関係も有り、宿泊しました。(今回は映画「ボヘミアンラプソディー」も観ました)


 まずは肉関係です。

肉

 肉のたかみでは、特別なプレミアム肉を購入。ラムロース、宗谷牛のレバーやスジ、とりもつを購入。どれも絶品です。(島では入手不可)
 スーパーでは、水野仁輔さん作のカレー用に、豚と鶏のブロック肉。(島ではブロック肉が手に入れにくいんですよ)
 スーパーでは、これまたプレミアムな宗谷のしおかぜ卵を購入しました。(これも島では無理)これでしばらくリッチな食卓となります。



 次は調味料関係です。 

調味料

アップ2
 
アップ1

 オススメ商品が多いので簡単に紹介しておきます。
 
 関西では基本の、旭ポン酢、ヒガシマルのうどんスープを購入。残念ながら稚内にはドロソースは売っておらず....(以前何故か利尻で売っていた)

 九州の人間なので、魚系の出汁を大量購入(アジ、あご(トビウオ)、いりこ)柚子胡椒は島でも手に入るので、宮崎風うどんにするためチューブゆずを多量に購入。

 その他、香りが高いミル付きの七味と山椒。旭川ラーメンの蜂屋のインスタントラーメン、山芋パウダー等を購入しました。

 少し前までは、ネットでも購入出来たのですが、送料が高くなってからは、送料無料が有料になっただけでなく、発送不能の商品も増えてしまい、少し困っています。稚内では手に入らない食材も多いので余計困ります。今回はヒゲタ 本膳の醤油が売っていませんでした

ニューワールドシャウラ発表(19ワールドシャウラ スーパーレッド)

 とうとう ニュー 19ワールドシャウラが発表されました。
シマノHPニューワールドシャウラ:http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5337

(写真は18ワールドシャウラ 17114R-2です。今回発売されるものではありません。)
カジカ42センチ

 15103RS-3、1604SS-3、1703R-2、1704R-2、2752R-2、2832RS-2、2833RS-22019年3月発売予定だそうです。

 個人的には、ロックフィッシュ遠投用、海アメ・海サクラ・カラフトマス用として2832RS-2が欲しいところです。余裕があれば陸からのロックフィッシュにぴったりな2752R-2 も欲しいです。旧タイプは持っていたので19スーパーレッドが欲しい気もします。現在は2652R-2(赤)ですが、陸からはやはり少し短い気がしています。(港で釣ることが多く、足場が高いので)

【シマノの売り文句】
2832RS-2 パワーファイティングスペシャル
好評の「2832RS-2」をリメイク パワーと感度を両立したサケ・マススペシャル
サケ・マス類のパワーファイトを受け止める2832RS-2をリメイク。バットセクションの細身・肉厚レギュラーテーパー仕上げに加えて、カーボンモノコックグリップによりルアーの泳ぎ感度がアップし、操作性も向上。


 ただし、新品は高いので、これから(多少)値崩れすると思われる、旧2832RS-2の中古を狙いたいと思います。

 噂であったワールドシャウラ最長となる12フィートタイプは今回の新発売には含まれませんでしたね。次回でしょうかね???

食料調達のために 初夜釣り

 1月2日のカジカ釣りは不発に終わったため、多少は確率の高い夜釣りに挑戦しました。

 まだお正月三が日ということで、外には人っ子一人おらず、港は除雪が進んでおらず駐車スペースが遠く、釣り場も雪が深いため足場が悪く、車すらもほとんど通らないという、人の気配が全くゼロ&やや危険という状態での釣りとなりました。

 さすがに水温が低すぎて、ほとんど反応がありません。何とか小ガヤが数匹釣れました。このポイントは吹きだまりのため、足場が完全に雪に埋まっており、タックルが雪に沈み込みました。その後使用すると雪が融けて、手が濡れるので手がかじかみました。

小ガヤ


 あまりにも釣れないので、ポイントを変更したところ、クロソイ30センチが2匹ヒット。(このポイントは雪が飛ばされており積雪ゼロ)

 ただし日本海のクロソイには、通称「ゴマ」と言われる寄生虫が結構な確率でいるのでリリースです。島のクロソイには大抵「ゴマ」が入っています。逆に、太平洋のクロソイにはほとんど入っていない気がします。(この寄生虫は食べても平気ですが黒い斑点が気になります。)ちなみに、ゴマの正式名称はリリアトレマ・スクリジャビニというそうです。

クロソイ30

 ベタ底が多いシマゾイを狙うため、シンカーを7gから10gに変更したところ狙い通り30センチのシマゾイが釣れました。とりあえずお刺身用のお魚が手に入ったので帰宅しました。シマゾイやマゾイ、ハチガラは、クロソイと比較して「ゴマ」はかなり少ないので安心して食べられます。

シマゾイ30

 真冬の夜釣りは寒いし釣れないし危険なのでほどほどにしました。
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。