SSD載せ替え5回目 もちろん今回も成功?
私は今まで5回SSDの載せ替えに成功しています。
メインPCは2015年購入と、古いためたった128GのSSDしか積んでいません。今となっては相当厳しい容量です。色々やりくりしても、もうパンクしそうです。大きなアプリはインストール出来ません。

そこで1TのSSDに交換しようということになりました。グレイの四角形の物質がSSDです。

こういう極端に短いドライバーがない限り、底板を外さないと交換出来ません。

いつも通り、さっさとクローンを作って、ちゃちゃっと組み込みました。慣れたもので、クローンを作る待ち時間をいれても1時間かからないくらいでした。
しかし、不具合が続発。
・ウイルスバスターが認識しないで「再起動をせよ」としつこい。再起動してもダメだし。
・細々したアプリが起動しなくなった
・メールソフトも暴走して全てのメールを再度読み込み
・その他書き切れないほどの細かなトラブルが発生
・とどめは、スタートボタンが開かない。これは致命的。
色々調べてみたところ、ウイルスバスターをアンインストールしてからクローンを作った方が安全らしいとのこと。しかし、後の祭りなので、直接電話対応してもらい裏技でウイルスバスターをアンインストールそして再インストールしました。そこまでは良かったのですが、色々なHPで確認してスタートアップ復活を試みるがいずれも無理。
仕方なくWIN10のイメージをダウンロードしてWIN10を再インストールしました。
スタートは復活したので一応は使えそうでしたが、しかし細々したアプリは消えたままでWINのアプリも変。
WINの入ったパーテイションをいじっていたところ、とうとうWIN10が全く起動しなくなりました。
(ここまでで10時間消費)
気を取り直して最初からやり直し。ただし今度はウイルスバスターをアンインストールしてからの挑戦。
再挑戦1回目は、何故かWINが起動せずダメ。
再挑戦2回目は、起動しても画面が真っ黒。マウスポインターは生きてたりする。タスクバーもバーとWINマークは見える。
このままでは本体も破壊しそうだったので、完全にギブアップ。(特別な方法で再フォーマットしないとゴミパーティションが作られてうまく起動出来ないようです)
WINのイメージファイルを用いて、クリーンインストールも考えましたが、あまりに挙動がおかしいのでやめました。
連続で11時間頑張りましたが、諦めて元に戻しました。
以下のページに完璧にクローニングする方法が書いてありますが、非常に難しく複雑怪奇ですね。運が良ければ簡単にいくんですけどね。自分の現有PCには変なパーティションがいくつもあってそれがうまく行かない原因の気がします。(結合出来ませんし、削除も危険です)大容量SSDにした時もそのパーティションが色々悪さをします。
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_clone/how_to_clone_easeus_todo_backup.html
完全クローンだけ出来る以下の機械を買おうかとも考えています。
メインPCは2015年購入と、古いためたった128GのSSDしか積んでいません。今となっては相当厳しい容量です。色々やりくりしても、もうパンクしそうです。大きなアプリはインストール出来ません。

そこで1TのSSDに交換しようということになりました。グレイの四角形の物質がSSDです。

こういう極端に短いドライバーがない限り、底板を外さないと交換出来ません。

いつも通り、さっさとクローンを作って、ちゃちゃっと組み込みました。慣れたもので、クローンを作る待ち時間をいれても1時間かからないくらいでした。
しかし、不具合が続発。
・ウイルスバスターが認識しないで「再起動をせよ」としつこい。再起動してもダメだし。
・細々したアプリが起動しなくなった
・メールソフトも暴走して全てのメールを再度読み込み
・その他書き切れないほどの細かなトラブルが発生
・とどめは、スタートボタンが開かない。これは致命的。
色々調べてみたところ、ウイルスバスターをアンインストールしてからクローンを作った方が安全らしいとのこと。しかし、後の祭りなので、直接電話対応してもらい裏技でウイルスバスターをアンインストールそして再インストールしました。そこまでは良かったのですが、色々なHPで確認してスタートアップ復活を試みるがいずれも無理。
仕方なくWIN10のイメージをダウンロードしてWIN10を再インストールしました。
スタートは復活したので一応は使えそうでしたが、しかし細々したアプリは消えたままでWINのアプリも変。
WINの入ったパーテイションをいじっていたところ、とうとうWIN10が全く起動しなくなりました。
(ここまでで10時間消費)
気を取り直して最初からやり直し。ただし今度はウイルスバスターをアンインストールしてからの挑戦。
再挑戦1回目は、何故かWINが起動せずダメ。
再挑戦2回目は、起動しても画面が真っ黒。マウスポインターは生きてたりする。タスクバーもバーとWINマークは見える。
このままでは本体も破壊しそうだったので、完全にギブアップ。(特別な方法で再フォーマットしないとゴミパーティションが作られてうまく起動出来ないようです)
WINのイメージファイルを用いて、クリーンインストールも考えましたが、あまりに挙動がおかしいのでやめました。
連続で11時間頑張りましたが、諦めて元に戻しました。
以下のページに完璧にクローニングする方法が書いてありますが、非常に難しく複雑怪奇ですね。運が良ければ簡単にいくんですけどね。自分の現有PCには変なパーティションがいくつもあってそれがうまく行かない原因の気がします。(結合出来ませんし、削除も危険です)大容量SSDにした時もそのパーティションが色々悪さをします。
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_clone/how_to_clone_easeus_todo_backup.html
完全クローンだけ出来る以下の機械を買おうかとも考えています。
ロジテック HDDスタンド 2ベイ デュプリケーター HDD SSD対応 USB3.0 データバックアップ/消去ソフト無償ダウンロード可能 LGB-2BDPU3ES
posted with amazlet at 19.11.24
エレコム (2018-05-18)
売り上げランキング: 433
売り上げランキング: 433
このエントリーのカテゴリ : パソコン・スマホ・ガジェット