fc2ブログ

急に寒くなって今シーズン初鮭ゲット

 先週火曜日は礼文島で釣り雑誌の取材現地の釣りガイドのボランティアとして鮭釣りをしましたがボウズ。土曜は地元利尻島で鮭釣りをしましたが、これまた見事にボウズでした。

 しかし、日曜の朝やっと鮭の1匹目が釣れました。(オス)鮭釣りは釣り場が遠いこともあって、毎年出遅れるんですよね。今回も最初のピークを外しての出遅れですけどね。それにしても、8月中に鮭を釣ったのは初めてかも???8月とはいえ、この日は風雨が強く、超暑がりの私も車のヒーターを入れてしまいました。島でも家でストーブを焚き始めたとの声がちらほら聞こえてきました。

 袋に入っているのでよく見えませんが、72センチで比較的綺麗なオスでした。白子もポン酢で美味しくいただけました。
鮭初物

 以前からインスタに、利尻島在住で型も数もメチャクチャ釣る方がいたので良く参考にさせていただいていました。また、釣り場ではその方を探していましたが今まで全く見つけられませんでした。(釣り場では、自分以外の釣り人が0人のことがほとんどです)

 しかし何と今回、釣り場のお隣さんがその方でした。それもダブルヒットでした。あちらも私を探していたらしく、お声かけしていただけました。まさかの出会いとなりました。

 お互いかなり釣行回数はあるものの、一緒になったのは初めてですね。あちらの車を見たのは初めてでしたからね。(島で見た記憶が無い)予想はしていましたが、家が反対側で、釣り場も反対側なのでなかなか出会わなかったわけです。ただ、鮭だけは反対側に遠征しないといけないのでお会いすることが出来ました。鮭は釣り場が大体同じだと思うので、これからもよろしくお願いします。


※釣り雑誌の取材について(メモ)
 雑誌が出るのは後でですし、どこまで書いて良いのか分からないので少しだけ。九州、大阪~北海道まで全国から、スタッフ・釣り人合計8人が集結し礼文島で釣りの取材を行いました。(プロも参戦)
 鮭・カラフトマスチーム、ロックフィッシュチームに分かれて頑張りました。(おまけとして渓流釣りも)ただ、この時は鮭鱒の姿がほぼゼロでく、釣り人すらほぼゼロという最悪のコンディションでした。う~ん、記事はどうなるのかな~?
 何にせよ、礼文島での8月末は釣りをするには非常~に厳しい季節ですからね~。私は、ポイントへの案内やポイントの選定等でした。ロックフィッシュは超タフコンディションの中、何とか釣れていましたし、渓流はなかなか結果が良かったようです。一応,お役に立てたと思います。(鮭鱒は魚がいなかったのでさすがに無理でした)

さらば マイゴムボート

 とうとうマイボートを廃棄しました。かなり頑張ってメンテナンスをしたのですが、各パーツの接着面が少しずつダメになっており、エア漏れをどうしても止めることが出来ませんでした。側面の穴とかなら意外と簡単にしっかりと補修できるのですが、曲面のパーツ接着部分はどうしても完治させることができませんでした。

 また、本体は1箇所がパンクしても沈没しないように3つの気室に分かれているのですが、内部で繋がって1気室になってしまっており、釣りをしていると全体がしぼんでしまうんですよね。数時間で船体が緩くなっていました。これも廃棄となった理由です。見た目はかなり綺麗なので中古でも売れそうでしたが、危険なものは売れません。(数時間なら一応平気ですが...)

 
最後の釣行 クロソイ58センチ:https://okapon2005.com/blog-entry-2370.html
これが↓ラストラン後の勇姿です。
ラスト マイボート

 2007年にゴムボートを購入し、13年で約40回出撃しました。意外と出撃回数は少ないのですが、快適に多くのメモリアルフィッシュを釣ることが出来ました。

 遊漁船を利用した場合、40回×6千円=24万円と考えると、金額的には明らかにペイ出来ていません。(船舶免許取得に約12万円が必要でしたし...)

 しかし、意外とお金がかかって、相当面倒くさくて、リスクもかなり高いマイゴムボートにも、遊漁船には無い良さもあるんですよね。とにかく自由気ままに出来るのが最高です。岸釣りと比較しても、より自由で、より釣果も良いですからね。自分で、釣り場や釣り方の選定まで行えるのも面白い部分です。(まあ、あまり遠くには行けませんし、少しでも風波があると出船できませんけどね)


 さて、次のボートですが...本当はFRPボートあたりが良いのでしょうが、どうしても置くところがないので、次もまたしてもゴムボートです。ここ数年でゴムボートはとんでもなく高価格になってしまい新品は買えないので、中古艇を購入しました。ここしばらく忙しかったことと、天気が悪かったこともあり、袋から出してもいませんから全体像は見てもいません。9月に船検を受けたら紹介したいと思います。(船検残期間中でしたが、機関載せ替えのため臨時船検が必要)

 一応、以下の記事で挙げた中から購入しました。
買い換えの候補の記事:https://okapon2005.com/blog-entry-2340.html

第一回クロマグロチャレンジ

 昨年、クロマグロタックルを購入したもののチャンスがなく使わずじまいでした。

タックル
真ん中がクロマグロキャスト用
ウォーターランド ブラックダイヤモンドS837 + 15ツインパワーSW 8000HG(PE5号+リーダー100ポンド)

左がジギング用 18ワールドシャウラ 1604SS-3(エクステンションバット) + 12オシアジガー 1500HG
右がブリ用  ワールドシャウラ 2704RS-2 + 17ツインパワーXD C5000XG


 しかし今、利尻島にはクロマグロ来襲中です。昨日も30キロオーバーのクロマグロがレラモシリさんのカヤックでキャッチされたとのことです。というわけで、私も出撃です。

 乗せていただいたのは、昨年もお世話になった親切・安全・安価ゲストハウス1721さんの船です。

 しかし、ポイント付近に着いたのに、鳥が全くいません。ナブラもありません。魚探にベイトの反応もありません。まさかの超タフコンディション

 しかし、たま~に魚探に魚の反応があります。そこでルアーをキャストすると、ガブリという感触とともに初ヒットです。久しぶりの強い引きと、新タックルのためテンパりました。魚の大きさが分からない、ドラグ強度が合っているか分からない....しかし、沖で青金の物体がジャンプしました。シイラでした。
(シイラを釣るのは25年以上前のサイパンでの新婚旅行以来です。シイラはどんどん北上を続けとうとう利尻島にまで到達しました。昔は沖縄くらいにしかいない南の魚の代表だったのに...)

 シイラと分かれば、あとは落ち着いてキャッチです。良型のメスです。ブラックダイヤモンドS837はGTやマグロ用なので、シイラなら落ち着けば十分余裕があります。

シイラ

 その後2匹目、同じくらいのメスをキャッチ。速攻で針を外してリリースしました。(大暴れしたため写真は無し) 

 その後大きめのオスシイラが、ルアーに飛びかかりました。沖合では速攻ジャンプで大暴れです。ただ船縁ではやたらとおとなしかったので写真を撮ってもらいました。撮影後は足下に突っ込みまくってまた大暴れでしたけどね。とにかく海の中のシイラはとんでもなく美しいです。 

シイラ2

シイラ1

シイラ3

 キャッチしたところ1m、6キロのオスのシイラでした。リリースしたかったのですが、針のかかりが良すぎて元気なままでは安全に外せなかったのでキープしました。(死んだので汚い色に変色しています)大きすぎてさばくのが大変でした。

オスシイラ

 それにしても、意外とシイラはルアーに食いつきませんでしたね~。ガンガン追っては来るんですけどね~。魚の動きに合わせてアクションさせて何とか食いつかせました。飛びかかってきての食いそこねも何回かありました。それにしても、シイラはメチャクチャ引きが強いですし、ジャンプもするし姿も美しい、大変釣って楽しい魚です。(針を外すのはもう大変 1mの大型魚が大暴れ)

 今回は良型シイラ3匹のみで、残念ながらクロマグロは出ませんでしたが、何度か20~30キロのマグロのジャンプを見ることが出来ました。間違いなくマグロはいます。マグロがいるうちに何とかして釣りたいですね~。ちなみにブリは数は少ないものの釣れればでかいようです。

 (追記)ブラックダイヤモンドS837インプレ
 長すぎず扱いやすい。長くはないけどバシッと遠投できる。今回のシイラクラスでも良く曲がり楽しめる。しかし、秘められたパワーは凄そうで、20キロクラスまでなら余裕の感じ。(後日15キロのマグロは約5分でキャッチ)時間をかければ40キロクラスでもいけるでしょう。写真で見るよりかっこいいですし、相当良い竿で、大変気に入りました。

電子化でいろいろな物を軽量化

 先日、嫁の家しまいのお手伝いをしてきたのですが、電子化できる物はしておいた方が楽ですね。我が家の電子化の例を書いておきます。

1 本(漫画がメイン)
 元は1500冊くらいあった気がします。ほぼ全て売却し、今は電子書籍で買い直して現在は2000冊以上あります。ebooksが潰れない限りはいつまでも読めます。バックアップの心配もありません。死んでもアカウントがあれば家族は読めます。コミック1冊150グラムで計算すると、約300キログラムです。それがほぼゼロになります。

(写真は旧ebooks)
本棚1
本棚2

2 CD
 2000枚くらいありましたが、ほぼ全て売却。データーはmacminiに保存しそれを利用しオーディオで鳴らしています。これはデーターが巨大すぎてクラウドにもあげられないので、何重にもバックアップをとっています。CD1枚100グラムで計算すると約200キログラムです。新しく購入する物は極力ダウンロード版にしています。バックアップの必要が無いですからね。

3 写真アルバム
 1冊1.5キロのアルバムが30冊ほどありましたが、フィルムは節目写真館で電子化、デジタル物は紙の印刷物は処分しました。これで45キログラム。写真は今はクラウドで無限無料バックアップが出来るので良いですね。

4 動画
 古いVHS、Hi8等は、業者に頼んで電子化済み。元は5キログラムくらいにはなったはず。これは巨大なISOファイルでクラウドにあげられないので何重にもバックアップをとっています。最近のデジタル動画はクラウドのバックアップでもOKですね。

5 DVD・ブルーレイ
 大体売却済み。ストリーミングでその都度観れば場所をとらないです。10キログラムくらいはあったかな~?ただ、ストリーミングされていない作品も多く手元にも結構残っています。

6 オーディオ・ホームシアターの軽量化
 小型SPに変更し、軽量シンプルシステムに変更したため以前より100キログラムは軽量化。アナログアンプからデジタルアンプに替えると大幅に軽量化、省電力化になりますよ。

 以上、電子化前と比較するとトータルの重さ換算で、660キログラムの軽量化ですね。一箱10キロ詰めとしても、段ボール箱66箱分ですね。かなりの量です。(軽トラ2~3杯分)これらを転勤の時に移動させるのは大変ですからね。これで大分楽になったはずです。それだけ家のスペースも空きますからね。皆さんも本気を出せばかなり省スペースに出来ますよ。(ただ、今はゴムボート関連で100キロほどありますけどね。)



 自分の場合、残されて困ると思われるのが釣り具とガレージキット、オーディオでしょうね。どれもきちんと説明付きでヤフオクで売ればかなりの値段になるんですけど、売る方に知識が無いとね~。

 釣り具はタックルベリーがお手軽だけど買いたたかれそうだからネットで評判の良い場所が良いかな?ガレージキットは、値付けを見る限りあまり知識がなさそうですがまんだらけくらいしかなさそう?オーディオはオーディオユニオンが良さそう。少し残った本類は駿河屋、CD等はディスクユニオンがあたり良いかな。

 皆さんも元気なうちに責任もって片付けましょう。

離島とはいえ真夏の釣りは厳しい

 島外からお客さん達が来て、釣りをしてみたいというのでガイドしました。しかし....やはり真夏はさすがに厳しいですね~。何とか30アップが欲しかったのですがどうしても釣れませんでした。クロソイは一匹も釣れませんでした。小さいながらもシマゾイが釣れたのが救いかな。まあ、数だけはそれなりに釣れたので良かったです。 ここ数日涼しくなり、暑くなかったことも幸いでした。(夜は20℃切るくらいです)

釣果

 せっかくなので食べてみるということで今回はある程度キープしました。一匹一匹全て血抜きしましたよ。

 次はもっと良い季節にお越しください。お待ちしております。
最新の記事

150mのヒグマ??? Mar 03, 2024
凍死との戦い 停電に続き 灯油切れ〜 Mar 03, 2024
珍しく利尻島も晴れ上がりました  Feb 25, 2024

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。