鮭はあきらめてソイ狙い
もう鮭は時期的にもあきらめました。そろそろ水温も下がってきてソイが岸よりしても良い季節です。例年ならソイは良く釣れている時期なのですがいい話は聞きません。
海は連日大荒れでしたが、久しぶりに凪ぎたので出撃してきました。海を覗いてみると、海藻類は枯れていました。ガヤ等のお魚も少なめで、あまり良い感じではありません。
とりあえず投げてみると、意外とガヤの反応は良くぽこぽこ釣れてきます。小さいものが多かったのですが、28センチの大物も釣れました。これ1匹だけは食料用にキープしました。

クロソイもポツポツ混じります。30センチ級が5匹ほど釣れました。最大サイズは39センチでした。久しぶりにソイの良い引きを楽しめました。

う~ん、秋の最盛期のはずなので、もっと釣れてもいい気がします。刺身用のシマゾイもマゾイも釣れませんでした。これから良くなるかな~?とにかく海が荒れる日が続くので、釣りにならない日が多いですし、雪が降ると夜釣りは超危険だし、なかなか難しいですね。ボートはまだ仕舞っていません。ラスト1回出せる日を期待しています。
海は連日大荒れでしたが、久しぶりに凪ぎたので出撃してきました。海を覗いてみると、海藻類は枯れていました。ガヤ等のお魚も少なめで、あまり良い感じではありません。
とりあえず投げてみると、意外とガヤの反応は良くぽこぽこ釣れてきます。小さいものが多かったのですが、28センチの大物も釣れました。これ1匹だけは食料用にキープしました。

クロソイもポツポツ混じります。30センチ級が5匹ほど釣れました。最大サイズは39センチでした。久しぶりにソイの良い引きを楽しめました。

う~ん、秋の最盛期のはずなので、もっと釣れてもいい気がします。刺身用のシマゾイもマゾイも釣れませんでした。これから良くなるかな~?とにかく海が荒れる日が続くので、釣りにならない日が多いですし、雪が降ると夜釣りは超危険だし、なかなか難しいですね。ボートはまだ仕舞っていません。ラスト1回出せる日を期待しています。