fc2ブログ

2020年の総括 (その2 釣り)

さて今年最後はやはり釣りの総括です。(その1釣り以外)はこちら


1 ゴムボート変更
 13年間も使用してきたアキレスのPVCゴムボートを、アキレスECB-310IB 黎明に乗り換え。天候が悪くほとんど使用できなかったが、走行安定性が大きく違った。(最高速度はほとんど同じ)
https://okapon2005.com/blog-entry-2391.html
アキレス ECB-310IB 黎明 1


2 鮭は今年も記録的な不漁
 シーズン通して、オス2メス1の3本のみ。シーズン初期に群れが来て、それで終了した感じ。毎日通えば、鮭の群れに当たることもあるようだったが、休みの日だけではなかなか鮭の姿を見ることもなかった。2年連続でぱっとせず。来年こそ何とかしたい。イクラも1匹分しか食べていない
ラスト鮭?


3 ブリも不発だったがシイラは釣れた
 ブリは0匹。ブリはほとんどいなかったようだ。(型は大きめ)ブリが少なかった分、今年は島周辺にクロマグロが大量に来たし、シイラも来ており新婚旅行のサイパン以来、シイラを釣ることが出来た。シイラはとにかく美しく引きが強かった。
https://okapon2005.com/blog-entry-2382.html
シイラ

実は1匹だけですが、本マグロ15キロも釣れました。
マグロ



4 ロックフィッシュは秋に絶好調
 春先は、56センチ、3.6キロという陸釣りでは自己最高記録が出た。ただ、コロナ禍でベストシーズンにはほとんど釣りをしていない。
https://okapon2005.com/blog-entry-2349.html
3.6キロ アップ

 ゴムボートでは、痩せていたが最長記録タイの58センチが出た。
https://okapon2005.com/blog-entry-2370.html
クロソイ58センチ1

 今年は今までに無く、秋の岸づりでクロソイが爆発した。クロソイ57センチ2.8キロのビッグママを筆頭に50UPが何本も釣れた。45センチ前後も多数。
57センチ 2.8キロ 

嫁がJGFA記録(クロソイ陸12ポンド)に認定
52センチ2.4キロのクロソイ
https://okapon2005.com/blog-entry-2368.html
JGFAママ

これで家族の記録は9個た。自分がボートの12ポンド、陸の2ポンド、4ポンド、20ポンド。嫁がボートの20ポンド、陸の8ポンド、12ポンド。次女がボートの16ポンド、ジュニア。合計9個となった。
自分がJGFA記録でとりたいのは、ボートの16ポンド。(かなり困難ですが...)嫁は岸の20ポンドあたりは狙い目かな。


5 良型のカレイが良く釣れた
 春と秋に40センチ前後の良型のカレイが良く釣れた。大きいのでブラーじゃなくても、ワームでも食わせることが出来た。
くろがしらカレイ


6  2回の礼文島遠征はイマイチ
 1回は嫁と観光をかねて釣りをしたがイマイチ。
https://okapon2005.com/blog-entry-2365.html
獲物

 2回目は雑誌の取材のお手伝いで礼文に行ったが、時期的に仕方が無かったが、これもイマイチ。
https://okapon2005.com/blog-entry-2420.html
礼文取材2


7 宮崎県と福島県で帰省ついでの釣り
 宮崎帰省時には、大分県まで遠征して防波堤からグレ釣り。天候には恵まれなかったが小型の数釣りは出来た。
https://okapon2005.com/blog-entry-2306.html
グレ

 嫁の実家の福島県ではブラックバスに挑戦。小型がたまに顔を見せたがヒットせず。1度中型がトップに顔を見せたがヒットせず。釣れたのはブルーギルのみ。
https://okapon2005.com/blog-entry-2375.html
ブルーギル

 というわけで、来年も色々釣ってゆきたいと思います。皆様、良いお年を。

↓↓礼文島の取材でお手伝いした雑誌↓↓ 礼文島の釣り情報はなかなか無いですよ。
4073420259

2020年の総括 (その1 釣り以外)

 さて恒例の年末の総括です。最初は釣り以外です。コロナ禍のためネタは少なめです。

1 車が2台とも替わった
 18年物のツーリングハイエースが、新車のダイハツハイゼットカーゴクルーズターボSAⅢに、
 錆びて朽ち果てて車検に通らなかったパジェロミニが、錆びた0円のパジェロミニに替わった。
 https://okapon2005.com/blog-entry-2401.html

ハイゼットカーゴ1

 パジェロミニ1


2 あいぽん買った
 3年使用したXeria compactをiPhine12 mini に変更。一眼が不要かと思われるほどの高画質カメラに驚愕。AIの出来が良くて全く設定しなくても思い通りの写真に仕上がる。
https://okapon2005.com/blog-entry-2418.html 

iphone12mini


3 コロナにうんざり
 冬は宮崎の実家に帰省、夏は福島嫁の実家に帰省と、意外と遠征はしたものの、コロナ禍であったため、帰省以外、私事で本土に渡ったのは1年間で1回のみ。島ということも有り、かなりハードな自粛生活。(外食4ヶ月自粛、買い物2ヶ月半自粛等
https://okapon2005.com/blog-entry-2347.html

4 その他
①人生初のZOOM演劇「はじめのソラ」に出演。
 https://okapon2005.com/blog-entry-2400.html
演劇

②ふるさと自慢カレンダー2021に5年ぶりに写真が採用された。
https://okapon2005.com/blog-entry-2424.html
カレンダー

③出身高校のZOOM同窓会で講演をした。

④カズンのZOOMコンサートにコーラスで参加した。 

 

 という感じで、コロナ禍のため全体的にはネタが少ない1年になりました。釣りは(その2)に続きます。

利尻島 ふるさと自慢カレンダー2021に採用されました

 利尻島 ふるさと自慢カレンダー2021に採用されました。採用は5年ぶりかな?カレンダーの裏表紙の小さい写真は何度か採用されたのですが、大きい写真は2度目です。

カレンダー1

 4月にゴムボートで釣りに行ったときの風景です。
この日の釣りです。https://okapon2005.com/blog-entry-2337.html 

カレンダー

 2011年も良い写真を撮って、また是非応募したいと思います。

 遠方の方も、以下のページで購入できます。
https://furusato-rishiri.jp/event/2416/

アザラシが来やがった!!!これじゃあ釣れない

 今日は1ヶ月以上ぶりに利尻山の山頂が見えました。

利尻 冬の晴れ

 港では釣り人の敵であるアザラシが日向ぼっこをしているという情報を得たので見に行きました。

 港の外側の岩場で日向ぼっこしていやがりました。

アザラシ2

アザラシ3

アザラシ1

 近づきすぎたら、みんな海に逃げちゃいました。
アザラシ5

 ただ、この1匹だけ岩場の上から逃げませんでした。
アザラシ4

 いつまでここにいるのかは分かりませんが、もうここでは魚は釣れませんね。

食料調達失敗 寒すぎて釣れない....

 今日は久しぶりに晴れ間が見えました。利尻山も久しぶりに山頂近くまで見えました。一瞬だけ山頂も見えたのですが撮り損ねました。今年は本当に天気が悪いです。

利尻山

 お昼は、食料としてのカレイ釣りに行きましたが、40センチ弱のアブラコ1匹のみでした。リリースしたのですが、食料にすれば良かったです。少し後悔...太っており元気が良い個体だったので、撮影時に横になってくれませんでした。

アブ

 食料が手に入らなかったので、夜もチャレンジ。お昼はあまり荒れていなかったのですが、夜になるとビュービューになりました。雪もぱらついており、くっそ寒かったです。

 ここ数回、大型が釣れ盛っていたので期待大でしたが、クロソイはこの極小サイズが1匹のみ。(小さなガヤはポツポツ釣れましたけどね)

極小クロソイ

 食糧調達には失敗してしまいました。まあ、急に釣れるようになって、急に釣れなくなるので例年通りではあるのですが、今回は極端でしたね。もう完全に終わりかな?
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。