fc2ブログ

簡易クーラー様 始動!!!

 関東では気温が40℃を超えたりしていますが、ここ利尻島は朝方は10℃近くまで冷えるので、家によってはまだストーブを焚いている状態です。

 しかし、そろそろ最高気温が20℃を超すこともあります。今日の最高気温は18℃ですが、室温が24℃まで上昇して暑いのでクーラーを始動してみました。とはいえ、今の利尻島は、那覇市の1月より寒い気候ですけどね。

クーラー様

 現在の室温が24℃しかないので、よく分かりませんが冷たい風は出ていますし、締め切ると少し涼しくなります。クーラーの運転音はやや大きいですが、我慢できないほどではありません。(送風だけなら静かです)770Wなので電気代はかかりそうですし、それ以上にブレーカーが落ちないかが心配です。

 例年だと7月中旬くらいから最高気温が25℃を超えてくるので、その当たりからが本格的な運用ですね。


※在庫切れしており、この前より1万円以上価格が上昇しております。欲しい方はタイミングをよく見て購入すると良いでしょう。

B079LD65G5

神居ウイスキー蒸留所進行中 利尻島

 利尻島では数年前から、カムイウイスキー蒸留所の建設計画がありました。しかし、コロナのため計画が延期され頓挫したのかと思っていましたが計画はちゃんと進行していたようです。

 なにも書いていなかったので、分かりませんでしたが神居海岸パーク(KKP)に隣接したこの建物がカムイウイスキーの蒸留所のようです。(カムイテラスの横です)中には機械も少しだけ入っていました。

海側から撮影
カムイウイスキー2

山側から撮影
カムイウイスキー1

 英語のHPも出来ています。アメリカの方がオーナーのようです。
神居ウイスキー蒸留所のHP:https://www.kamuiwhisky.com/

 このHPによると、神居地区にも湧水を見つけたようです。(海の中にはあちこちに湧き水が湧いてますが地上では意外と見かけません)

 近くにはVILLA KAMUI(ヴィラカムイ)という宿泊施設も完成しかけています。
カムイヴィラ

 神居地区には、現在の神居海岸パークに加え、ヴィラ、カムイウイスキー蒸留所と、観光名所が増えそうですね。自分が島にいるうちに島民限定のウイスキーあたりを購入したいですね。ただし、販売が開始されるのは蒸留所が稼働し始めてから3年後くらいでしょうね。

クロソイはどこに???

 暖かい日も増えてきて、魚の活性も上がってきました。浅場のガヤは元気過ぎて、他の魚が食いつく前にかかるほどです。しかし、クロソイは全然ダメです。小さ~いやつがたまにかかる程度です。

 浅場のポイントで小ガヤを釣りまくっていたところ、28センチのハチガラが釣れました。久しぶりに食べようかと思いましたが、先日釣れたハチガラと同じ個体の気がしたので、また釣れるようにリリースしました。
ハチガラ28

 小ガヤばかりでしたので、移動して深目のポイントに移動しました。まだ水温が低いためか、深場では当たり無し。足下を探っていたところ、何とか28センチのハチガラ、シマゾイ31センチ、33センチが釣れました。(写真は31センチのシマゾイ)
シマゾイ31

 シマゾイは黒い寄生虫がほとんどいないので、刺身用として久しぶりにキープしました。3日くらい醸成させて食べる予定です。それにしても、土日になるとどうしてこんなに天気が悪いんだろう....

利尻島ではエゾカンゾウが最盛期を迎えています

 利尻島のエゾカンゾウは今が最盛期です。島のあちこちで咲き乱れています。

エゾカンゾウ5

エゾカンゾウ2

エゾカンゾウ3

エゾカンゾウ6

エゾカンゾウ1

エゾカンゾウ4

 野鳥達も元気です。これはわが家の窓から撮影したハクセキレイです。
ハクセキレイ

 鳴き始めたばかりのセミを食っているノビタキの雌?もいました。
セミ食い

利尻島のカラスは贅沢し放題???

 道路にアレが、コロコロ落ちている季節になりました。
ウニ1

ウニ2

 正体はウニです。利尻島は6月1日からエゾムラサキウニ漁が解禁になりました。島のカラスたちはどこからともなくウニを盗んできて?食べまくっているようです。
ウニ3

 そろそろ初物のウニを食べたいですね。まあ、島でもウニは高級ですからね~
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。