fc2ブログ

幌延町の名物???風力発電所と下沼湧水

 天塩町の行き帰りに、幌延町を通ります。そこで目に付くのがこれ。
オトンルイ風力発電所
 オトンルイ風力発電所です。オロロンライン沿いにあります。高さ99mもある風車が、3.1キロに渡って28基もあるので相当遠くからでも見えます。
参考HP:http://www.nedo.go.jp/nedohokkaido/kitanodaichi/jirei/wi01.html
 
 近くでは鹿もうろついていました。
鹿2
鹿3

 もう一つ、帰りに下沼湧水に立ち寄り美味しい水をくんでいきました。
下沼湧水
 こちらは、国道40号線から少し入った場所の、JR下沼駅の数十メートル手前にあります。旧下沼簡易郵便局の跡地だそうです。(下沼駅自体は国道のすぐそばで、一応見えますが、車で行くには少し大回りしないといけません。国道40号線の大きなパーキングの向かい側近くに、JRを横断する道路があり、そこから1キロくらいです。)
 宗谷は地質の関係か?特殊な川の関係か(コーヒー色をした透明な水)?飲料用の湧き水が極めて少ないです有名なところでは、この下沼湧水くらいです。50キロほど離れた稚内からも汲みに来る人は多いです。夏場には、他に何組もいました。水はもったいないほど流れっぱなしで、美味しいです。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。