釣れない上に、リールまで壊れた トホホ
お昼からGWラスト釣行です。まずは、川アメ狙いです。今まで1度も釣っていないし、魚も見たことがない、おまけに釣れているのも見たことがないけど、釣れるといわれている川です。

小河川なので雪代はほぼ収まっています。さて、スプーンやらミノーを投げてみますが、いつも通り反応なし。もう帰ろうかというときに、ミノーを追って足下にぶっといアメマスが浮上してきました。しかし、あっさりUターン。でかい魚がいることは分かりました。
しばらく続けるもの、それで終了でした。そして、どうもリールの調子が悪いので見てみると、ベールのローラーを固定するネジがぐらぐらでした。直そうとネジを締めたところ、ポキンとネジが折れました。シーズン本番を目前に我が家のエースのステラ2500番が故障しました.....トホホ。回転もおかしくなっていたのでオーバーホールですね。冬の間に出しておけば良かった.....しかし、ベールはあの感じからすると、いずれにせよ壊れたかも???(オーバーホールでは金属疲労までは分からないでしょうしね)それにしても、釣りのほとんどはこのリールですので、かなりイタイです。
さて、その後イトウの川の様子を見に行っていると、釣り男さんから海アメのお誘い。昨日に引き続き、海アメ狙いです。

しかし、釣れたのはアカハラ君、それもスレでした。ぎらりと光ったのでアレかと思ったのですが、またスカでした。
その後、暗くなり釣り男さんからもらったイソメでクロガシラを狙うもアカハラのみでした。
う~ん、いつもながら激しく貧果でした。
猿払は釣れていたらしいので、遠征した方が良かったかも....

小河川なので雪代はほぼ収まっています。さて、スプーンやらミノーを投げてみますが、いつも通り反応なし。もう帰ろうかというときに、ミノーを追って足下にぶっといアメマスが浮上してきました。しかし、あっさりUターン。でかい魚がいることは分かりました。
しばらく続けるもの、それで終了でした。そして、どうもリールの調子が悪いので見てみると、ベールのローラーを固定するネジがぐらぐらでした。直そうとネジを締めたところ、ポキンとネジが折れました。シーズン本番を目前に我が家のエースのステラ2500番が故障しました.....トホホ。回転もおかしくなっていたのでオーバーホールですね。冬の間に出しておけば良かった.....しかし、ベールはあの感じからすると、いずれにせよ壊れたかも???(オーバーホールでは金属疲労までは分からないでしょうしね)それにしても、釣りのほとんどはこのリールですので、かなりイタイです。
さて、その後イトウの川の様子を見に行っていると、釣り男さんから海アメのお誘い。昨日に引き続き、海アメ狙いです。

しかし、釣れたのはアカハラ君、それもスレでした。ぎらりと光ったのでアレかと思ったのですが、またスカでした。
その後、暗くなり釣り男さんからもらったイソメでクロガシラを狙うもアカハラのみでした。
う~ん、いつもながら激しく貧果でした。
猿払は釣れていたらしいので、遠征した方が良かったかも....
- 関連記事
-
-
イトウの聖地 いざ猿払へ 2009/05/12
-
イトウ釣り専用ランディングネット 安価で軽量 2009/05/09
-
釣れない上に、リールまで壊れた トホホ 2009/05/06
-
竿折れました モアザン無惨 2009/05/05
-
宗谷地方 イトウの住む川の今日の状況 2009/04/30
-
もらったイソメはアカハラに化けました。
カレイには化けてくれませんでした。
ステラ....高い。
でも、メインリールが無いのはイタイ...
ジェイドパイソンに4000番のリールは重すぎました。
海アメに11ftのARCも重すぎでしたけどね。
私も雨に嫌われて今だニューロッドとリールが泣いています
ステラは痛いですね…
ステラを超えるのはステラしかない!この際、ARC9fと揃えて3000番?買いましょう!
新しい仲間が増えますよ。