fc2ブログ

イトウの聖地 いざ猿払へ

 朝一で、海アメ海サクラを狙うも不発。私が釣りを開始した4:30AMには既に終了。新兵器のOCEA AR-C S906L+ツインパワーMg3000Cも泣いています。
海アメ釣り場

 このまま帰宅するのも何なので、イトウの聖地猿払まで足を伸ばしてみました。まずは、1番有名な猿払川の河口ポイントです。フライマンがダブルハンドを振っていました。
猿払河口

 河口付近は釣れる気配がなかったので、あちこちの中小河川を見て回りました。いつも釣りをしている川に似た場所も多かったです。
ジャングル
  
 牧草地も芽吹いて綺麗でした。
牧草地

 昼間はピーカンだったので、釣れる気配はありませんでした。そこでお昼は猿払の道の駅でゆっくり休息し、夕マヅメを狙いました。5時くらいから約1時間は散発的にライズはあったものの、結局ボウズでした。本格的に猿払方面で釣りをしたのは初めてでしたが、なんとなく手応えはあった気がします。また、思っていたよりは近いですね。

※浜頓別まで南下しました。浜頓別の川が、普通の川と湿地帯の川の中間の感じですね。ただ、ここまで南下すると山が高いせいもあり、まだ雪代が相当出ていました。 
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。