イトウの聖地 猿払リベンジ その後稚内港へ
先週猿払釣行はライズはあったものの、スカ。今週こそはと言うわけで、朝3時に釣り開始。意外と人はいます。しかし、数日前には雪が降るほど気温が下がり、台風並みの強風。生体反応無しでした。他の方も全滅っぽかったです。
仕方がないので、大きく移動しいつもの川に....大きな土嚢袋が釣れました。

右下のルアーは以前根掛かりして無くしたものでした。ラッキー。
しかし、風びゅーびゅーで、ここでも生体反応は無し。しかし、今の時期にはおなじみの48センチの銀色した格好いい外道は釣れました。リール(07ステラ)にも、先日購入したネットにも魂が入りました。(もちろん即リリースです。)
仕方がないので、稚内港で釣りです。札幌からの団体さんが来ていました。

私は何とか29センチのクロガシラガレイをゲット。(ホッケやコマイもあがっていましたが私はこれだけ)

途中から合流した釣り男さんは、足下にテキサスリグ?に生イソメをつけて投入したところ25センチUPのクロガシラゲット。

ボウズじゃなくて良かったです。
仕方がないので、大きく移動しいつもの川に....大きな土嚢袋が釣れました。

右下のルアーは以前根掛かりして無くしたものでした。ラッキー。
しかし、風びゅーびゅーで、ここでも生体反応は無し。しかし、今の時期にはおなじみの48センチの銀色した格好いい外道は釣れました。リール(07ステラ)にも、先日購入したネットにも魂が入りました。(もちろん即リリースです。)
仕方がないので、稚内港で釣りです。札幌からの団体さんが来ていました。

私は何とか29センチのクロガシラガレイをゲット。(ホッケやコマイもあがっていましたが私はこれだけ)

途中から合流した釣り男さんは、足下にテキサスリグ?に生イソメをつけて投入したところ25センチUPのクロガシラゲット。

ボウズじゃなくて良かったです。
- 関連記事
-
-
イトウ 今日はいつもの川 またしても..... 2009/05/23
-
イトウ狙いで猿払方面 3回目 2009/05/17
-
イトウの聖地 猿払リベンジ その後稚内港へ 2009/05/16
-
イトウの聖地 いざ猿払へ 2009/05/12
-
イトウ釣り専用ランディングネット 安価で軽量 2009/05/09
-
またいっしょにやりましょう。
今日、海であの場所で結果が出せると良いですね。
またたくさんのプラグ、どうもありがとうございました。
ネットで見ましたが婚姻色のオスのイトウは別の魚みたいですね
私も通い詰めた海で早く釣果を出したいものです。
友人から頂いたバスワンにもカレイの魂が入りました。
次はK川で一緒にやりたいですね。