fc2ブログ

ああ素晴らしき 水城学園 (その1?) 

 先日、ブログ「はぐれケーキ純情派」の安浦ケイジさんから、水城学園ネタに熱いコメントを頂きました。(水城学園とは、私が以前通った今は亡き予備校です。福岡市長浜にありました。)

ウイキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%9F%8E%E5%AD%A6%E5%9C%92
当ブログの記事 (その1) (その2)

 その浦安ケイジさんは、当時私と同じ長浜寮(長浜ラーメンの聖地)に住んでおられました。その時の思い出をブログにつづられております。ここまで詳細な記録は他にないと思いますので、紹介させていただきます。歴史資料的価値のある文章です。いつまでも消さないでいてほしいと思います。ぐぐって色々調べてみましたが、水城学園の歴史を語っている人はほとんどいません。

 1 福岡・親不孝通りにあった「水城学園」の予備校生活
 2 水城学園での予備校生活
 3 水城学園での友人関係
 4 水城学園長浜寮のなかでの唯一の楽しみは?
 5 水城学園の行事の多さ!!
 6 水城学園の歯磨きくん
 7 二年目の水城学園は?
 8 水城学園「長浜寮にたったひとりの高校浪人生」
 9 水城学園の長浜寮の脱走兵!!  
10 水城学園周辺の親不孝周辺と気まぐれフォト
11 水城学園の教室の落書きについて
12 水城学園フォト「夏を制するものは入試を制す」
13 水城学園の長浜寮内での雑誌の回し読み

 同じ時代に、同じ場所で生活した者として感涙モノの文章です。ケイジさんは相当いろいろなことを覚えていて、相当細かいことまでかかれていますが、私も何か思い出したら書いてみたいと思います。

 それにしても、水城学園は無くなり、ライバルの英数学館もなくなり、マリアクラブもなくなり、長浜公園は遊び辛く改造されて、親不孝通りは親富孝通りなんてふざけた名前に変えられて、人出も減って見る影もないですね。あの頃は福岡の若者文化の中心地だったのに...
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。