fc2ブログ

最重要アクセ ULTRA CLARIFIER が、ぶっ壊れた~

 我が家の、オーディオアクセサリーでFOLⅡと並び、非常に大きな効果を有するマシン、それが、Bedini ULTRA CLARIFIER Quadri Beam(ベディーニ ウルトラクラリファイアー クワルディ ビーム)です。世界最強?のCD音質改善器です。

以前の記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-817.html

 さすがアメリカ直輸入品、1年でおかしくなりました。

 ブンブンやかましいほどの音で、CDを分回していたのですが、最近回転が弱まってきて、回転しなくなりました。しかし、手で最初回転させれば動きました。しかしとうとう、手で動かしてもほとんど回転しなくなりました。

 ぼろくてちゃちい商品ですが、高い買い物なので考えあぐねましたが、思い切って回転軸にリールスプレーを注油してみました。(分解整備しようとしたのですが、分解できませんでした。)

注油

プシュ~

復活
 
 あっさり復活しました....というより、購入当初よりスムーズでうるさくありません。このまま壊れず使用できるとうれしいです。非常に効果が大きい機械ですから無いと困ります。これだけ良い商品なのに、日本に正規輸入がないなんて...

 私はこちら↓で購入させていただきました。速くて安心です。(有名ですからご存じの方も多いですよね)
ジャズ&オーディオ通信(from USA):http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/

ちなみに最近購入したCDでおすすめはこれ↓。
AOR好きにはたまらないです。非常にレベルの高い21世紀型AOR。
懐かしいけど、新しい。自信を持っておすすめします。

もう一枚は、21世紀型打ち込みのドナルドフェイゲンという雰囲気です。
こちらもクオリティ高いです。こちらは視聴できるのでお試しあれ。
関連記事
3211:
すみません、故障して廃棄してしまったので、解りません。
1889:
きんたこさん
調子が良いなら、注油しない方がいい気がします。
我が家のは動かなくなったので、仕方なしにやりました。
1888:
かにぬーさん、こんばんは(^ー^)/
クラリファイア、復活してよかったですね!
リールオイルは持っていないのでクレでぼくもやってみます。ケドコワレタライヤダナァ(^^;

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

PCモニタを FHD→WQHDへ 大成功 11年ぶり Mar 26, 2023
14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。