今年の宗谷に夏は来ない?
今日は久しぶりに夏らしくなりました。まあ、それでも最高気温が18℃でしたけどね。
今朝の新聞、ネタ的には凄いですけど、実は笑えませんね。←しんこさんの言うとおりですね。(クリックすると一応読めます。)

今のところ、最高気温が20℃を超える日がほとんどありません。
特に、この部分は凄いです。かさむ灯油代。(クリックすると読めます。)

今年の夏は寒いため、ストーブを使用している家庭が多く、真夏でも灯油代がかかるということです。
我が家も先日、珍しく暖かい朝だと思ったら、嫁がストーブ焚いてやがりました。
夜は窓を開けると、全開のクーラーの吹き出し口のような風が入ってきます。窓開けっ放しで寝ると凍死するかも? 宗谷に来られる方は、今年は異常なまでに低気温なのでお気をつけください。天候によっては、息も白くなります。
お盆を過ぎると、本格的に秋になるので(ストーブの季節)残り2週間で夏が来るかどうかですね。
※今調べてみたら、富士山の山頂は稚内より寒いんですね。驚きました。気温10℃超えないんですね。
今朝の新聞、ネタ的には凄いですけど、実は笑えませんね。←しんこさんの言うとおりですね。(クリックすると一応読めます。)

今のところ、最高気温が20℃を超える日がほとんどありません。
特に、この部分は凄いです。かさむ灯油代。(クリックすると読めます。)

今年の夏は寒いため、ストーブを使用している家庭が多く、真夏でも灯油代がかかるということです。
我が家も先日、珍しく暖かい朝だと思ったら、嫁がストーブ焚いてやがりました。
夜は窓を開けると、全開のクーラーの吹き出し口のような風が入ってきます。窓開けっ放しで寝ると凍死するかも? 宗谷に来られる方は、今年は異常なまでに低気温なのでお気をつけください。天候によっては、息も白くなります。
お盆を過ぎると、本格的に秋になるので(ストーブの季節)残り2週間で夏が来るかどうかですね。
※今調べてみたら、富士山の山頂は稚内より寒いんですね。驚きました。気温10℃超えないんですね。
- 関連記事
-
-
稚内のシジミラーメン 「はるき茶屋」 2009/07/31
-
天塩温泉「夕映」 再訪 寒い夏には温泉ですね 2009/07/31
-
今年の宗谷に夏は来ない? 2009/07/29
-
『ノーザンロード・カーフェスティバル』にノアールさんが来ました 2009/07/13
-
真夏の稚内 最高気温13℃ 最低気温11℃ 2009/07/10
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ ジャンル : 地域情報
あれっ、そちらは暑いんですか?
海沿いで意外と涼しいと思っていましたよ。
今時ISDNは厳しいですね・・・
こっちはネットが光なので快適です。(実家はISDN)
ただ暑い(´ゝ`)
天塩は暑かったんですね。
こちらも20℃近くまでいきました。
これから暖かくなるようですね。
天塩はなんと本日23度まで上がりました。
稚内にも夏が来ることを祈ってます(笑)
そちらは暑いですか...
それとも、ホームシック?
ストーブの燃料代は、まあ良いのですが、
農家や、昆布干しは大変そうです。
涼しいのは良いのですが、
農業漁業への悪影響はひどいものがあるかもしれませんね。
かにぬーさん
笑えませんよ(^-^;)
かさむ灯油代って・・・(^-^;)
7月なのに、恐ろしい話です
暖房手当て、請求しましょう!!