fc2ブログ

TPO1は凄い テクノポップファン必聴

 先日も簡単に紹介しましたが、もう少し詳しく紹介します。

■日本のアート・オブ・ノイズ 「TPO1/TPO」
日本の電子音楽史に残る幻の名盤、25年振りの再発!
発売前アマゾンインディーズランキング2位、発売と同時に品切れ。
・「小山田圭吾の中目黒ラジオ」エンディングSundog収録。
・再発特設サイト http://bridge-inc.net/tpo/
・TPO再発情報まとめブログ http://tpo2009.blog56.fc2.com/




 TPO1という名前はあまり聞き覚えがないでしょうが、曲は聴いたことがある雰囲気ものが多いはずです。ある意味それだけBGM的で聴きやすいともいえるのですが、しっかり聴きこんでも聴き応えがあるんですよ。日本の電子音楽の集大成的な名盤です。

 2枚組になっております。2枚目はオマケです。しかし、素晴らしし過ぎるオマケです。申し訳ないんですが、2枚目の方が好きです。ヘビーローテーションしております。


  なお、現在、TPO再発情報まとめブログ http://tpo2009.blog56.fc2.com/で、今日だけGREEN予約限定特典、プレゼントキャンペーンを行っているようです

 GREENとは、TPO1の前身?となるテクノバンド?GREENの初CD化記念プレゼントキャンペーンのようです。テクノマニアは是非ごらんあれ。アナログシンセの音色が心地よい名盤のようですよ。(試聴可能)

関連記事
1920:
TPOまとめブログ管理さん

ラウンジ...聞いた名前です。

なんとなく解ります。
1919:
ありがとうございます。
GREENはアナログシンセによるラウンジユニットですね。
勿論28年前はラウンジと言う言葉もなかったわけですが。
1916:
TPOまとめブログ管理人様
いえいえ、このブログを見ていただいたお礼です。
もちろん、TPO1大好きです。
1915:
かにぬーさんありがとうヽ(・∀・)ノ
うれしいです

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

PCモニタを FHD→WQHDへ 大成功 11年ぶり Mar 26, 2023
14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。