fc2ブログ

ホームシアター足踏み中だけどケーブル比較

 スクリーンが到着せず、ず~っと、はらわたが煮えくりかえっているのですが、何もしないのも何なので、ケーブルを交換してみました。
 近所の電気やさんに行ってD端子ケーブルを購入しました。(これしか有りませんでした。本当はD端子→コンポーネントにしたかったです。)5mで4千円弱もしました。高ぇえよ!!!『オーディオ用の電源ケーブルのエソテリック8N-PC8100の方がコストパフォーマンスが高い!!!』と思ってしまう私は、我ながら重度の電線病だと思いました
Dケーブル
 付属品であった黄色いRCAケーブルと比較しました。スクリーンはもちろん『布団用のシーツ』です。使用ソフトは昨日と同じく『マジレンジャーの最終回』のHDDへの録画です。
 驚いたことに明らかに差が出ました。解像度その他が全然違います。結論としましては、RCAを使っちゃ『ダメ。ゼッタイ。』という感じです。 
 また、本日2つ気がついたことがあります。1つ目は、当たり前ですが、『シーツより壁の方が写りが良い。』壁は実用性がありそうですね。我が家は映せる大きな壁がないですが、良い壁が有ればスクリーン無しでも楽しめそうです。2つ目は、当たり前ですが『やはり80インチより100インチが良い』我が家では80インチが限界なのですが、家具を無視して100インチまで拡大したらさすがに良いです。場合によっては、スクリーンを無視して左右端は諦めて見るというのもありだと思いました。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。