CLASSE OMEGA SACD2 来る
と、言うわけで⑤今更だけど、少し色気を出して、SACDもかかる機種を買う。でした。
結局、
①PCオーディオは、何をして良いのかすら解らないので駄目。
②LINNのDSも、何をして良いのかすら解らないので駄目。
③WADIA170は、読み込ませるのがめんどくさくて駄目。(CDが1000枚近くあるので...)
④普通のCDPは、NAGRAやLINNのCD12は高すぎる。マークレビンソンNo.390SLも安くなったとはいえ、まだまだ高い。またレビンソンだと、WADIA861Bからの買い換えで意味があるかも謎。
⑤のSACDプレーヤーですが、とにかく小型・軽量(5kg)のLINN AKURATE CDが一番欲しかったのですが中古でも結構高い。次に手頃な大きさのdcsのP8iも中古でも結構高い。LINNのユニディスクの並行輸入の中古品は安くなっているけど、メンテが心配。
そうこう考えてると、CLASSE OMEGA SACD2の中古を発見、程度も良さそうで手頃な値段だったのでポチッとなと、購入したというわけです。(高さは、かなり低くなりましたし、少し軽くもなりました。)
CLASSE OMEGA SACD2:http://www.audiorefer.com/classe/sacd2.html
そして今日、物々しい、どでかいケースが到着しました。兵器が入っている感じです。

セッテイングするとこんな感じです。薄くなったので逆にラックが空きすぎてアンバランスです。

これでSACDも聴くことが出来ます。でも、SACDは1枚しか持ってませんけどね。
もちろんそれもハイブリッド盤です。(CDは1000枚近くあるんですが...)
音質や、使用感に関してはまた数日してからレポートします。
結局、
①PCオーディオは、何をして良いのかすら解らないので駄目。
②LINNのDSも、何をして良いのかすら解らないので駄目。
③WADIA170は、読み込ませるのがめんどくさくて駄目。(CDが1000枚近くあるので...)
④普通のCDPは、NAGRAやLINNのCD12は高すぎる。マークレビンソンNo.390SLも安くなったとはいえ、まだまだ高い。またレビンソンだと、WADIA861Bからの買い換えで意味があるかも謎。
⑤のSACDプレーヤーですが、とにかく小型・軽量(5kg)のLINN AKURATE CDが一番欲しかったのですが中古でも結構高い。次に手頃な大きさのdcsのP8iも中古でも結構高い。LINNのユニディスクの並行輸入の中古品は安くなっているけど、メンテが心配。
そうこう考えてると、CLASSE OMEGA SACD2の中古を発見、程度も良さそうで手頃な値段だったのでポチッとなと、購入したというわけです。(高さは、かなり低くなりましたし、少し軽くもなりました。)
CLASSE OMEGA SACD2:http://www.audiorefer.com/classe/sacd2.html
そして今日、物々しい、どでかいケースが到着しました。兵器が入っている感じです。

セッテイングするとこんな感じです。薄くなったので逆にラックが空きすぎてアンバランスです。

これでSACDも聴くことが出来ます。でも、SACDは1枚しか持ってませんけどね。
もちろんそれもハイブリッド盤です。(CDは1000枚近くあるんですが...)
音質や、使用感に関してはまた数日してからレポートします。
- 関連記事
-
-
セッティングを色々いじってみました 2009/08/12
-
OMEGA SACD2 インプレ 2009/08/08
-
CLASSE OMEGA SACD2 来る 2009/08/05
-
WADIA861Bの後釜は??? 2009/08/04
-
最重要アクセ ULTRA CLARIFIER が、ぶっ壊れた~ 2009/07/23
-
割と無難な感じの音がします。
変な癖はない気がします。
SACDオススメありがとうございます。
最近色々注文したのですが、
かからないSACDが結構あるのが困りものです...
このプレーヤーにはそういう噂はあったので
覚悟はしておりましたが、ちょっと考え物です。
SACDで良く聞いているのは、セリーヌの2枚(SACD専用です)と、新妻聖子のMusical Moments、藤田恵美のココロの食卓です。もちろん全部女性ボーカルです(^_^;)
SACD2は、デジタル段を
元WADIAのチーフエンジニアが作ったそうです。
ある意味wadia?
なんだか上手く鳴らなくて意外と苦戦しています。
北大は街中なのに環境抜群ですよね。
大きな公園みたいな感じです。
ブログ読んでましたよ。
そろそろこちらに来られる頃かと思っていましたが、
既にこちらに来られているんですね。
時間が合えば、是非立ち寄ってください。
今からだと無理かな???
メールフォームから連絡出来ますよ。
上記SACD、早速注文しました。
Wadiaご卒業おめでとうございます(TーT)/~
Wadia仲間が減ってしまい寂しいのですが、
CLASSEとはまたある意味かにぬーさんらしい選択ですね!
オーディオは、やはり聴く人に応じて機種が絞られてきて聴く人に合ったシステムになっていくんだなぁ~と、自分のS3100Mk2を眺めながらも思っています。
閑話休題、今日で北大での講習も終わりました( ´ ▽ ` )ノ北大って思っていた以上に環境ですね~。こんな素晴らしい環境で大学生活を過ごしていたらと残念です。( - ""-)
我が家ではSACDを聞くと音がなんだか自然な感じで気楽に聞けるような気がしています。
当方のSACDヘビーローテーションは
夢路 SUARA
CANTATE DOMINO
あとはノイマン指揮、チェコフィルのドヴォルザーク
なんかです。
なにぶん田舎のCD屋にあるようなものではないので、なにか良いSACDに出会えたら是非紹介して下さい
UX-1とは良いモノ持っていますね。
外部クロック付きとは、今風ですね。
>早速、上の3枚注文しました。
ぜひ今度感想を聞かせてください
うちのプレーヤーは
エソテリックのUX-1ですね。
ユニバーサルですけどSACDのよさはわかります。
最近は外部クロック入れて聴いてますね。
早速、上の3枚注文しました。
(SACDは現在1枚しかないので...)
けんじさんは、何をお使いでしたっけ?
導入おめでとうございます!
そのうちぜひSACDのオススメを紹介してくださいね。
ちなみにうちのSACD盤でよくかけるのは
1 AQUAPLUS Pure
2 camomile Best Audio
3 マイケルジャクソン THRILLER
ですね。
CDやPCAUDIOとはひと味違うSACDの世界をぜひ
お楽しみください(店員みたいな言い方ですね)