日本最北の海水浴場(坂の下海水浴場)で海水浴とお魚ウオッチ
稚内市坂の下地区には、日本最北の海水浴場があります。名前は坂の下海水浴場です。営業は、7月中旬~8月下旬の間の数週間、10:00~16:00です。
今日は晴天で最高気温も22℃と、(この辺では)絶好の海水浴日和となりました。お昼過ぎに行ったのですが、駐車場には30台以上車があり盛況でした。

監視小屋、更衣室、トイレ、シャワーが完備されています。利尻山も見えてローケーションは抜群です。

海の家はありませんけどね
嫁は、「飲み物とおやつは、海の家で買えばいい。」と力説し、手ぶらでしたけどね...
泳げる範囲は、50メートルプールよりは広いくらいで狭いですし、深くても1m位なのですが、水は綺麗です。基本は砂地なのですが、北の海お約束の海草も生えています。
ここから3枚は、水中写真です。

昆布です。

アカハラの小さな群れですが、解りますか?アカハラは結構泳いでいました。ギンポらしい魚や、シャコ?もいました。

下の子も大喜びでした。1時間も泳いだら、唇が紫色になりましたけどね。
沖縄で真冬に泳ぐよりはトータルで少し暖かいくらいです。海水温自体は真冬の沖縄より、冷たかったり暖かかったり(場所で海水温が大きく違う)。気温は真冬の沖縄より高かったですね。
以前泳いだ、瀬棚の海水浴場はめちゃくちゃ水が冷たかったです。30℃近い気温の日でもあっという間に唇が紫になりました。


最後に私の海水浴スタイル。完全武装です。

天気が良くて、気温さえ高ければ、オススメの海水浴場です。
※私の着ているTシャツは、今はなき宮崎県のオーシャンドームのものです。実家の近所でしたので、よく利用していました。台風直撃・宮崎上陸中に行ってみたら、何故か営業していて、貸し切り状態でした。
今日は晴天で最高気温も22℃と、(この辺では)絶好の海水浴日和となりました。お昼過ぎに行ったのですが、駐車場には30台以上車があり盛況でした。

監視小屋、更衣室、トイレ、シャワーが完備されています。利尻山も見えてローケーションは抜群です。

海の家はありませんけどね
嫁は、「飲み物とおやつは、海の家で買えばいい。」と力説し、手ぶらでしたけどね...
泳げる範囲は、50メートルプールよりは広いくらいで狭いですし、深くても1m位なのですが、水は綺麗です。基本は砂地なのですが、北の海お約束の海草も生えています。
ここから3枚は、水中写真です。

昆布です。

アカハラの小さな群れですが、解りますか?アカハラは結構泳いでいました。ギンポらしい魚や、シャコ?もいました。

下の子も大喜びでした。1時間も泳いだら、唇が紫色になりましたけどね。
沖縄で真冬に泳ぐよりはトータルで少し暖かいくらいです。海水温自体は真冬の沖縄より、冷たかったり暖かかったり(場所で海水温が大きく違う)。気温は真冬の沖縄より高かったですね。
以前泳いだ、瀬棚の海水浴場はめちゃくちゃ水が冷たかったです。30℃近い気温の日でもあっという間に唇が紫になりました。


最後に私の海水浴スタイル。完全武装です。

天気が良くて、気温さえ高ければ、オススメの海水浴場です。
※私の着ているTシャツは、今はなき宮崎県のオーシャンドームのものです。実家の近所でしたので、よく利用していました。台風直撃・宮崎上陸中に行ってみたら、何故か営業していて、貸し切り状態でした。
- 関連記事
-
-
緊急情報 いよいよ稚内市にも地デジが来る 11月10日から試験電波発射開始 2009/11/02
-
うぼぁ~ 白い悪魔が....雪が積もった~ 2009/11/01
-
日本最北の海水浴場(坂の下海水浴場)で海水浴とお魚ウオッチ 2009/08/11
-
稚内にも、ついに夏が来た~ 2009/08/10
-
稚内のシジミラーメン 「はるき茶屋」 2009/07/31
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ ジャンル : 地域情報
先ほどメールフォームから、送りましたので、確認をお願いします。
浮き輪まだあります。
名前記入、小さな補修跡がありますが、それで良ければ、ゆうぱっく着払いで発送します。
新品の浮き輪等、特にお礼はいりません。
右下のメールフォームから発送先等ご連絡ください。
しゅんと申します。
古い記事のコメント、失礼します。
写真にある星型の浮き輪はまだお持ちなのですか?
実はその浮き輪を探していまして、もしよければお譲りして頂けませんか?
代わりに新品の違う浮き輪をお譲りしますので、お返事お待ちしております。