fc2ブログ

実録 ヤマト運輸との輸送事故処理

 輸送事故は、たまには起こることなので、今回の前田製管 MMW-1ボード破損に関する、ヤマト運輸の対応をここに書き残しておきたいと思います。皆様のお役に立つかもしれません。

(1日目)
壊れていたボードを、引き取りに来てもらった。
◎電話したら、地元のヤマトはすぐに引き取りと確認に来てくれた。

(2日目)
×ヤマトからは連絡がないので、こちらから連絡した。
この件に関しては、送付先(京都府 舞鶴)のヤマトが全て対応するとのこと。
対応が悪そうな雰囲気がプンプンしたので、「以降きちんと、素早く事を運んでください。」と伝えた。
ヤマトから、その後すぐ確認の電話が一度来た。
 
その電話では、商品の購入先や価格が知りたいとのことだったので伝えた。
私が、5555の川又氏にあらかじめ連絡して、ヤマトに連絡先を伝えた。
メールか、FAXで川又氏にすぐ連絡を取るようにヤマトに指示。
××ヤマトからは川又氏と連絡を取ったか?これからどうするか?の確認連絡は来なかった

(3日目)
×××ヤマトからは何も連絡がなかった。

(4日目)
川又氏から、発注完了しましたとの連絡。
しかし、
××××相変わらず、ヤマトからの連絡はなかった。

(5日目)
○発送済みのメールは来た。ただし、自動メール。
ヤマトが気を利かしたのか、前田製管が発送する時はいつもそうなのかは解らない。

×××××相変わらずヤマトからは連絡がない。
ヤマトに「2枚とも返送したので、割れていない1枚は持ってきてもらい」旨を京都に連絡した。
担当者がいないので、話が全くわからないとのこと。
頭に来たので、少し怒り口調で「連絡が全然無い。私も訳がわからない。」と話をしたら、
明日必ず連絡しますとのこと。

(6日目)
やっと連絡が来た....
あきれて、で話す気にもなれなかった。

(明日 7日目 予定)
明日、商品到着予定。ほんとに大丈夫か???

結局ヤマトからは
先には1度も電話連絡がありませんでした。


 おいおい、いい加減いしてくれよ~。本来なら「ヤマトはもう二度と使用しない。」となるところですが、今まで地元の対応で問題があったことは、ほとんど無いんですよね。(少なくても数百回は利用していると思います。)
 最もミス・事故が少ない印象です。特にこの辺では、ヤマトが便利なんですよね。と言うわけで、ヤマトの利用は一応続行です。
 う~ん、京都(舞鶴)のヤマトが駄目駄目なのか???

※それに引き替え、ダイナミックオーディオ5555の川又氏は流石です。私のような超少額購入者にもすぐに返事をくれて、あっという間にスムーズに各手続きが終了しました。ありがとうございました。やはり信頼感抜群です。流石、トップセールスマンは違います。
 ちなみに....今までの私の購入品合計価格は、他のお客さんの消費税分程度の価格しかないです。スミマセン。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。