fc2ブログ

さらば、札幌ら~めん共和国

 お昼もあまり時間が取れなかったので、北5西6にあるいつもの爐(いろり)で黒いスペシャルラーメンを食した後、ら~めん共和国に行きました。

 さて、最初は白樺山荘でリベンジです。元々好きなお店だったのですが、前回恐ろしいほどまずいラーメンを出されて行かなくなりましたが、(その時は、他のお客さんもスープをほとんど飲んでいなかったです。) 味が戻っていることを期待して、再訪です。

 う~ん、前回のように、とてつもなくまずくはないけど、うまくもないですね。出来が悪い時のさんぱちの味という感じです。もう駄目かも...最近は良い噂も聞きませんしね....

 仕方がないので、口直しに森町の次郎長へ行き函館塩を食しました。
hじろちょう
次郎長
 見た目は旨そうです。しかし......残念なことに(おそらく)湯切り不足で雑味がのっていました。おそらく、本店ではそういうことはないでしょう。惜しい感じでした。

 このままでは引き下がれませんので、間違いのないあらとんへ行き、つけ麺を食べました。
あらとん
 この昼飯で4杯目のラーメンでしたが、美味しくいただけました。流石です。ごまかさず、出汁が良く効いていました。魚のあらを出汁に使用しているだけあって、関東のつけ麺と違う独特の風味が少しします。

 う~ん、もう札幌ら~めん共和国は駄目かもしれませんね。もうこれからは、どうしてもの時以外は行かないと思います。
 ラーメンの作りが雑な気がしますし、なんといっても従業員の態度が悪いですね。札幌玄関口としてふさわしくありませんね

 店内でおしゃべりをしまくっていて、お客をほったらかしの店員が複数、店内の目立つ場所で携帯をいじっている店員が1名、携帯をいじりながら店から出て行った(もちろん堂々と)店員を2名見かけました。これではもう駄目でしょ。
 この件はアンケートにも実名で書いてきましたが、改善されるかな???

※今まで見た店員で、一番凄かった例。
 15年ほど昔ですが、韓国の金浦国際空港内の食堂でのことです。食堂のレジうちのおねえちゃんが、立ってどんぶりを持って冷麺をもぐもぐ食いながらレジを打っていました。その食堂は食事も不味かったですし、どうしようもなかったですね。数年前に行ったら、流石にそんな変なお店は無くなっていましたね。
関連記事
1985:
きんたこさん
本店に行かれたのですか。
本店は美味しいんですね。行ってみたくなりました。

ら~共に入ったばかりの頃は、あの支店でも十分美味しかったんですけどね。

店長がいるいないで相当違うんですね。
1984:
かにぬーさん、こんばんは(^ー^)/
らーめん共和国、先日通り過ぎたんです。
でも魅力的だなぁと思えなくて、とんかつの玉藤に行きました。
なんだか以前のオーラがないですね~。
仰るとおり、あそこか(新)ラーメン横丁で「北海道ラーメン」を曲解されては困りますね!
先日、平岸の白樺山荘に行ったのですが、びっくりしました。ラーメンはやっぱり本店に限るですね!
1981:
しんこさん
常連客中心のお店なら、多少のことは許されると思いますが、
一見さんが多く、北海道観光に来た人が、初めて(最後に)
立ち寄る場所であの態度はないですね。
北海道の恥だと思います。

その点、サッポロビール園の方々は、申し訳ないほど
ガンガン気を遣って働いてくれていました。
1980:
かにぬーさん
おかえりなさいませ<(_ _)>(笑)
ブログで札幌市内をアップされますと
何だかほんとに、札幌に戻られた錯覚をおこします(笑)

ラーメン共和国は値段が高いのに
そう言う店員は、いけませんね
渇を入れて当然ですよ!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。