fc2ブログ

クリスマスプレゼントは、宮崎市ラーメンマンのラーメン

 さてクリスマスです。
ツリー

 今年のクリスマスプレゼントは、宮崎県宮崎市ラーメンマンのラーメンです。宮崎に帰省した際にはよく行くお店の1つです。九州人は九州の豚骨ラーメンを食べないと禁断症状が出るので定期的に食べなくてはいけません。九州人の血液は、とんこつスープが主原料です。

 インスタントや、名前だけのとんこつスープじゃ満足できんとよ。バブルの頃は、東京から飛行機で博多ラーメンを食べに行く人がいたそうですが、お金さえあれば九州人として当然の行動ですね。

 千歳市にいた時には、「山下商店」がありましたので禁断症状が起きずに済んでいましたが、稚内市には九州豚骨はないので駄目です。(北海道で本場の味と言えば、「山下商店」「櫻島」くらいですけどね。ただ、鹿児島ラーメンは九州でも少し系統が違うんですよ。)
箱ラーメン
 今回は、とんこつ4、こってりとんこつ3,塩1にしました。(替え玉用麺も8玉追加)

 お店のスープを汲んでそのままビニール袋に入れて輪ゴムで止めて、具と一緒に冷凍して発送してくれるので、お店の味に限りなく近いです。九州独特の細いもやしがないのだけが残念です。もやしは冷凍不可ですからね。

ラーメンマンHP:http://www.rarmenman.com/
1月31日までは送料半額セール中なので、期間中にもう一度注文する予定です。

 写真はこってり豚骨です。
こってりとんこつ

 暴力的なまでにこってりどろどろ底には骨髄ですし、臭いも強烈ですので九州人以外は食べられなくても不思議ではありません。初心者には普通のとんこつが無難でしょうね。(私はどちらかといえば、普通のとんこつの方が好きです)まあ、普通の方でも相当濃いですけどね。

 九州から出て生活している方、この超濃厚ドとんこつラーメンで禁断症状を解消してはいかがでしょうか?

※札幌人としての血が最近、村中系の味を欲しています。(村中系:純連・すみれの系統。はな丸、彩未もそうです)それに加えて、旭川の天金・蜂屋にもそろそろ禁断症状が....千歳市の「金ちゃん」も食べたい。
関連記事
2196:
情報ありがとうございます。

「味の金ちゃん」とうとう無くなりましたか。
恵庭へ移転だとよいのですが...
実は移転のお話は数年前からありました。
ただ、今回そのまま閉店だとすると非常に惜しいです。
復活を祈ります。

恵庭の「しの屋」、千歳の「一善や」、「赤のれん」「金ちゃん」次々となくなり残念です。

「ラーメン大学」名前は聞いたことがあります。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。