クリスマスケーキは、菓子夢工房 くどう(旧名 甘栄堂 工藤菓子店 )
嫁が暇な時には、クリスマスケーキは嫁が作るのですが、今年は既製品の購入です。南稚内駅近くのオレンジ通りにある美味しいお菓子屋さん、菓子夢工房 くどう(旧名 甘栄堂 工藤菓子店)です。つい最近店舗も店名もリニューアルしました。色々美味しい製品がありますが、我が家の一押しはロールケーキです。特に生地が香ばしくて美味しいです。
さて、こちらがクリスマスケーキです。

甘すぎない生クリーム、たっぷりはさまれたイチゴ、大変美味しかったです。
お店のHP:http://www.kaneidou.com/
お店のブログ:http://cplus.if-n.biz/5001222/party/9324
通販でも売れているようです「魔法のシェフの帽子」:http://item.rakuten.co.jp/tppn/wcku-01s/
さて、こちらがクリスマスケーキです。

甘すぎない生クリーム、たっぷりはさまれたイチゴ、大変美味しかったです。
お店のHP:http://www.kaneidou.com/
お店のブログ:http://cplus.if-n.biz/5001222/party/9324
通販でも売れているようです「魔法のシェフの帽子」:http://item.rakuten.co.jp/tppn/wcku-01s/
- 関連記事
-
-
年末は 天塩町の温泉施設 夕映 で1泊 2009/12/31
-
アザラシうじゃうじゃ 稚内市 抜海港 2009/12/31
-
クリスマスケーキは、菓子夢工房 くどう(旧名 甘栄堂 工藤菓子店 ) 2009/12/25
-
先日の大雪でへろへろ、でも子供は大喜び 2009/12/23
-
豊富温泉 サロベツ大地恵水 (温泉濃縮液) 2009/12/08
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ ジャンル : 地域情報
私はケーキはそれほど食べられないんですよ。
ケーキ食い放題でも、(大きめを)9ピースくらいだったかな?
大きいのを、まるまる1つは食べきれません。
ケーキは食べたが 私的には まだ 食べたりない
メタボきにせづ食べます
小鹿さんも利用しています。
足は、まあまあ良くなりました。
階段の登りは大丈夫ですが下りが少しおぼつかないです。
まだしばらくかかりそうです。
うちも工藤菓子店さんでした~♪
(多分同じデザインの26cmかな?)
小鹿さんも好きなんですけど今年は工藤さんでしたね
ところで足はよくなりましたか?