fc2ブログ

静かなお正月 宗谷岬神社で初詣

 昨年は、宗谷岬で夜中にイベントがあったので賑やかでした。今年は夜中イベントがなくなり、初日の出イベントのみだったようです。

 余裕があれば、大晦日は宗谷岬にテントを張って年越しするつもりでしたが、温泉から帰宅し雪かきをしていたら夕方になってしまい断念しました。(今年はイベントがなかったのでテント組は、ほとんどいなかったかも?ただ、大きな荷物をしょって歩いている人がいました。あの人はテント泊かな?)

 初日の出イベントの時間には起きられないので、普通に1日のお昼になってから初詣に行きました。
宗谷岬神社
 誰もいなくて静かでした。

 お賽銭も、新聞投函口?みたいなところからです。雪国独特でしょうね。
投函口

 宗谷岬で佇んでみました。
宗谷岬
 とても静かな年始となりました。
関連記事
2217:
たっくんさん
私の煩悩は、
以前行った、四国八十八カ所+番外二十カ所=108
で無くなっているはずなのですが....
駄目ですね。車だと駄目か...

今年もよろしくお願いします。


mnさん
すんごい驚きましたよ。
丁度、移動時でしたからあまりお話は出来ませんでしたが、
次はゆっくりとお話しましょう。

天塩港良いですね。またご一緒しましょう。



2216:
あけましておめでとうございます。
コメント遅れました。

奇遇でしたねー。
自分も確信するまで3秒ほどかかりました。
久々に顔みられてうれしかったです。

行った際は、昼は夕映・夜は嫁の妹の旦那と
天塩港で釣りをします。
機会があればご一緒して下さい。

今年も道北情報よろしくお願いします。
2215:
明けましておめでとうございます。

昨年はマックのオープンのニュースからそちら様の
ブログを知り、新居浜まで話題が広がり、楽しくブログを拝見させて頂きました。

本年もちょくちょくお邪魔させて下さい。

ところで雪の中に立つ神社も風情があり、いいものですね。
私は新宿の神社で除夜の鐘を生まれて初めて突きました。煩悩は消えたのでしょうか?煩悩が多すぎて・・・

ドア越しのお賽銭箱って初めて見ました。

賽銭泥棒もビックリですね。

今年がかにぬーさん一家にとってよい年であるといいですね。

今年もよろしくお願い致します。
2214:
きんたこさん

今年もよろしくお願いします。
私は最初に入れます。何が本当なんでしょうね?

音源蒐集いいですね。
音楽自体を楽しむことは重要です。

マロは侮れません。
2213:
かにぬーさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします<(_ _)>

郵便ポストみたいな賽銭箱はいいですねぇ~。
あれ、二拝一礼一拝のとき、どのタイミングで入れるのか
分からないんですよね。

昨年から趣味をオーディオ・音源蒐集に絞っています。
今年も有益な情報発信を期待しております。
マロ関連は最高でした!(^ー^)/
2212:
く~にゃんさん
ええ、あの神社です。

利尻の神社の参道が目印でお店見つけられましたよ。

もちろんこちらこそ、よろしくお願いします。
2208:テント泊予定?
ここってもしかして 最北端の神社?
予定では テント泊だったの‥‥‥‥(極寒
それで、昨年一年間で、脂肪を蓄えた‥‥‥‥(笑

喪中のく~にゃんは 参拝できず‥‥‥‥
でも 自宅前から直線上に 神社があるため
いつも 参拝しているみたいです

本年もヨロピク です

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。