fc2ブログ

壁コンセントプレート交換 EAU-ROUJE ER-CPX2

 久しぶりのオーディオネタです。壁コンセントのプレートを交換してみました。
 オールージュのER-CPX→ERーCPX2です。(写真 左→右)グレードは同じで、旧製品新製品の関係です。(新製品とはいえ、発売は大分前ですが...)

ER-CPX
ER-CPX2

 外見上の違いは、旧タイプが平織り、新が綾織りです。材質も違ったかも?やはり綾織りの方が高級感があって格好いいですね。

 さて肝心の音ですが、

①いつものER-CPX。いつもの音がします。
②プレートを外しました。思ったほど変わりません。
 少し粗く、少し開放的になりました。
 ベースのER-BX/PSが効いているのか?
③ER-CPX2を取り付け。元に戻ったような感じです。
 それほど大きな差は感じません。


 ただ、次の日に聴いたらより大人しめ(歪みが減った?)になっていたので、効果はあった気がします。この手の製品は馴染むのに時間がかかるのでイマイチ比較が難しいですね。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

札幌市ホワイトイルミネーション ココノススキノオープン Dec 09, 2023
MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。