今シーズン穴釣り最終日? たっつー心の声
久しぶりの、たっつー心の声です。
昼休み前、イキナリこうきました。
かにぬー「今から年休とれ。」
えっ?何?
かにぬー「明日から気温が上がる。今日が穴釣りの最終日になりそうだから行くぞ。」
そのまま拉致されて、美味しいソバ屋の「はるな屋」に連れて行かれ、
そこで食事をしながら釣りのレクチャー。(もちろん割り勘)
かにぬー「着替えて、準備しておくこと。でも今日は全然寒くないから素人でも大丈夫。」
そう言い残して家に一時帰宅し、また僕を迎えに来ました。
かにぬー「目標は2人で、1時間100匹。」
利尻遠征の時も爆釣と言いつつ、20匹だったのでかなり心配...
(さて、釣り開始です。)
周囲は.....釣れてなさそうです....みなさん、表情が暗いです。
既に帰宅の時間のようです。
反応がないです。
それに、普通に寒いですよ。テントとかは無いんですか???
他の人たちは全員テントですけど....

かにぬーさんはポツポツ釣れているようだ。
かにぬーさんの竿は高級らしく、リールとセットで1万5千円以上するらしい。
普通の竿は、ホーマックのセットで千円くらいだった気がする....
かにぬーさんは、獅子は兎を狩るにも全力を尽くす
と言ってたけど、ただの釣りキチ●イなだけなのでは....
ただ、確かにかにぬーさんの竿の方が釣れている。
もう一本同じ高級竿があるらしいけど折れるといけないから貸してくれないんだ。
でも確かに細いから、すぐに折れそうだ。
自分の竿とリールは予備らしいんだけど、それでも7千円位だとか言ってた。結構高いな。
おっ、釣れたぞ。

なんとかボウズは回避できた。
(約1時間後)

右の6匹が僕の分です。もう少し釣りたかったな~。
かにぬーさんは37匹だったようだ。
目標の100匹の半分以下か~
先週までは良かったらしいので、少し残念。
釣った魚は、かにぬーさんにあげました。
魚はあまり食べられないから。
昼休み前、イキナリこうきました。
かにぬー「今から年休とれ。」
えっ?何?
かにぬー「明日から気温が上がる。今日が穴釣りの最終日になりそうだから行くぞ。」
そのまま拉致されて、美味しいソバ屋の「はるな屋」に連れて行かれ、
そこで食事をしながら釣りのレクチャー。(もちろん割り勘)
かにぬー「着替えて、準備しておくこと。でも今日は全然寒くないから素人でも大丈夫。」
そう言い残して家に一時帰宅し、また僕を迎えに来ました。
かにぬー「目標は2人で、1時間100匹。」
利尻遠征の時も爆釣と言いつつ、20匹だったのでかなり心配...
(さて、釣り開始です。)
周囲は.....釣れてなさそうです....みなさん、表情が暗いです。
既に帰宅の時間のようです。
反応がないです。
それに、普通に寒いですよ。テントとかは無いんですか???
他の人たちは全員テントですけど....

かにぬーさんはポツポツ釣れているようだ。
かにぬーさんの竿は高級らしく、リールとセットで1万5千円以上するらしい。
普通の竿は、ホーマックのセットで千円くらいだった気がする....
かにぬーさんは、獅子は兎を狩るにも全力を尽くす
と言ってたけど、ただの釣りキチ●イなだけなのでは....
ただ、確かにかにぬーさんの竿の方が釣れている。
もう一本同じ高級竿があるらしいけど折れるといけないから貸してくれないんだ。
でも確かに細いから、すぐに折れそうだ。
自分の竿とリールは予備らしいんだけど、それでも7千円位だとか言ってた。結構高いな。
おっ、釣れたぞ。

なんとかボウズは回避できた。
(約1時間後)

右の6匹が僕の分です。もう少し釣りたかったな~。
かにぬーさんは37匹だったようだ。
目標の100匹の半分以下か~
先週までは良かったらしいので、少し残念。
釣った魚は、かにぬーさんにあげました。
魚はあまり食べられないから。
- 関連記事
-
-
福島・北塩原村の桧原湖で釣りをしていた男性2人が一酸化炭素中毒で病院搬送、1人死亡(ニュース) 2010/03/13
-
氷上穴釣りのニューウエポン紹介 爆釣間違いなし 2010/03/03
-
今シーズン穴釣り最終日? たっつー心の声 2010/02/26
-
短時間 氷上穴釣り ヒットアンドアウェー 2010/02/13
-
今シーズン初の 氷上ワカサギ釣り 2010/02/11
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ ジャンル : 地域情報
休日にガツンといくには確かに旅行が良いかもしれませんね。
問題はホントお金ですよね。
く~にゃんさん
また拉致して利尻に連れて行きたいです。
是非爆釣りして欲しいです。
そうやって どんどん 深みに引き込んでますね
早く 爆釣りを経験させてあげてね‥‥‥(笑
稚内でも人ガンガン人生を謳歌しておられますね~!
素晴らしい!
ぼくも休日にガツンと放電できる趣味が欲しいです。
どうやら今年も異動は叶わず、道都の片田舎での生活みたいです。
夏から秋の帯広~根室への旅行に向けて、蓄財に励む日々この頃です。