『つけめん Shin』 屋食ラ~麺 お取り寄せ (その1)
今話題の屋食ラ~麺(冷凍ストレートスープ 札幌ラーメンのお取り寄せ)で、山嵐・いおり・つけめんShin・国民食堂・空・凡の風を購入しました。一応4月30日までの期間限定だそうです。お店出だされているスープをそのまま瞬間冷凍して販売する方式です。宮崎市のラーメンマンと同じ方式ですが、こちらの方は、あまり具が付いていないです。(ラーメンマンは、もやし以外は全て付いてきます。)
HP:http://yashoku-ramen.jp/
さて、1発目はつけめんShinです。ここの店主は、世界最高のつけ麺と言われている東京の六厘舎と、小樽市の初代で修行されたそうです。

麺と冷凍スープです。スープは袋のまま湯煎10分。麺も極太であつもりで9分茹でます。チャーシュー、豚バラ軟骨、メンマがスープに入っていました。それに自家製チャーシューとネギ・メンマを加えて食しました。(魚粉も用意したのですがスープに含まれているようなので加えませんでした。どうなんでしょうか?HPか説明書に表記が必要だと思いました)
(写真の麺は2人前です)

あつもりでいただきました。さて、味ですがさすがに旨いです。家族全員で、もぐもぐ食べました。
魚の出汁が効いていて、甘くて濃厚なタレです。麺は非常に太いです。最近は極太麺が流行だそうですが、個人的にはもう少し細い方が好みです。もぐもぐ食べるより、つるつる食べる方が好きなんです。ただ、汁が濃厚なのでこのまま細麺にすると麺とスープが絡みすぎてくどくなりそうではあります。
さて今後ですが、つけ麺は我が家でも結構研究しておりまあまあの物が出来上がっているので、次は噂のの六厘舎のお取り寄せをして、また研究を重ねたいです。
HP:http://yashoku-ramen.jp/
さて、1発目はつけめんShinです。ここの店主は、世界最高のつけ麺と言われている東京の六厘舎と、小樽市の初代で修行されたそうです。

麺と冷凍スープです。スープは袋のまま湯煎10分。麺も極太であつもりで9分茹でます。チャーシュー、豚バラ軟骨、メンマがスープに入っていました。それに自家製チャーシューとネギ・メンマを加えて食しました。(魚粉も用意したのですがスープに含まれているようなので加えませんでした。どうなんでしょうか?HPか説明書に表記が必要だと思いました)
(写真の麺は2人前です)

あつもりでいただきました。さて、味ですがさすがに旨いです。家族全員で、もぐもぐ食べました。
魚の出汁が効いていて、甘くて濃厚なタレです。麺は非常に太いです。最近は極太麺が流行だそうですが、個人的にはもう少し細い方が好みです。もぐもぐ食べるより、つるつる食べる方が好きなんです。ただ、汁が濃厚なのでこのまま細麺にすると麺とスープが絡みすぎてくどくなりそうではあります。
さて今後ですが、つけ麺は我が家でも結構研究しておりまあまあの物が出来上がっているので、次は噂のの六厘舎のお取り寄せをして、また研究を重ねたいです。
- 関連記事
-
-
『国民食堂』 屋食ラ~麺 お取り寄せ (その3) 2010/04/02
-
『凡の風』 屋食ラ~麺 お取り寄せ (その2) 2010/03/27
-
『つけめん Shin』 屋食ラ~麺 お取り寄せ (その1) 2010/03/22
-
留萌市 ナンバーワン 駅前 海栄ラーメン 2010/03/07
-
(閉店)ラーメン極 (きわめ) 札幌店 2010/03/07
-
このエントリーのカテゴリ : ラーメン
テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ ジャンル : 地域情報
今度そちらに引っ越す同僚が射るので、
情報を伝えておきます。