fc2ブログ

ホームシアターのスクリーンを新調しました

 ホームシアターのスクリーンを新調しました。

 理由は、

嫁が前のスクリーンをぶっ壊したからです ヒャッハー

 落として芯をぶち曲げました。ベコベコになりました。
壊した1
壊した2
 写真では解りにくいですが、スクリーンに跡が付きます。

 今までのスクリーンは、既に何本も目立つ横線(折り目)が付いて、ゆがみも大きくなっていたのでそろそろ買い換えたかったのですが、お金が無くて嫁の許可が出ませんでした。

 しかし、その嫁がぶっ壊したので買わないわけにはいきますまい。キヒヒヒヒ。

 と言うわけで、スクリーンを新規購入しました。以前使用していたのは一般で売られている一番安いスクリーンでした。(値段なりの悪くはない製品でした。)
 今回はシアターハウスさんのスクリーンです。ホームシアターでは非常に一般的なスクリーンです。

シアターハウスHP:http://www.theaterhouse.co.jp/

BCH2000GH 横幅2mの90インチタイプです。(壁つけチエーン巻き上げタイプ)
我が家は、映画によって投影サイズを変えるので、ブラックマスク無しの白1色です。
部屋は黒くないのでシアターマットHDを選択しました。

(旧) 80インチ ピーカーブ-製(よれよれです)
旧 80

(新) 90インチ シアターハウス製
新90

 さて変化です。明らかに良くなりました。よれや折り癖がないと、映像に集中できます。平面性は大切ですね。このスクリーンは平面性を出すために色々工夫されているようです。色合いの違いは感じませんが、奥行きを感じるようになりました。情報量が増えたのでしょう。

 スクリーン表面を比較すると、(旧)は粗く、(新)は異常に目が細かくピントすらあわせきれません。最初からこのスクリーンにしておけば良かったです。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。