イトウチョイ釣り もちろん結果は...
ここしばらく、出張続きで更新をお休みしておりました。そのあおりで釣りも行っておりません。日曜日に久しぶりに釣りに行きました。
釣り男さんが中小河川イトウデビューです。ただ、この日は下の子の運動会というわけで、あまり時間がとれません。(嫁から、徒競走だけでも必ず見に来いとの指令)仕方がないので、早朝のチョイ釣りです。
チョイ釣りとはいえ、釣り場はジャングル状態。あっという間に草が伸びて背丈以上になっています。先行者の踏み後さえ解らなっているほどでした。

場所によっては白くなったタンポポだらけで、ウェーダーはタンポポの種だらけになりました。

いつものポイント(子イトウを釣った場所)に先行者がいたので声をかけたら、65センチ位のをバラしたとのこと...ここへの入釣が一歩遅かったか....ベイトも活性が高めだったし...
というわけで、いつものボウズ。釣り男さんには、この釣りのワイルドさを堪能していただけたようで良かったです。何か釣れればもっと良かったのですが、私にQちゃんが来ただけでした。
釣り男さんが中小河川イトウデビューです。ただ、この日は下の子の運動会というわけで、あまり時間がとれません。(嫁から、徒競走だけでも必ず見に来いとの指令)仕方がないので、早朝のチョイ釣りです。
チョイ釣りとはいえ、釣り場はジャングル状態。あっという間に草が伸びて背丈以上になっています。先行者の踏み後さえ解らなっているほどでした。

場所によっては白くなったタンポポだらけで、ウェーダーはタンポポの種だらけになりました。

いつものポイント(子イトウを釣った場所)に先行者がいたので声をかけたら、65センチ位のをバラしたとのこと...ここへの入釣が一歩遅かったか....ベイトも活性が高めだったし...
というわけで、いつものボウズ。釣り男さんには、この釣りのワイルドさを堪能していただけたようで良かったです。何か釣れればもっと良かったのですが、私にQちゃんが来ただけでした。
- 関連記事
-
-
チョイ釣り イトウ今期5匹目なるか??? 2010/06/27
-
イトウ、またしても釣れました ウヒョー 2010/06/25
-
イトウチョイ釣り もちろん結果は... 2010/06/22
-
2匹目のドジョウならぬ、2匹目のイトウは? 2010/06/12
-
念願のイトウゲット(ただし最小サイズ) ここまで長かったですよ 2010/06/10
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
★ 新 規 登 録 --- 募 集 中 ! 〔無料〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
釣り人及び、釣り事業者の方により良い情報をお届けできますよう、釣り関係のサイト登録と相互リンクを募集中です。
◆ 釣り情報や釣り仲間(友達)を探したい方!
◆ アクセスUP・SEO対策(当サイトはページランク4)をお望みの方!
◆ 釣具店・釣船・渡船など、釣りの事業を運営している方には集客UP!
お役に立てると思いますので・・・ ご登録お待ちしております。
管理者:Donkey
******************************************************************
全国の釣り情報を一発検索! 『(JFS)日本フィッシングサーチ』
HP: http://fish.boy.jp/
Mail: fish.boy@plala.to
******************************************************************
カバー打ちは結構適当です。
ただ、気配がある時はタイトに狙います。
気配を感じ取ることが重要な釣りですね。
トラウト専門の方は、沼が汚いのと
魚がグロなのが気になるようですが、
面白いですよ。
ただ、全然昔のようには釣れないですね。
私は今までのルアー釣りで経験の無い事に興味が有ります。
今までは湖→小、中規模河川→サーフとほぼトラウト、唯一ロックで根魚をワームで!みたいな、あとたまに餌釣り、だからバス釣りみたいなシチュエーションの雷魚にも興味が有りましたヽ(^^)
フローティングカバーをタイトにトレースとかやってみたい!
私、元バサーです。
宮崎県・愛媛県のリザーバー、香川のため池でやっていました。
スレバスは確かにルアーセレクトが難しいですね。
キャストも重要ですね。
ただ、トラウトは流れを読み、流れで上手く泳がせることが難しいです。
バスでは、ため池とリザーバーではため池、
イトウはジャングルと大河ではジャングル、
の方が好きです。
基本的には小場所ランガンタイプの釣りが好きです。
ロックを始めると同時にバス雑誌、バス番組を見まくり勉強したす。
バスやってる人が1番ルアーフィッシングが上手に見えるなぁ。
ほとんどが水草で覆われているので、
基本はフロッグだと思います。
オープンスペースもありますが、
たいていそこは日陰の部分なので駄目っぽいかな?
スピナベのように沈めると、沈み藻がかかりそうです。
所長さんは元バサー???
でも雷魚すかヽ(^^)
めっちゃヤリたいす!
雷魚と言えばトップ!フロッグ!
やべっ(=_=;)
トップったって、メガ
じゃなければスピナベのバジング、ガーグリングか?
ワームでバズ?
バズベイトはどうかな?
フロッグとバズベイト買ってみようかな♪
機会が合えば是非。
イトウはそろそろ終盤なので
これからの季節はライギョかな?
かにぬーさん、釣り男さん、機会が合えばご一緒したいですヽ(^^)
やはり、来年は礼文あたりに戻れば
凄く涼しいですよ。
こちらは猛暑で,最近は湿気も多く,大変です。
職場のデスクでは,USB扇風機を2台つけて回しています…。「前任地は涼しくて良かったしょ」「えっ?扇風機二台!」職員から。45人相手がいくつかあり,頭がクラクラします…。
やっと更新しました。
イトウリベンジ行きたいです。
川は流れがある分難しいです。
中上流域は、障害物も多く地形も複雑でテクニカルですね。
海も良いですね。
いやあ、改めて草の背丈が高かったですね~サバイバルでしたね。水曜スペシャルの探検隊を思い出しました。
川はレベル高いですね…また今度連れて行って下さい!
ありがとうございましたm(__)m
後は珍しい魚を海で釣りたいですね!