fc2ブログ

十数年ぶりに腕時計の交換

 札幌出張中に、腕時計が止まってしまいました。またいつの間にか動き出していましたが、こりゃ困った。時計屋で見てもらったところ、

「電池は消耗しているが、残りはある。内部に水が進入して錆びている。(外から見ても、針が錆びている)また壊れるかも知れませんよ。」

とのこと。

 仕方ないので、急遽買い換えました。今回の選定ポイントは、

1 常に正確な時を刻む電波時計。 
2 仕事で使える地味なデザイン。
3 釣りでも、多少の水泳でも壊れないタフさ。(サファイヤガラスで防水)
4 出来れば薄くて軽い。(チタン製)
5 出来ればソーラー電池。


 そうなると、自然と選択が絞れてしまい、結局写真右のセイコースピリット SBTM119に決定しました。

時計

製品HP:http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBTM119

 何か、無駄にデカイです。でもチタンなので軽いです。稚内は電波が届きにくいので、電波時計のくせに若干誤差が出ます。(今までのが、月1~2秒の誤差でしたのであまり変わらないかも?)さて、この時計は何年使用することになるやら。散々ハードに使われることでしょう。

※今までの時計はスピリットの上位機種のセイコードルチェで、もう十数年のつきあいでした。(今回もドルチェにしたかったのですが高い...)ダブルクオーツのため非常に正確で、薄く軽く優秀でした。仕事でも釣りでも、海水浴でも、スキーでも、温泉でも使用してきましたが、流石に寿命のようです。
関連記事
2461:
ぎょへー、
凄い情報ありがとうございました。
いやぁ、彼も頑張っていますね~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。