チョイ釣り イトウ今期5匹目なるか???
ロシアとの交流事業が4時半に終わり、外に出てみるとなんとなんと急激に風が弱まっているじゃありませんか。
昨日今日と、台風並みの強風で釣り人はほとんどいなかったはず。魚も補食活動はあまりしていないはず。川の状態自体は悪くない。これなら意外と釣れるかも???というわけで、ワンポイントワンチャンスに賭けてみました。
今日は、私が初めて野性のイトウを見かけたポイントに入りました。それにしても、河川の側はスーパージャングルでした。先はもちろん見えないし、足下までも全然見えないし、あちこち1mくらいの落差があるし、泥で滑るし、目の前に蛇は出るしで大変でした。
しかし、一旦川に降りると良い雰囲気です。しかし、水温は20℃と限界の熱さ。今日一番のポイントと思われる場所に気合いを入れて10回ほど投げましたが無反応。反応がないため遡上していくと、ポイントからイトウらしき魚が逃げていきました。「いるなら、かかってくれよぉ~」
ず~っと釣り上りますが、無反応。いい加減諦めて、今まで川の中ををじゃぶじゃぶ釣り上がってきたところを、そのまま適当にキャストしながら釣り下りました。
あれ?あれれ???何かかかった。イトウだ。あまり大きくはなさそうだ。今回もやたらと針を外そうとしている。さっき歩いた場所なのに...何度もキャストしたのに...。何故今釣れる???
今日は珍しく、近場にゴロ石の陸地があったのでずり上げました。
先日の68センチと比較すると、かなり小さく感じましたが63センチも有りました。やせ気味だから小さく見えたのかな???


ちなみにこの時、私も釣られました。針を外そうとしたらイトウが暴れて、シングルフックが右手中指に深めに刺さりました。バラすわけにはいかないので、無理矢理針をぶっこ抜きました。非常に痛かったです。


撮影後すぐにリリースし、元気に泳いで戻っていきました。大きくなって、またかかってちょうだいね。
昨日今日と、台風並みの強風で釣り人はほとんどいなかったはず。魚も補食活動はあまりしていないはず。川の状態自体は悪くない。これなら意外と釣れるかも???というわけで、ワンポイントワンチャンスに賭けてみました。
今日は、私が初めて野性のイトウを見かけたポイントに入りました。それにしても、河川の側はスーパージャングルでした。先はもちろん見えないし、足下までも全然見えないし、あちこち1mくらいの落差があるし、泥で滑るし、目の前に蛇は出るしで大変でした。
しかし、一旦川に降りると良い雰囲気です。しかし、水温は20℃と限界の熱さ。今日一番のポイントと思われる場所に気合いを入れて10回ほど投げましたが無反応。反応がないため遡上していくと、ポイントからイトウらしき魚が逃げていきました。「いるなら、かかってくれよぉ~」
ず~っと釣り上りますが、無反応。いい加減諦めて、今まで川の中ををじゃぶじゃぶ釣り上がってきたところを、そのまま適当にキャストしながら釣り下りました。
あれ?あれれ???何かかかった。イトウだ。あまり大きくはなさそうだ。今回もやたらと針を外そうとしている。さっき歩いた場所なのに...何度もキャストしたのに...。何故今釣れる???
今日は珍しく、近場にゴロ石の陸地があったのでずり上げました。
先日の68センチと比較すると、かなり小さく感じましたが63センチも有りました。やせ気味だから小さく見えたのかな???


ちなみにこの時、私も釣られました。針を外そうとしたらイトウが暴れて、シングルフックが右手中指に深めに刺さりました。バラすわけにはいかないので、無理矢理針をぶっこ抜きました。非常に痛かったです。


撮影後すぐにリリースし、元気に泳いで戻っていきました。大きくなって、またかかってちょうだいね。
- 関連記事
-
-
生まれて初めてのエギング 釣果は??? 2010/07/06
-
嫁が約2年ぶりの釣り 2010/07/01
-
チョイ釣り イトウ今期5匹目なるか??? 2010/06/27
-
イトウ、またしても釣れました ウヒョー 2010/06/25
-
イトウチョイ釣り もちろん結果は... 2010/06/22
-
ご親切にありがとうございますm(__)m
福寿に行く時は、
かにぬーの名前を出すとスムーズだと思います。
く~にゃんさんも、このコメント見ているかも知れません。
(ウニ漁で忙しいから見ていないかな???)
福寿さんのブログに、ウニがあるかとか携帯にかけてみて下さいとあったので、そうしようかと思います。
またわからないことがあったらお聞きしたいです。ありがとうございました☆
ライダーハウスは現在お休みのようです。
普通にお家の部屋に泊めてもらっています。
食事2食付きで1泊1人3000円でした。
また何かありましたら質問して下さい。
稚内にはお昼に着くので、まずは駅周辺で銀行に行っておかなきゃいけませんね。
かにぬーさんのおかげで、良い旅ができそうです☆お忙しいのにたくさんお答えいただいて、どうもありがとうございました!
知床も良いですね。
私も長期滞在したことがあります。
稚内はセコマだけです。
セブンは、中央なら美深、海沿いなら苫前が最後かな?
銀行は、稚内駅周辺にあります。
他には西條デパート、その他でおろせますが、
遅い時間は駄目かも???
宿泊は、く~にゃんさんのお宅に泊めてもらっています。
格安です。
稚内も初めてで、レンタカーを借りるつもりです。稚内ってコンビニがセコマしかないってネットで見たのですが、ほんとでしょうか?できたら現地で多少お金をおろしたかったので、銀行を探しておかないとと思います。
フェリーの時間の都合で、確かに礼文は3時間弱しかいられないみたいです。急いでまわらないといけませんね。
利尻のお店情報、ありがとうございます!どちらも行ってみたくなりました。場所も調べてみます。
宿泊ですが、今のところ利尻マリンホテルかアイランドインリシリで考えています。じゃらんの評判も良さそうだったし、安くはないけれど、温泉もあるのでいいかなと思いまして。本当は露店風呂もあるアイランドの方が私は行きたいのですが、レンタカーや、次の日のフェリーが鴛泊からなことを考えると、沓形に泊まるのは難しいかなと思いました。
かにぬーさんは、利尻では普段、民宿タイプにお泊りなんですか?
礼文のレンタカーは、以前私も調べたのですが解りません。
利尻なら、利尻山中腹の見返り台、沓形の海底探勝船、
他はオーソドックスな観光地で良いと思います。
食べ物なら、私のお世話になっているく~にゃんさんところの、
沓形「福寿」がお勧めです。(場所がちょっと解りづらいです)
刺身でも何でも安くておいしいのですが、
ウニ丼は島で一番安いです。ウニ漁師ですから味も最高です。
魚も釣ってきたやつで最高です。
(写真は後ほどアップしますね)
く~にゃんさんの近くの、「利尻ふれあい温泉」も素晴らしいです。
各地に湧き出している水もおいしいですよ。
利尻で、安い宿泊先を、まだお探しなら、紹介できます。
(泊まれるかは聞いてみないと解りません)
鴛泊で有名なのは「磯焼き亭」のラーメンですね。
これも、おいしかったです。
礼文は、まだ花の季節かな?微妙ですね。
アツモリソウは終わっている気がします。
礼文は時間がないので、普通の観光コースで良いと思います。
(スコトン岬、澄海、桃岩、メノウ浜等)
ところで、道外の方ですか?
稚内はこられたことあります?
島では食堂や旅館もやってるので、経営が上手な会社なんですかね。だから価格も安くなるのかもしれないんですね。
運転は主人ですが、飛び出しは怖いので、絶対気をつけてもらうようにします!
あともう少し、質問よろしいですか?2泊3日で1泊目は稚内、2日目に利尻観光でそのまま利尻泊、3日目の朝に礼文に渡り、お昼過ぎまで観光、稚内に戻るプランを立てています。
礼文島では良いレンタカー会社(マルゼンさんのように安くてオススメみたいな)はありますか?自分で検索したら、普通にニッポンレンタカーとかしか出てこなかったのでわからないのですが…。
あと利尻と礼文で、穴場の店(食事)や絶景ポイントがあったらぜひ教えて下さい。すみません、何度も…。利尻礼文は最初で最後の観光になるから、満足する旅にしたいと主人も話しているので、もしご存知でしたら教えて下さい。
マルゼンが安いのは、夜間限定の利用です。
お昼はあまり変わらないのでは???(普通に高い?)
多少安くて融通が利くのは地元の会社だからかな?
フェリーターミナルでは食堂もやっている会社です。
http://www.maruzen.com/tic/rent/index.htm
保険内容は詳しくはわかりません。
対応は親切です。ターミナルまで迎えが来ます。
車も新しくはないですが、おんぼろではないです。
何度も利用していますが今まで問題はありません。
(追記)
利尻の市街地の生活道路では(ほんの少しですが)、
人や車の飛び出しに注意です。(特に鴛泊)
一時停止が無くても気をつけて下さい。
そこ以外は非常に快適で走りやすいです。
マルゼンレンタカーという会社を利用されたようですね。私ももうすぐ行くのですが、主人の仕事の都合でまだ予約ができていません。最初は旅行会社のプランに組み合わせる日産に頼もうと思いましたが高く、もしかしたら日も迫っているため予約もとれない可能性があります。
検索したら島の方が金額が安いんですね!ただ大手じゃないので、正直どんな会社か不安でたまりません。
長くなりましたが、お聞きしたいのは、信頼できる会社だったか、知っていたらなぜ安いのか、保険内容などは普通のレンタカー会社と同じか(私は運転しないので詳しくは知らないのですが…)です。
もし良かったら教えて下さい。よろしくお願いします。
びっくりするほど好調です。
7月はどうでしょうね?
水温的には厳しいですが、釣れる人には釣れるらしいです。
私には厳しそうですが...
一応は試してみる予定です。
ぜひお越し下さい。
高速の恩恵を受けにいきたいな~と思ってしまいます!7月はもう厳しいのでしょうか?
暑くなると、かにぬーさんをはじめてお見かけした、単身秘境に乗り込む姿をを思い出します~!
お怪我には、お気をつけてくださいね。
原野のイトウロマンありすぎですよ~行きたい!!