日本最北の映画館Tジョイ稚内に行きました
最北の映画館Tジョイ稚内(T・JOY)に行ってきました。ここは今年の6月14日にオープンしたばかりです。文字通り日本最北の映画館です。
場所は、稚内駅のすぐ側で、駐車場もすぐ横にあります。ただ、すぐ横の駐車場は小さいので満車の時は、稚内駅裏に止められます。

現在は稚内駅の前にありますが、もうすぐ新駅舎が出来て、こことつながるようです。
現在の稚内駅舎。

Tジョイから伸びる鉄筋。つながろうとしています。

さて、館内ですが入り口では等身大のハルクターミネーター、サリー達が出迎えてくれます。


今日は映画の日で1000円ということもあり盛況でした。ストームトルーパーもうろうろしていました。何故か後ろからタオルが見えていました。


館内は、シネコンと思えないほど狭いです。えっ、これだけ?って感じです。スクリーンも小さいです。(ポップコーン等の売店はあります。)


しかし、画質と音質ですが流石最新鋭だけあって、素晴らしいです。3Dは偏光板方式ですが、最近流行の電子シャッター方式より良い気がします。いすも大きくて座りやすいです。
我が家にはホームシアターがあるので、無理して映画館にいかなくてもいいのですが、このクオリティならお金を出してでも観たいですね。稚内市から映画館が消えて20年、そのためこの土地ではあまり映画を観る習慣がないようですが頑張って営業を続けて欲しいです。
通常は人が少ないらしいので、高画質・高音質でゆったりと映画を観ることが出来る素晴らしい映画館です。次はプレデターズ・ヒックとドラゴンあたりを観に行きたいです。(ただし、今回は音がでかすぎると思いました。耳が潰れそうでした。)
T・JOY稚内HP:http://t-joy.net/site/wakkanai/index.html
※娘二人とトイ・ストーリー3を観てきました。多少日本人には?な部分もありましたが、さすがピクサー素晴らしく出来が良いですね。(☆四つ)ジブリも、脚本・構成等で見習って欲しいです。
場所は、稚内駅のすぐ側で、駐車場もすぐ横にあります。ただ、すぐ横の駐車場は小さいので満車の時は、稚内駅裏に止められます。

現在は稚内駅の前にありますが、もうすぐ新駅舎が出来て、こことつながるようです。
現在の稚内駅舎。

Tジョイから伸びる鉄筋。つながろうとしています。

さて、館内ですが入り口では等身大のハルクターミネーター、サリー達が出迎えてくれます。


今日は映画の日で1000円ということもあり盛況でした。ストームトルーパーもうろうろしていました。何故か後ろからタオルが見えていました。


館内は、シネコンと思えないほど狭いです。えっ、これだけ?って感じです。スクリーンも小さいです。(ポップコーン等の売店はあります。)


しかし、画質と音質ですが流石最新鋭だけあって、素晴らしいです。3Dは偏光板方式ですが、最近流行の電子シャッター方式より良い気がします。いすも大きくて座りやすいです。
我が家にはホームシアターがあるので、無理して映画館にいかなくてもいいのですが、このクオリティならお金を出してでも観たいですね。稚内市から映画館が消えて20年、そのためこの土地ではあまり映画を観る習慣がないようですが頑張って営業を続けて欲しいです。
通常は人が少ないらしいので、高画質・高音質でゆったりと映画を観ることが出来る素晴らしい映画館です。次はプレデターズ・ヒックとドラゴンあたりを観に行きたいです。(ただし、今回は音がでかすぎると思いました。耳が潰れそうでした。)
T・JOY稚内HP:http://t-joy.net/site/wakkanai/index.html
※娘二人とトイ・ストーリー3を観てきました。多少日本人には?な部分もありましたが、さすがピクサー素晴らしく出来が良いですね。(☆四つ)ジブリも、脚本・構成等で見習って欲しいです。
- 関連記事
-
-
南極樺太犬慰霊祭に行ってきました (嫁が) 2010/08/07
-
日本最北の海水浴場でワイルドに泳ぐ 2010/08/05
-
日本最北の映画館Tジョイ稚内に行きました 2010/08/05
-
季節限定 贅沢食の日 2010/07/12
-
カヤニファーム再訪 ヒヨコが...これヒヨコ? 2010/07/06
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)