日本最北の海水浴場でワイルドに泳ぐ
宗谷地方はカラフトマス釣りの季節です。しかし、今年は長雨前の第一陣は良かったようですが、その後が全く駄目なようなので、一度も釣行しておりません。
そこで...夏といえば、海水浴。今日は今シーズン最高の気温(最高気温24℃)日本最北坂の下海水浴場に、下の娘と今年も行ってきました。しかし、ここしばらくの長雨と時化のため、波が高く泥濁りの最悪のコンディション。

多くの人で海岸は賑わっており、遊泳禁止でもないのですが、誰も泳いでいません。水際には打ち上げられた木の枝や海草昆布だらけで、水際にすらほとんど誰も近づきません。


しかし、こんなのに負けていられません。お構いなしに、2人で海に入りました。(後ろの方は、私じゃないです。)

泥濁りで何も見えませんが、波が高くて面白かったです。2時間ほど泳いで良い感じに疲れました。
私たち以外では、3人の男子チームが海に入りましたが、30分ほどで「これで泳ぐのは無理」といって帰っちゃいました。他にはワイルドなおじいちゃんが全裸の孫とワイルドに水際で遊んでいたり、上品な親子が上品に水際で遊んでいたくらいでした。
次はまともな状態で泳ぎたいです。波は多少あってもいいので、透明な海で泳ぎたいです。
最後の写真は、拾った昆布です。
そこで...夏といえば、海水浴。今日は今シーズン最高の気温(最高気温24℃)日本最北坂の下海水浴場に、下の娘と今年も行ってきました。しかし、ここしばらくの長雨と時化のため、波が高く泥濁りの最悪のコンディション。

多くの人で海岸は賑わっており、遊泳禁止でもないのですが、誰も泳いでいません。水際には打ち上げられた木の枝や海草昆布だらけで、水際にすらほとんど誰も近づきません。


しかし、こんなのに負けていられません。お構いなしに、2人で海に入りました。(後ろの方は、私じゃないです。)

泥濁りで何も見えませんが、波が高くて面白かったです。2時間ほど泳いで良い感じに疲れました。
私たち以外では、3人の男子チームが海に入りましたが、30分ほどで「これで泳ぐのは無理」といって帰っちゃいました。他にはワイルドなおじいちゃんが全裸の孫とワイルドに水際で遊んでいたり、上品な親子が上品に水際で遊んでいたくらいでした。
次はまともな状態で泳ぎたいです。波は多少あってもいいので、透明な海で泳ぎたいです。
最後の写真は、拾った昆布です。

- 関連記事
-
-
稚内の夏を満喫 海水浴と花火大会 2010/08/09
-
南極樺太犬慰霊祭に行ってきました (嫁が) 2010/08/07
-
日本最北の海水浴場でワイルドに泳ぐ 2010/08/05
-
日本最北の映画館Tジョイ稚内に行きました 2010/08/05
-
季節限定 贅沢食の日 2010/07/12
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)